79 / 103
4章 始まりの乙女
8 . 姫野颯斗の追憶①
しおりを挟む俺の一人目の妹─咲空が生まれたのは俺が幼稚園の年長の時、6歳になる少し前だった。
家族の誰もが……父さんも母さんも、もちろん俺も新しい命の誕生を喜んでいた。
……なのに、その幸せな光景は数ヶ月で崩れ去った。
母さんがだんだんと咲空から遠ざかっていったのだ。
当時の俺は子どもながらに、何故こんなに可愛い子どもを嫌っているかのような態度をとっているのか、と考えていたものだ……
そんなある時、母のお腹に再び命が宿っていることがわかった。母は愛おし気に自分のお腹に語りかけ、まだ泣くことしかできない咲空を放置した。
……おかしなことに放置されたのは咲空だけで、俺は変わらずに愛情を注がれていた。
父さんも俺も『大変もしれないが、もう少し咲空を気にかけてやってほしい』と言ったが、母さんの返答は 『咲空?……あぁ、いたわね。でもあの子には必要ないわよ』というあまりに冷たいものだった。
父さんは『育児に疲れたのかもしれない。妊娠中だから精神的にも大変なのだろう』と俺に言って、咲空の世話を引き受けた。祖母に相談しながら俺も咲空の世話を手伝った。
幸いなことに咲空はあまり泣かない子だったから、俺と父さんだけで問題なく世話ができた。
それから時が流れ、咲空が一歳の誕生日を迎えた翌日、二人目の妹である美緒が生まれた。
そして、母さんは妊娠中の咲空への態度は何だったんだ? と不気味さすら覚えるほどに咲空にも愛情を注ぐようになった。
咲空は相変わらず泣かない、手のかからない子だったために母の視線や注意は美緒に集中していたが……
それでも、俺は安心していた。母さんが咲空のことも可愛がるようになって、咲空は母の愛情を受けられるようになったから。
そして、その幸せな家族の光景がずっと続いていくのだと、そう思っていた。
俺が小学4年生になり、咲空が幼稚園に通い始めた頃、俺の家族に再び異変が起こった。……今度は父さんにも。
前に母さんが咲空に向けていたような、あからさまな冷たさはなかったが、両親はまだ4歳にもならない咲空が既に自立した存在であるかのように接するのだ。いや、無関心だったと言っていい。
幼稚園の送迎の際には“優しい両親”である父さんと母さんを変に思っていたのは本当に俺だけで、俺の方が間違っているのかとすら思った。
でも、ある日訪ねてきた祖母が両親の咲空の扱いを見咎めているのを見て、俺は間違っていないという自信がついた。
それからは俺と祖母で咲空を可愛がった。
祖母は咲空が生まれたばかりの頃に会って以来だったし、忙しいとかであまり会えていなかったけど、家の歪さを知った祖母は頻繁に来てくれるようになった。
両親はその後も美緒を甘やかし、咲空には暴力を振るったりはしないものの、無関心に振る舞い、世話は最低限という毎日。
そんな日々が続いたある日───
『なんで咲空に冷たくするんだ!?』
俺は日々感じ続けていた異和感と、そこから来る不安を両親にぶつけた。
『なぁに? 咲空も可愛いがっているわよ?』
『あぁ。一体どうしたんだ?』
『父さんも母さんも美緒に付きっきりじゃないか!それでも俺には構ってくれてる。なのに、咲空にはご飯を作って、服を洗濯してあげる……それだけだ!』
『あら、咲空にはそれで十分でしょ……そうよね、咲空』
『……』
『咲空、大丈夫よね?』
『……うん』
『……もういいっ! 咲空おいで、兄ちゃんと遊ぼう』
……咲空は母に頷いていた。
4歳にもならない子どもとは思えない表情をしながら。
そんな咲空に、俺の方が苦しくなって、咲空を連れてリビングを出た。
『咲空、安心しろ。兄ちゃんがずーっと 咲空を守ってやるからな』
俺の部屋で咲空を優しく抱き締めていると、めったに泣かない咲空が静かに肩を震わせていた。
『咲空、我慢なんてしなくていいんだよ』
咲空はまるで、泣き方を知らないかのように嗚咽を飲み込んでいた。
……咲空は泣かなかったんじゃない。泣けなかった、泣き方を知らなかったのだ。
あまりにも痛々しい妹の姿に、俺の方が泣いてしまった。辛いのは咲空だったのに。
『俺はずっと、咲空の傍にいるから』
俺たちを包み込むように優しく闇夜を照らす満月が、俺の誓いを聞き届けてくれたかのように輝きを増した。そんな気がした。
………が、その誓いはすぐに破られることになってしまった。
俺の存在はある日、突如として消えたのだ。
その日、俺はいつも通りに起きて食卓につこうとしていた。
その時、
『颯斗ったら遅いわね。いつもなら起きてくる時間なのに……颯斗、遅刻するわよ!起きなさい!』
母さんは2階にある俺の部屋に向かって声をかけた。
……俺はそこにいたのに。
『母さん、俺ここにいるよ?』
気が付いていないのかと思って、声をかけながら母さんの手を引こうとしたが、できなかった。
俺の手が母さんの手をすり抜けたからだ。
俺は愕然とした。何故こんなことに?と恐くなった。
そして母さんは俺の反応がないからと俺の部屋まで行った。
しかし、母さんはすぐに戻ってきて──
『まったく、物置に何をしに行ったんだか……疲れてるのかしら?』
戻って来た母さんを呆然としながら視線で追っていると、他にも恐ろしいことが起こっていることを知る。
ついさっきまであった、母さんが俺の分で用意した朝食がなくなっていたのだ。朝食だけじゃない。椅子も、写真も、俺の絵も……俺に関する全ての物がなくなっていた。
まるで、最初から俺が存在していなかったかのように。
俺は怖くなって、階段を駆け上って部屋に戻った。
そして、気が付いた。 階段を駆け上ったのに自分の足音がしていなかったこと、自分の部屋が空き部屋になっていたこと。
……ついさっきまで俺はここで寝ていたのに、母さんも俺のことを覚えていたのに、俺は消えていた。
『──おにいちゃん?』
これは悪い夢だと首を振る俺の後ろに、咲空が立っていた。
そして、咲空はまだ覚えているかもしれないという希望が見えた。咲空は、俺の部屋が空き部屋になっていることに気が付くと首をかしげ、階段を下りて母さんに 『おかあさん、おにいちゃんは?』と尋ねた。
俺は、ちゃんと存在してた。
咲空はそれを覚えている。俺のことを忘れていない。
その事実がたまらなく嬉しかった。
俺は『お兄ちゃん?夢でも見たの?』と咲空の言葉を軽く流す母さんを尻目に、触れることはできない咲空を緩く抱き締める。
『必ず戻ってくるからな……。俺のこと、忘れないで』
そして俺は、誰もいない玄関の扉を静かに開けて家を出た。
268
お気に入りに追加
2,344
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「最初から期待してないからいいんです」家族から見放された少女、後に家族から助けを求められるも戦勝国の王弟殿下へ嫁入りしているので拒否る。
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢に仕立て上げられた少女が幸せなるお話。
主人公は聖女に嵌められた。結果、家族からも見捨てられた。独りぼっちになった彼女は、敵国の王弟に拾われて妻となった。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
10年前にわたしを陥れた元家族が、わたしだと気付かずに泣き付いてきました
柚木ゆず
恋愛
今から10年前――わたしが12歳の頃、子爵令嬢のルナだった頃のことです。わたしは双子の姉イヴェットが犯した罪を背負わされ、ルナの名を捨てて隣国にある農園で第二の人生を送ることになりました。
わたしを迎え入れてくれた農園の人達は、優しく温かい人ばかり。わたしは新しい家族や大切な人に囲まれて10年間を楽しく過ごし、現在は副園長として充実した毎日を送っていました。
ですが――。そんなわたしの前に突然、かつて父、母、双子の姉だった人が現れたのです。
「「「お願い致します! どうか、こちらで働かせてください!」」」
元家族たちはわたしに気付いておらず、やけに必死になって『住み込みで働かせて欲しい』と言っています。
貴族だった人達が護衛もつけずに、隣の国でこんなことをしているだなんて。
なにがあったのでしょうか……?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私だけが家族じゃなかったのよ。だから放っておいてください。
鍋
恋愛
男爵令嬢のレオナは王立図書館で働いている。古い本に囲まれて働くことは好きだった。
実家を出てやっと手に入れた静かな日々。
そこへ妹のリリィがやって来て、レオナに助けを求めた。
※このお話は極端なざまぁは無いです。
※最後まで書いてあるので直しながらの投稿になります。←ストーリー修正中です。
※感想欄ネタバレ配慮無くてごめんなさい。
※SSから短編になりました。
【完結】不貞された私を責めるこの国はおかしい
春風由実
恋愛
婚約者が不貞をしたあげく、婚約破棄だと言ってきた。
そんな私がどうして議会に呼び出され糾弾される側なのでしょうか?
婚約者が不貞をしたのは私のせいで、
婚約破棄を命じられたのも私のせいですって?
うふふ。面白いことを仰いますわね。
※最終話まで毎日一話更新予定です。→3/27完結しました。
※カクヨムにも投稿しています。
父が転勤中に突如現れた継母子に婚約者も家も王家!?も乗っ取られそうになったので、屋敷ごとさよならすることにしました。どうぞご勝手に。
青の雀
恋愛
何でも欲しがり屋の自称病弱な義妹は、公爵家当主の座も王子様の婚約者も狙う。と似たような話になる予定。ちょっと、違うけど、発想は同じ。
公爵令嬢のジュリアスティは、幼い時から精霊の申し子で、聖女様ではないか?と噂があった令嬢。
父が長期出張中に、なぜか新しい後妻と連れ子の娘が転がり込んできたのだ。
そして、継母と義姉妹はやりたい放題をして、王子様からも婚約破棄されてしまいます。
3人がお出かけした隙に、屋根裏部屋に閉じ込められたジュリアスティは、精霊の手を借り、使用人と屋敷ごと家出を試みます。
長期出張中の父の赴任先に、無事着くと聖女覚醒して、他国の王子様と幸せになるという話ができれば、イイなぁと思って書き始めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
素直になるのが遅すぎた
gacchi
恋愛
王女はいらだっていた。幼馴染の公爵令息シャルルに。婚約者の子爵令嬢ローズマリーを侮辱し続けておきながら、実は大好きだとぬかす大馬鹿に。いい加減にしないと後悔するわよ、そう何度言っただろう。その忠告を聞かなかったことで、シャルルは後悔し続けることになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の代わりになど嫁ぎません!私は殿方との縁がなく地味で可哀相な女ではないのだから─。
coco
恋愛
殿方との縁がなく地味で可哀相な女。
お姉様は私の事をそう言うけど…あの、何か勘違いしてません?
私は、あなたの代わりになど嫁ぎませんので─。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる