16 / 38
領地経営スタート
新たな目標
しおりを挟む
フルフルが生まれたことで、一つの目標を立てた。それはこれからの異世界をどうやって生きていくのか決める指針だと俺は思うことにした。
「なぁ、ブラフ」
「なんだい?」
「俺は魔物と共存できる領地を作りたい」
「魔物と?」
「ああ、王国は魔族と戦っているんだろ?」
「そうだね。他の国とも戦っているよ」
フルフルが俺の膝に座って、俺が作った木彫りのオモチャをガジガジと齧っている。少し歯が生えてきて、痒いのだろう。
「フルフルや他の魔物と共存できる環境を作りたい。もちろん、害獣として認定されているゴブリンや共存出来ない魔物がいることもわかっている」
俺だって理想を押し付けたいわけじゃない。
「率先して戦うことをやめるわけじゃない。だが、食べられる魔物であっても取りすぎないで環境を守ってやりながら、自然が整った領地にしてやりたい」
「漠然と領地経営をしなければいけないと思っていたんだけど、トオルの意見に私も賛成だ。フルフルがのびのびと暮らせる環境に作ってやりたい」
フルフルのためっていうのもあるが、この世界の魔物が可愛いくて、守ってあげたいと思う存在なら、共存できる環境を作りたい。
だけど、俺たちも生きていくためには、彼らを糧としなければいけない場合もある。
だからこそ、少しでも彼らと共に生きる方法を考えていきたい。
「そのためにも領地の全体を把握することは大事だ」
「そうだな。荒地と化している未開の森を攻略して、魔物を討伐する」
「うん。私は常々、トオルの行動力には驚かされる。私たちのレベルが上がることで魔力量が増えて、しかも強い魔力をフルフルに与えられる」
「そうだ。俺たち自身が良質で、美味しい魔力を保有する」
魔物の生態系を知らない俺にブラフが講義を行ってくれる。それをフルフルも一緒に聞かせることで、勉強を一緒に行う。
まだまだ話ができるわけではないが、フルフルは賢くて、俺たちが置かれている状況を理解していくれている。
グシャ領と、王に名付けられた領地は、広大な荒地と化した森が八割だ。さらに、川が一割に、我々が開拓した場所が一割。
王都へ続く南の街道。北は荒地の森から高い岩山が見えており、東には隣国があり、大きな川で分断されている状態だ。
そして、西は荒地が続いているが、北のように岩山が見えるのではなく、その先には海があるのだとブラフが教えてくれた。
つまりは、山と海に囲まれた領地なので、様々な魔物と共存することができるはずだ。
ただ、魔物の中には人喰いなど、どうしても相容れない魔物も存在する。
そういった者たちには悪いが、俺たちは聖人君子じゃない。与えられた領地の中で共存できる魔物とだけ暮らしていく。
良き隣人として、互いに支え合い暮らせる関係が整えられる相手だけだ。
「元の世界でも家畜として、生き物を管理していて共存していた。そういうことに役立つカタログを取り寄せてみよう」
家畜道具のカタログが召喚できたが、正直何が何か全くわからなかった。
畜産についての知識が全くないことを思い知らされた。それに魔物の生態なども知らないので、どの魔物が共存できて、どの魔物がダメなのか、調査も必要になる。
出来ることを一つずつやっていくしかない。
荒地は見えている範囲から順番に木を切り、数を減らしていく。全ての木を切るわけではなく、こちらから見通しをよくして、見張り台などの材料に使わせてもらった。
「トオル様、見張り台はかなり使い勝手が良いです」
「ああ、大工として本領発揮できる場があって良かったよ」
宮大工を目指していたことで、釘を使わなくても組める方法を知っていたことが今回の見張り台に生きていた。
前回、町で作った組み立て式の椅子は道具があった。しかし、この世界にはロープや釘がすぐに手に入らない。
ロープは存在しているが、貴重な物であり、釘は特注で頼まなければ作ってくれないのだ。
だからこそレンガ調の壁が積み上げて土で固めるという家が多いのだろう。
雨風に対しても強くなっていて風通しが良い。
だが、せっかく俺がこの場にいて、荒地で取れる大量の木材があるなら、加工して家や見張り台。箸や柵など作れるものは全て木材で作っていきたい。
不燃剤などはないので、燃えやすくはあるが、これだけ大量の木材があるので使わない手はない。
手先が器用な奴らを何人か弟子にして、食器や家具なども作らせている。
「まさか、こんなところで職人ギルド証明書が役に立つとはな」
「冒険者ギルド、傭兵ギルド、商人ギルド、職人ギルドは、王都でも有名な四大ギルドだからね。世界をまたにかけて活躍ができる。その中でも職人ギルドは入ることが難しくて、何年も技術を磨く弟子になって、親方の許可が出れば職人ギルドの試験が受けられるらしいよ」
俺が受かった後に、ブラフが色々と調べてくれて、わかったことだ。
職人ギルドに所属しているというだけかなりの地位を約束される。
俺が指示を出す際に、自分の経歴として職人ギルドに在籍していると伝えただけで、神様を崇めるように俺に手を合わせるのはやめてほしい。
「それだけ、技術っていうのものは貴重で、認められた人がいるってだけで尊敬できるんだよ」
ブラフの説明は嬉しいが照れ臭ささを感じてしまう。
だが、元の世界で磨いた技術が認められることが素直に嬉しい。
ブラフの協力で、木々を倒す機材をカタログ召喚したものから具現化してもらって、さらに田畑を作るために慣らしをして領地拡大をしていく。
そんなことをしている間に三ヶ月の時が流れていた。
一通の手紙が、ブラフの元に届いていた。
「なぁ、ブラフ」
「なんだい?」
「俺は魔物と共存できる領地を作りたい」
「魔物と?」
「ああ、王国は魔族と戦っているんだろ?」
「そうだね。他の国とも戦っているよ」
フルフルが俺の膝に座って、俺が作った木彫りのオモチャをガジガジと齧っている。少し歯が生えてきて、痒いのだろう。
「フルフルや他の魔物と共存できる環境を作りたい。もちろん、害獣として認定されているゴブリンや共存出来ない魔物がいることもわかっている」
俺だって理想を押し付けたいわけじゃない。
「率先して戦うことをやめるわけじゃない。だが、食べられる魔物であっても取りすぎないで環境を守ってやりながら、自然が整った領地にしてやりたい」
「漠然と領地経営をしなければいけないと思っていたんだけど、トオルの意見に私も賛成だ。フルフルがのびのびと暮らせる環境に作ってやりたい」
フルフルのためっていうのもあるが、この世界の魔物が可愛いくて、守ってあげたいと思う存在なら、共存できる環境を作りたい。
だけど、俺たちも生きていくためには、彼らを糧としなければいけない場合もある。
だからこそ、少しでも彼らと共に生きる方法を考えていきたい。
「そのためにも領地の全体を把握することは大事だ」
「そうだな。荒地と化している未開の森を攻略して、魔物を討伐する」
「うん。私は常々、トオルの行動力には驚かされる。私たちのレベルが上がることで魔力量が増えて、しかも強い魔力をフルフルに与えられる」
「そうだ。俺たち自身が良質で、美味しい魔力を保有する」
魔物の生態系を知らない俺にブラフが講義を行ってくれる。それをフルフルも一緒に聞かせることで、勉強を一緒に行う。
まだまだ話ができるわけではないが、フルフルは賢くて、俺たちが置かれている状況を理解していくれている。
グシャ領と、王に名付けられた領地は、広大な荒地と化した森が八割だ。さらに、川が一割に、我々が開拓した場所が一割。
王都へ続く南の街道。北は荒地の森から高い岩山が見えており、東には隣国があり、大きな川で分断されている状態だ。
そして、西は荒地が続いているが、北のように岩山が見えるのではなく、その先には海があるのだとブラフが教えてくれた。
つまりは、山と海に囲まれた領地なので、様々な魔物と共存することができるはずだ。
ただ、魔物の中には人喰いなど、どうしても相容れない魔物も存在する。
そういった者たちには悪いが、俺たちは聖人君子じゃない。与えられた領地の中で共存できる魔物とだけ暮らしていく。
良き隣人として、互いに支え合い暮らせる関係が整えられる相手だけだ。
「元の世界でも家畜として、生き物を管理していて共存していた。そういうことに役立つカタログを取り寄せてみよう」
家畜道具のカタログが召喚できたが、正直何が何か全くわからなかった。
畜産についての知識が全くないことを思い知らされた。それに魔物の生態なども知らないので、どの魔物が共存できて、どの魔物がダメなのか、調査も必要になる。
出来ることを一つずつやっていくしかない。
荒地は見えている範囲から順番に木を切り、数を減らしていく。全ての木を切るわけではなく、こちらから見通しをよくして、見張り台などの材料に使わせてもらった。
「トオル様、見張り台はかなり使い勝手が良いです」
「ああ、大工として本領発揮できる場があって良かったよ」
宮大工を目指していたことで、釘を使わなくても組める方法を知っていたことが今回の見張り台に生きていた。
前回、町で作った組み立て式の椅子は道具があった。しかし、この世界にはロープや釘がすぐに手に入らない。
ロープは存在しているが、貴重な物であり、釘は特注で頼まなければ作ってくれないのだ。
だからこそレンガ調の壁が積み上げて土で固めるという家が多いのだろう。
雨風に対しても強くなっていて風通しが良い。
だが、せっかく俺がこの場にいて、荒地で取れる大量の木材があるなら、加工して家や見張り台。箸や柵など作れるものは全て木材で作っていきたい。
不燃剤などはないので、燃えやすくはあるが、これだけ大量の木材があるので使わない手はない。
手先が器用な奴らを何人か弟子にして、食器や家具なども作らせている。
「まさか、こんなところで職人ギルド証明書が役に立つとはな」
「冒険者ギルド、傭兵ギルド、商人ギルド、職人ギルドは、王都でも有名な四大ギルドだからね。世界をまたにかけて活躍ができる。その中でも職人ギルドは入ることが難しくて、何年も技術を磨く弟子になって、親方の許可が出れば職人ギルドの試験が受けられるらしいよ」
俺が受かった後に、ブラフが色々と調べてくれて、わかったことだ。
職人ギルドに所属しているというだけかなりの地位を約束される。
俺が指示を出す際に、自分の経歴として職人ギルドに在籍していると伝えただけで、神様を崇めるように俺に手を合わせるのはやめてほしい。
「それだけ、技術っていうのものは貴重で、認められた人がいるってだけで尊敬できるんだよ」
ブラフの説明は嬉しいが照れ臭ささを感じてしまう。
だが、元の世界で磨いた技術が認められることが素直に嬉しい。
ブラフの協力で、木々を倒す機材をカタログ召喚したものから具現化してもらって、さらに田畑を作るために慣らしをして領地拡大をしていく。
そんなことをしている間に三ヶ月の時が流れていた。
一通の手紙が、ブラフの元に届いていた。
602
お気に入りに追加
908
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ちっちゃくなった俺の異世界攻略
鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた!
精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!
死んで全ての凶運を使い果たした俺は異世界では強運しか残ってなかったみたいです。〜最強スキルと強運で異世界を無双します!〜
猫パンチ
ファンタジー
主人公、音峰 蓮(おとみね れん)はとてつもなく不幸な男だった。
ある日、とんでもない死に方をしたレンは気づくと神の世界にいた。
そこには創造神がいて、レンの余りの不運な死に方に同情し、異世界転生を提案する。
それを大いに喜び、快諾したレンは創造神にスキルをもらうことになる。
ただし、スキルは選べず運のみが頼り。
しかし、死んだ時に凶運を使い果たしたレンは強運の力で次々と最強スキルを引いてしまう。
それは創造神ですら引くほどのスキルだらけで・・・
そして、レンは最強スキルと強運で異世界を無双してゆく・・・。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。
カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。
異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。
ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。
そして、コスプレと思っていた男性は……。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。

独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~
さとう
ファンタジー
町の電気工事士であり、なんでも屋でもある織田玄徳は、仕事をそこそこやりつつ自由な暮らしをしていた。
結婚は人生の墓場……父親が嫁さんで苦労しているのを見て育ったため、結婚して子供を作り幸せな家庭を作るという『呪いの言葉』を嫌悪し、生涯独身、自分だけのために稼いだ金を使うと決め、独身生活を満喫。趣味の釣り、バイク、キャンプなどを楽しみつつ、人生を謳歌していた。
そんなある日。電気工事の仕事で感電死……まだまだやりたいことがあったのにと嘆くと、なんと異世界転生していた!!
これは、異世界で工務店の仕事をしながら、異世界で独身生活を満喫するおじさんの物語。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる