1 / 1
愛する誰かのために
しおりを挟む
『今より何千年も前。
私達は地球離れ、それぞれの惑星に移り住みました。
例えどんな国の出身であれ、性別が何であっても自分が住む惑星を各々で決めたのです。
かつての友達や親族と離れ、寂しい思いをする人々を繋ぐために配達屋が現れました。
彼らは今、様々な星の海の中で誰かの想いを届けるために走り続けていますーー』
何度も聞いたことのあるお話。
何度も母から聞かせてくれたのだ。
時折帰ってくる父の背を見て、自分もまた配達屋になりたいと願った。
何年も経って、あの日願った配達屋になった。いつしか結婚し、愛娘もできた。それでも全てを掴みたいがために、仕事も精を出した。
仕事で暗闇の世界を照らす星屑の中で散りばめられた想いを繋ぐ。
手紙を、言葉を、そして想いを受け取った人々の微笑んだ顔を見ては心が満たされる。
もちろん落ち込むこと、嫌なことは当然ある。でも、その分家族という存在に助けられるのだ。
「ただいま」と言えば、「おかえり」と温かく出迎えてくれる。「パパ」と駆け寄ってくるまだ幼い娘。大好きだと微笑む妻。
やりがいもあり大好きな仕事ではある。だが、仕事に行ってしまえば当分帰れないのもあり、早く家族に帰りたいと常々思っているのだ。
そんなある日、一旦受け持っていた仕事が終わり、本社に戻っては同僚から話しかけられる。
「誠人、お前に手紙届いてんぞ。しかも奥さんと娘さんから。はい、どうぞ」
手渡しで渡され、自分宛てであることを確認する。
「…ありがとう」
何かと職場の方に妻や娘から手紙を送られてくることは初めてなのだ。
急いで封を開ける。開ければ、娘が描いた自分の似顔絵と娘と妻が書いた手紙が入っていた。
しばらく手紙に目を通す。何度も何度も読み直し、全て封の中に入れる。
「……家に帰る」
「えっ、ちょっとー?仕事は~?」
「また後でやる」
「…し、仕事多いのに……?」
それは重々分かっているのだが、手紙を見てしまっては今のままで仕事をしたら確実に足手まといになる。
黙々と帰る用意をする自分に痺れを切らしたのか、その場にいた他の配達員も色々言ってくれる。
「それならもう、一日休め!」
「俺らで仕事を回しとくから」
私達は地球離れ、それぞれの惑星に移り住みました。
例えどんな国の出身であれ、性別が何であっても自分が住む惑星を各々で決めたのです。
かつての友達や親族と離れ、寂しい思いをする人々を繋ぐために配達屋が現れました。
彼らは今、様々な星の海の中で誰かの想いを届けるために走り続けていますーー』
何度も聞いたことのあるお話。
何度も母から聞かせてくれたのだ。
時折帰ってくる父の背を見て、自分もまた配達屋になりたいと願った。
何年も経って、あの日願った配達屋になった。いつしか結婚し、愛娘もできた。それでも全てを掴みたいがために、仕事も精を出した。
仕事で暗闇の世界を照らす星屑の中で散りばめられた想いを繋ぐ。
手紙を、言葉を、そして想いを受け取った人々の微笑んだ顔を見ては心が満たされる。
もちろん落ち込むこと、嫌なことは当然ある。でも、その分家族という存在に助けられるのだ。
「ただいま」と言えば、「おかえり」と温かく出迎えてくれる。「パパ」と駆け寄ってくるまだ幼い娘。大好きだと微笑む妻。
やりがいもあり大好きな仕事ではある。だが、仕事に行ってしまえば当分帰れないのもあり、早く家族に帰りたいと常々思っているのだ。
そんなある日、一旦受け持っていた仕事が終わり、本社に戻っては同僚から話しかけられる。
「誠人、お前に手紙届いてんぞ。しかも奥さんと娘さんから。はい、どうぞ」
手渡しで渡され、自分宛てであることを確認する。
「…ありがとう」
何かと職場の方に妻や娘から手紙を送られてくることは初めてなのだ。
急いで封を開ける。開ければ、娘が描いた自分の似顔絵と娘と妻が書いた手紙が入っていた。
しばらく手紙に目を通す。何度も何度も読み直し、全て封の中に入れる。
「……家に帰る」
「えっ、ちょっとー?仕事は~?」
「また後でやる」
「…し、仕事多いのに……?」
それは重々分かっているのだが、手紙を見てしまっては今のままで仕事をしたら確実に足手まといになる。
黙々と帰る用意をする自分に痺れを切らしたのか、その場にいた他の配達員も色々言ってくれる。
「それならもう、一日休め!」
「俺らで仕事を回しとくから」
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
僕とメロス
廃墟文藝部
ライト文芸
「昔、僕の友達に、メロスにそっくりの男がいた。本名は、あえて語らないでおこう。この平成の世に生まれた彼は、時代にそぐわない理想論と正義を語り、その言葉に負けない行動力と志を持ち合わせていた。そこからついたあだ名がメロス。しかしその名は、単なるあだ名ではなく、まさしく彼そのものを表す名前であった」
二年前にこの世を去った僕の親友メロス。
死んだはずの彼から手紙が届いたところから物語は始まる。
手紙の差出人をつきとめるために、僕は、二年前……メロスと共にやっていた映像団体の仲間たちと再会する。料理人の麻子。写真家の悠香。作曲家の樹。そして画家で、当時メロスと交際していた少女、絆。
奇数章で現在、偶数章で過去の話が並行して描かれる全九章の長編小説。
さて、どうしてメロスは死んだのか?
色彩と律動
山本しお梨
ライト文芸
「――ますます音楽というのは、律動づけられた色彩と時間だと思うようになった」
大学最後の学内選抜演奏会、何を弾くか。三谷夕季は悩んでいた。
地元で開催されたコンサートをきっかけに、三谷はもう一度、みそらとともに地元を訪れる。
そこで見たもの、聞こえたもの、肌に触れたものは――。
----------
連載中の「恋するハンマーフリューゲル」の後日譚(番外編)です。
好きな曲や好きなシーンや好きな空気をぎゅうぎゅうにつめこんだ短編で、個人的にはお気に入りの一本なので供養を兼ねてアップします。
大きなネタバレはありませんので(主人公ふたりの関係性くらいで…)、こちらを読んで興味を持った方はぜひ本編もよしなにお願いします。
----------
■山岡みそら
声楽専攻四年(木村門下)、ソプラノ。
副科ピアノは羽田門下。
■三谷夕季
ピアノ専攻四年(羽田門下)。
■羽田葉子
ピアノ専攻の非常勤講師。
三谷夕季の担当講師。講義では伴奏法も担当。
■三谷喜美子
三谷のおばあさん。
■木村先生
声楽専攻の非常勤講師。
みそらの担当講師で現役バリトン歌手。
■小野先生
ピアノ専攻教授。葉子の師匠。
祇王と仏午前
多谷昇太
ライト文芸
平安時代の昔、あの絶大な権力者だった平清盛に囲われた白拍子がいました。名は祇王。白拍子とは今で云えば芸能人となるでしょうか。いまの芸能人たちはステータスシンボルであり、万人の憧れの的ですが、昔の白拍子たちは必ずしもそうではありません。権力者やお金持ちに囲われれば天国ともなりましょうが、飽きられて捨てられたら一転地獄となってしまいかねなかったのです。住む家もなく、野山に庵を建てて住まうことともなったことでしょう。実は他ならぬこの祇王もそうだったのです。自分の妹分だったのでしょうか仏午前というもうひとりの白拍子を清盛に紹介し、自分と同じように取り立ててもらったのですが、清盛はやがてその仏午前ばかりを重用するようになり、祇王は捨てられてしまいます。ひとりわびしく野山に庵住まいをする祇王。ところが…年を経てからこんどはその仏午前も捨てられてしまい、ほかに行く当てもなかったのでしょう、ふたたび姉貴分だった祇王を庵にたずねてまいります。祇王は彼女をやさしく迎えたと思われます。そう云うのには祇王が残した和歌が今に残っているからです。「もえいずるも枯るるも同じ野べの草いづれか秋にあはではつべき」なる一歌。しょせんわたしたちは野べの草、過去は一時の夢とあきらめて、朽ち果てるまでここで仲良く暮らしましょうとでもするようなこの歌にそれが読み取れましょう。さて、実はこの逸話に加えていまひとつ私はこの小説に主題を添えてみたい。それは「シャーロットの女」というイギリスの画家ウォーターハウスが描いた絵の主題をぜひここに入れてみたいのです。それについてはあとのお楽しみ、祇王の逸話とともにどうぞ小説内で存分にご堪能ご確認ください。さあ、ではどうぞ。小説の世界へ。
【短編集】とある言葉から紡ぐ物語
MON
ライト文芸
こちらは短編集になります。1話につき1000字満たないくらいのショートショートや、140字程度の掌編小説がほとんどです。お題を元に書いた物語ですが、気軽にサクッと読める文量なので是非ご覧ください。
※章にはお題を書いています。
拝啓、259200秒後の君へ
野々峠ぽん
ライト文芸
死んでしまった藤間光は、同じフジマヒカリという名を持つ人物の死の運命をかたがわりしたのだと知る。
冥界法にて肩代わりさせられたものは、生き返るチャンスを得ることができる。
その条件は、死ぬ三日前に戻り、自分を嵌めたものを特定すること。
あやしいのは、同じ学校の五人。そのうちの二人は光の親友である。
光は、新入死人管理局員のジンロンの管理のもと、生き返りをかけた調査にのりだしていく。
ファンタジー要素ありの、学園青春ミステリーです!
Husband's secret (夫の秘密)
設樂理沙
ライト文芸
果たして・・
秘密などあったのだろうか!
夫のカノジョ / 垣谷 美雨 さま(著) を読んで
Another Storyを考えてみました。
むちゃくちゃ、1回投稿文が短いです。(^^ゞ💦アセアセ
10秒~30秒?
何気ない隠し事が、とんでもないことに繋がっていくこともあるんですね。
❦ イラストはAI生成画像 自作
人生詩集・番外編
多谷昇太
ライト文芸
人生詩集シリーズの番外編です。正悪、世の規範や常識等にとらわれず、もっぱら身の五官と感情によって書いてみた詩群です。こちらもまた一面における間違いのない私の姿と云えましょう。むしろこういった詩風の方が読者には好まれるのかも知れませんが、さても、今や年令を重ねましてあまり無鉄砲なこともできません。とにかく、今後もし詩興などをもよおした際には、とりあえずこの人生詩集・番外編に入れ置こうかと存じますので、覗き見がてら読んでみてください。よろしくどうぞ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる