10 / 38
領地経営スタート
歩み寄り
しおりを挟む
名前:トオル・コガネイ
レベル:3
生命力:100
攻撃力:30
守備力:25
魔力量:30
魔法力:15
魔法守備力:15
魅力:15
運力:20
通常スキル:new火の魔法
レベル1の時は合計値が90だったが、今はレベル3になって合計値が250まで急上昇した。その上、火の魔法を使えるようになったのは、かなり嬉しい。
カタログ召喚も一応魔法ではあるが、カタログが出てくるだけなので、魔法を使っているという感覚はない。しかし、火の魔法は、何もないところから火が生まれる。これこそ異世界ファンタジーの魔法だと感じる。
「すごいね。王都にいる騎士たちと変わらない数値だよ!」
「そうなのか?」
「ああ、異世界の勇者たちはレベル1で合計値が1000だったけど、あれは例外だと思ってくれればいい」
ブラフが「例外」と呼んだ四人の顔が浮かぶ。彼らが今後何をするのかはわからないが、過ぎた力は破滅を呼ぶともいう。何もなければいいが……。
「普通の平民で100を超えるぐらい。訓練をしている騎士で200~300ぐらいが平均値なんだよ。私は自分の鑑定はできないけど、トオルの数値は王都の騎士と変わらないよ」
やはり異世界から召喚された者には、多少なりともチート能力が備わっているということだろう。カタログ召喚も使い続ければ進化するかもしれない。
「なら、もっとレベルを上げれば、戦いが楽になるってことだな」
「ああ、トオルは勇者たち以外ではかなりの強さを持てると思うよ」
「よし! やる気が湧いてきたぞ。これで俺にも役目ができたな」
「役目?」
「ああ、ブラフは領主だろ? だが、俺は自分の役割が宙ぶらりんだった。大工として他の奴らを導くことはできるけど、俺がここにいる理由みたいなものが欲しかったんだ」
レベルを上げれば、もっと強くなれる。俺は今、剣と魔法の異世界ファンタジーにいるんだ。そして、火の魔法が使える。
まだ戦いには慣れていないし、魔力量も少ない。でも、俺という存在に意味ができた気がする。
「そんなことを考えていたのか? トオルはいるだけで十分役に立っているよ。料理、掃除、洗濯、カタログ召喚、それにアイデアを出してくれているじゃないか」
「家事全般は一人暮らしをしていたら誰でもできる。カタログ召喚も俺の能力であって、俺自身がすごいわけじゃない。アイデアも元の世界の知識だろう。俺が考えついたわけじゃない」
ブラフが褒めてくれたことは、俺にとっては何一つ誇れることではない。俺自身が努力して得たのは、大工としての技術だけだ。でも、今のところ屋敷の修繕ぐらいしか役に立てていない。それは、俺が本当に求めているものではなかった。
「どうして、トオルはそんなに人の役に立ちたいと思うんだ?」
ブラフの問いかけに、俺はゆっくりと自分の過去を語り出した。
俺は中学三年の時に両親を亡くした。交通事故でトラックに突っ込まれて死んでしまったのだ。叔父である親方が育ての親となり、俺は中学を卒業した。無口だが優しい親方だった。
俺が大工として働きたいと言った時、親方は最初は反対し、高校に行けと言った。でも、俺は早く誰かの役に立ちたくて、仕事を教えて欲しいと頼みこんだ。そんな時、親方が俺に言った言葉があった。
「お前は強いな。なら、誰かのために生きてみろ。人は自分のためだけに生きていると限界が来ることがある。誰かのために頑張りたいと思えば、不思議と力が湧いてくるんだ」
その言葉は当時の俺にはよくわからなかった。けれど、一人前になりたいという気持ちだけが強かった。今思えば、叔父は両親を失った俺に生きる希望を与えようとしてくれていたんだと理解できる。
異世界に来ても、俺はブラフのために生きてみようと思えている。
大工の仕事は本当に大変だった。頭が良くない俺には覚えるのに必死だった。だが、少しずつ仕事ができるようになると、親方や周りの職人たちが認めてくれるようになった。
「トオル坊、こっちを頼む」
「トオル、コーヒー飲めよ」
職人たちは皆、気の良い人ばかりで、俺は恵まれていた。でも、俺は常に一人前になりたいという強い思いを抱いていたんだ。
「……そうだったんだね」
俺の話をブラフは最後まで真剣に聞いてくれた。平凡だけど、俺という人間を形作ってきた人生だ。
「トオルはやっぱりすごいだけじゃなく、努力家で、偉い人だよ」
「偉くはないさ。努力はしたと思うけど」
「偉いよ。両親を失っても、自分で一人前になろうとしたんだから。私は両親に守られて、領主という地位も与えられた。それが過酷なことでも、恵まれていると思えるよ」
俺から見れば、ブラフだって恵まれているとは思えない。第五王子としての苦悩や、厳しい領地経営。それでも、俺は彼を尊敬している。
「俺はお前を認めている。だから、自分の話をしたんだ」
「認めている?」
「ああ、お前も偉い。だけど、お前のことも聞かせてくれよ」
「私のことなんて……」
「いいから」
「はぁ、わかったよ」
俺たちは自分の過去を語り合った。それが、お互いを理解し、認め合うことだと思ったから。
レベル:3
生命力:100
攻撃力:30
守備力:25
魔力量:30
魔法力:15
魔法守備力:15
魅力:15
運力:20
通常スキル:new火の魔法
レベル1の時は合計値が90だったが、今はレベル3になって合計値が250まで急上昇した。その上、火の魔法を使えるようになったのは、かなり嬉しい。
カタログ召喚も一応魔法ではあるが、カタログが出てくるだけなので、魔法を使っているという感覚はない。しかし、火の魔法は、何もないところから火が生まれる。これこそ異世界ファンタジーの魔法だと感じる。
「すごいね。王都にいる騎士たちと変わらない数値だよ!」
「そうなのか?」
「ああ、異世界の勇者たちはレベル1で合計値が1000だったけど、あれは例外だと思ってくれればいい」
ブラフが「例外」と呼んだ四人の顔が浮かぶ。彼らが今後何をするのかはわからないが、過ぎた力は破滅を呼ぶともいう。何もなければいいが……。
「普通の平民で100を超えるぐらい。訓練をしている騎士で200~300ぐらいが平均値なんだよ。私は自分の鑑定はできないけど、トオルの数値は王都の騎士と変わらないよ」
やはり異世界から召喚された者には、多少なりともチート能力が備わっているということだろう。カタログ召喚も使い続ければ進化するかもしれない。
「なら、もっとレベルを上げれば、戦いが楽になるってことだな」
「ああ、トオルは勇者たち以外ではかなりの強さを持てると思うよ」
「よし! やる気が湧いてきたぞ。これで俺にも役目ができたな」
「役目?」
「ああ、ブラフは領主だろ? だが、俺は自分の役割が宙ぶらりんだった。大工として他の奴らを導くことはできるけど、俺がここにいる理由みたいなものが欲しかったんだ」
レベルを上げれば、もっと強くなれる。俺は今、剣と魔法の異世界ファンタジーにいるんだ。そして、火の魔法が使える。
まだ戦いには慣れていないし、魔力量も少ない。でも、俺という存在に意味ができた気がする。
「そんなことを考えていたのか? トオルはいるだけで十分役に立っているよ。料理、掃除、洗濯、カタログ召喚、それにアイデアを出してくれているじゃないか」
「家事全般は一人暮らしをしていたら誰でもできる。カタログ召喚も俺の能力であって、俺自身がすごいわけじゃない。アイデアも元の世界の知識だろう。俺が考えついたわけじゃない」
ブラフが褒めてくれたことは、俺にとっては何一つ誇れることではない。俺自身が努力して得たのは、大工としての技術だけだ。でも、今のところ屋敷の修繕ぐらいしか役に立てていない。それは、俺が本当に求めているものではなかった。
「どうして、トオルはそんなに人の役に立ちたいと思うんだ?」
ブラフの問いかけに、俺はゆっくりと自分の過去を語り出した。
俺は中学三年の時に両親を亡くした。交通事故でトラックに突っ込まれて死んでしまったのだ。叔父である親方が育ての親となり、俺は中学を卒業した。無口だが優しい親方だった。
俺が大工として働きたいと言った時、親方は最初は反対し、高校に行けと言った。でも、俺は早く誰かの役に立ちたくて、仕事を教えて欲しいと頼みこんだ。そんな時、親方が俺に言った言葉があった。
「お前は強いな。なら、誰かのために生きてみろ。人は自分のためだけに生きていると限界が来ることがある。誰かのために頑張りたいと思えば、不思議と力が湧いてくるんだ」
その言葉は当時の俺にはよくわからなかった。けれど、一人前になりたいという気持ちだけが強かった。今思えば、叔父は両親を失った俺に生きる希望を与えようとしてくれていたんだと理解できる。
異世界に来ても、俺はブラフのために生きてみようと思えている。
大工の仕事は本当に大変だった。頭が良くない俺には覚えるのに必死だった。だが、少しずつ仕事ができるようになると、親方や周りの職人たちが認めてくれるようになった。
「トオル坊、こっちを頼む」
「トオル、コーヒー飲めよ」
職人たちは皆、気の良い人ばかりで、俺は恵まれていた。でも、俺は常に一人前になりたいという強い思いを抱いていたんだ。
「……そうだったんだね」
俺の話をブラフは最後まで真剣に聞いてくれた。平凡だけど、俺という人間を形作ってきた人生だ。
「トオルはやっぱりすごいだけじゃなく、努力家で、偉い人だよ」
「偉くはないさ。努力はしたと思うけど」
「偉いよ。両親を失っても、自分で一人前になろうとしたんだから。私は両親に守られて、領主という地位も与えられた。それが過酷なことでも、恵まれていると思えるよ」
俺から見れば、ブラフだって恵まれているとは思えない。第五王子としての苦悩や、厳しい領地経営。それでも、俺は彼を尊敬している。
「俺はお前を認めている。だから、自分の話をしたんだ」
「認めている?」
「ああ、お前も偉い。だけど、お前のことも聞かせてくれよ」
「私のことなんて……」
「いいから」
「はぁ、わかったよ」
俺たちは自分の過去を語り合った。それが、お互いを理解し、認め合うことだと思ったから。
744
お気に入りに追加
908
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ちっちゃくなった俺の異世界攻略
鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた!
精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!
死んで全ての凶運を使い果たした俺は異世界では強運しか残ってなかったみたいです。〜最強スキルと強運で異世界を無双します!〜
猫パンチ
ファンタジー
主人公、音峰 蓮(おとみね れん)はとてつもなく不幸な男だった。
ある日、とんでもない死に方をしたレンは気づくと神の世界にいた。
そこには創造神がいて、レンの余りの不運な死に方に同情し、異世界転生を提案する。
それを大いに喜び、快諾したレンは創造神にスキルをもらうことになる。
ただし、スキルは選べず運のみが頼り。
しかし、死んだ時に凶運を使い果たしたレンは強運の力で次々と最強スキルを引いてしまう。
それは創造神ですら引くほどのスキルだらけで・・・
そして、レンは最強スキルと強運で異世界を無双してゆく・・・。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。
カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。
異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。
ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。
そして、コスプレと思っていた男性は……。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。

独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~
さとう
ファンタジー
町の電気工事士であり、なんでも屋でもある織田玄徳は、仕事をそこそこやりつつ自由な暮らしをしていた。
結婚は人生の墓場……父親が嫁さんで苦労しているのを見て育ったため、結婚して子供を作り幸せな家庭を作るという『呪いの言葉』を嫌悪し、生涯独身、自分だけのために稼いだ金を使うと決め、独身生活を満喫。趣味の釣り、バイク、キャンプなどを楽しみつつ、人生を謳歌していた。
そんなある日。電気工事の仕事で感電死……まだまだやりたいことがあったのにと嘆くと、なんと異世界転生していた!!
これは、異世界で工務店の仕事をしながら、異世界で独身生活を満喫するおじさんの物語。
異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~
兎森りんこ
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。
そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。
そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。
あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。
自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。
エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。
お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!?
無自覚両片思いのほっこりBL。
前半~当て馬女の出現
後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話
予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。
サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。
アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。
完結保証!
このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。
※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる