弟枠でも一番近くにいられるならまあいいか……なんて思っていた時期もありました

大森deばふ

文字の大きさ
上 下
92 / 178

92「人目のない場所で会いたいか?」

しおりを挟む
「噴水広場で待ち合わせなんて、デートみたいですね」
 ユランとエイダールは、冒険者ギルドから大通りを歩き出した。向かっているのは冒険者向けの店が軒を連ねている一角だ。
「この辺で人目があって分かりやすい場所なら、あの噴水一択だろう。あと何度も言うが、デートじゃないからな」
 俺とお前が出掛けるのもデートじゃないからな、と念を押す。
「分かりやすいのは大事だと思いますけど、人目がある必要あります?」
「手紙でやり取りしただけの、今回は手紙じゃなくて紙鳥だが、信用できるかどうかも分からない相手と、人目のない場所で会いたいか?」
 エイダールは聞き返した。
「そう言われると会いたくないって答えになりますけど」
 身の安全のためにもできるだけ人の多いところで会いたい。
「弓使いのケニスさんは危ない人じゃないですよ?」
 年かさということもあるのだろうが、弓使いは割と常識があるほうだった。
「ああ、俺はいいんだ、仮に向こうが危ない奴でも何とでもなるから。だけど向こうからするとどうだ? 突然指名依頼で魔弓がどうのこうのって言われてみろよ」
「怪しい勧誘っぽいですね」
 警戒して当然である。うまい話には裏があるものだ。それでも弓使いが話に乗ってきたのは、ユランの知り合いらしいということと、魔弓への欲である。
「太陽の下、人目の多い健全な場所で待ち合わせれば多少は怪しさも薄れるだろ」




「あ、いたいた、ケニスさーん!」
 噴水広場のベンチに座っていた弓使いのケニスを見つけて、ユランが手を振る。
「ユラン?」
 何故君がこんなところに、という顔で立ち上がるケニス。
「あんたがケニスの待ち合わせの相手か?」
 ケニスの隣にいた男が誰何してくる。
「待ち合わせ相手は俺だ」
 ユランの後ろからエイダールが答えた。
「先生、こちらがケニスさんです、ケニスさん、こちらが今日見学させていただくことになってる先生です」
 ユランが間に入って紹介する。
「会うのは初めてだな、今日はよろしく頼む、エイダールだ」
「よろしく、ケニスだ」
 エイダールから差し出された手を、ケニスは握り返した。
「先生とは? 学者か何かなのか」
「研究者かな……一応、アカデミーで教鞭も執ってる。講座一つだけだけどな」
 不人気で閑古鳥が鳴いているような講座だが。


「あんた、あの時ギルドに来てた……」
 ケニスの隣にいた男が、エイダールの顔を見て思い出す。ケニスに指名依頼を出しに行った時に冒険者ギルド内にいて、無遠慮に声を掛けてきた男である。
「知り合いのパーティーと組んで魔獣討伐に行くって話だったが」
 その関係か? と、男を見る。
「ああ、そのパーティーのリーダーが俺だ。ブレナンという。仲間は他に二人いる」
 先に現場に入って、下見をしている。
「見学を許可してくれたこと、感謝する」
 ブレナンとエイダールも握手を交わした。
「そりゃまあ、魔弓がどうとかって言われれば協力もするさ。あんた随分ひょろっとしているが、本当についてくるのか?」
 ついてくるのか、というよりは、ついてこられるのか、という顔をしている。
「それが目的だからな」
「そっちの若いのは?」
 ブレナンはユランが気になるようだ。
「僕はユランと言います。今日は先生の護衛です。よろしくお願いします」
 ぺこっと頭を下げる。
「そうか、護衛を雇ったのか、それならまあ……随分若いが大丈夫なのか? 魔獣狩りの経験は?」
 ユランの若さが、ブレナンには経験不足に見えるらしい。
「何度かあります」
 腕を疑われたようなものだが、ユランはあまり気にしていなかった。
「ブレナン、彼はこの間の討伐にも参加していた。腕は俺が保証する。魔弓を貸してくれたのも彼だ」
 ケニスが口を挟んだ。
「すまないなユラン、ブレナンは心配症で、若いのを見ると無茶しないかって気になって仕方がないんだ」
 若くなくてもケニスのことも心配していて『一人で素性の知れない奴と会うな、腕を見たいって言ってんなら、俺のパーティーと組んだ時にしろ』と止めて、今日を迎えた形である。
「はい、大丈夫です」
 心配されるのはエイダールで慣れているユランは、無茶もしません、と素直だ。


「人を年寄りみたいに言うなよ」
 ブレナンは不満そうだが。
「俺よりは年食ってるだろ」
 ケニスは素っ気ない。
「一つしか違わないだろ、誤差の範囲だろっ」
「誤差の範囲広すぎだろ」
「うるせえ」
「お二人は仲がいいんですね、お付き合いされてるんですか?」
 三十を過ぎて子供のような喧嘩をしている二人も問題だが、それを見てにこにこしているユランは脳内がお花畑だった。
「「………………」」
 揃って無言になるケニスとブレナン。仲がいいと言われることはあったが、付き合っているかと問われたことは一度もない。
「付き合ってたら、魔獣討伐もデートになりますよね」
 にこにこにこにこ。
「「………………」」
 無言のままケニスとブレナンは、ならないよな? と目で会話する。
「そんな訳ないだろ」
「痛っ」
 ユランは、エイダールにばしっと背中を叩かれた。
「今後こいつがデートがどうとかって言いだしても、無視してくれ」
 有無を言わせない口調でそう告げたエイダールに、ケニスとブレナンはこくこくと頷いた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

第十王子は天然侍従には敵わない。

きっせつ
BL
「婚約破棄させて頂きます。」 学園の卒業パーティーで始まった九人の令嬢による兄王子達の断罪を頭が痛くなる思いで第十王子ツェーンは見ていた。突如、その断罪により九人の王子が失脚し、ツェーンは王太子へと位が引き上げになったが……。どうしても王になりたくない王子とそんな王子を慕うド天然ワンコな侍従の偽装婚約から始まる勘違いとすれ違い(考え方の)のボーイズラブコメディ…の予定。※R 15。本番なし。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

侯爵令息は婚約者の王太子を弟に奪われました。

克全
BL
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。

前世である母国の召喚に巻き込まれた俺

るい
BL
 国の為に戦い、親友と言える者の前で死んだ前世の記憶があった俺は今世で今日も可愛い女の子を口説いていた。しかし何故か気が付けば、前世の母国にその女の子と召喚される。久しぶりの母国に驚くもどうやら俺はお呼びでない者のようで扱いに困った国の者は騎士の方へ面倒を投げた。俺は思った。そう、前世の職場に俺は舞い戻っている。

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく

藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。 目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり…… 巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。 【感想のお返事について】 感想をくださりありがとうございます。 執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。 大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。 他サイトでも公開中

悪役令息の死ぬ前に

やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」  ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。  彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。  さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。  青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。 「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」  男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。

出戻り聖女はもう泣かない

たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。 男だけど元聖女。 一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。 「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」 出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。 ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。 表紙絵:CK2さま

愛などもう求めない

白兪
BL
とある国の皇子、ヴェリテは長い長い夢を見た。夢ではヴェリテは偽物の皇子だと罪にかけられてしまう。情を交わした婚約者は真の皇子であるファクティスの側につき、兄は睨みつけてくる。そして、とうとう父親である皇帝は処刑を命じた。 「僕のことを1度でも愛してくれたことはありましたか?」 「お前のことを一度も息子だと思ったことはない。」 目が覚め、現実に戻ったヴェリテは安心するが、本当にただの夢だったのだろうか?もし予知夢だとしたら、今すぐここから逃げなくては。 本当に自分を愛してくれる人と生きたい。 ヴェリテの切実な願いが周りを変えていく。  ハッピーエンド大好きなので、絶対に主人公は幸せに終わらせたいです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです。

処理中です...