2 / 48
赤き竜と白き死神の物語
薬草狩りの依頼
しおりを挟む
side:Siro
季節は土の暦。
旧き人は『秋』と呼ぶ、それは火の暦の暑さを水の暦の雨季が徐々に冷まし、森の木々に、田畑の作物に実りがもたらされる季節。
空気は澄み渡り空は僅かに黄金のベールを纏ったような美しい青。
肌をひんやりと包む風が心地よく、この気持ちよさを全身で味わってみたくなって、友人であり頼れる仲間の一人と共に依頼をこなしている途中だというのに『僕』は森の開けた場所、陽の光が降り注ぐ下草の上に寝転んでみた。
草の青々とした香りと、周囲を取り囲む紅葉した木々の芳醇な香りを胸いっぱいに吸い込むと、自分もまたこの大自然と一つになれているような気がする。
目を瞑って大の字に寝転び、じっとしていたら、サクサクと枯れ葉と下草を踏む音が近づいてきて、すぐ右隣によく知った気配を感じた。
ドサリと音がしたのは、『彼』が僕と同じように隣に寝転んだ音だろう。そっと瞼を開けて右を見ると、間近にかち合った視線。
鋭い三白眼は明るいカンラン石色の縦長の瞳。鼻の頭には一文字の傷跡。ニヤリと笑う口元にのぞくのは白く尖った牙。
彼は確かに、人相が悪いというか凶暴そうな顔立ちと言えるのだろう。
初対面では高い身長とガタイの良さも相まって彼の圧に恐れを成して縮こまる人が多いのは仕方ないのかもしれない。
でも僕は彼がとても優しくて温かい人だと知っている。
横向きに寝転んで僕をじっと見ている姿は大型犬のようにも見えた。
「シロ、おまえ~サボってんのかァ?」
揶揄うような低音の声が、その薄い唇から紡がれる。この声を聴くたびに、何故か胸がぎゅっと熱くなるような気がするから、だから僕は彼の声が好きだ。
「レオンだ。バレちゃったか。ちょっと休憩してただけ」
「はは、まァ結構歩いたもんな。俺もちっと休憩すっかな」
そう言うと彼、レオンはそのままゴロンと転がって僕と同じように大の字になり、空に視線を向けた。
小鳥がさえずりながら青く遠い空を駆けてゆく。ざぁ、と一陣の風が木々と草を揺らす。
レオンは目を閉じて「うーん」と唸った。
「気持ちいいなここ」
「そうだね。ずっと居たい」
僕の言葉にレオンが首だけ動かしてこっちを見る。
「だーめだ。たんまり摘んだ薬草を届けなきゃなんねーだろ?」
「えー。ふふ、そうだね。ヴァイスさんも待ってるし」
「ギルドマスターはどうでも良いんだ……ただ……」
そこまで言って不自然に言葉を切ったのが気になってレオンの方を見ると、彼はふい、とそっぽを向いてしまった。
彼のツンツンした髪の色と同じぐらい耳が赤くなっているように見える。
「俺はお前が離れちまうのは嫌だ……」
「じゃあ一緒にここに住む?」
「……それなら良いかもな」
冗談で言った提案だが、まさかの返答を得られてしまった。
レオンはまだそっぽを向いたまま。
「お前と一緒に居れるなら、どこだって」
ひときわ強い風が吹き、木々が大きくざわめいた。青い清涼感のある香りが一際強く香り、その奥にどこか近くで咲いているのであろう花の甘い香りも感じられた。
レオンが何か言ったようだが、聞き取れなかった。
「え?なんて言ったの?」
「なんでもねェ!ほら、そろそろ休憩終わり!」
ガバッとレオンが起き上がり、僕の手を取った。
ぐいっとそのまま勢いよく引き上げられ、勢い余ってレオンの胸元に倒れ込む。
彼は半分竜の血を引いているらしく、寒さや暑さに耐性があるためか、いつも上半身は薄着で今日も素肌に黒革の(防御性能はかなり高いらしいワイバーンの革らしい)ジャケットを羽織っただけの軽装だ。
逞しい裸のかたい胸板にぶつかって、「ぐえ」とみっともない声を出してしまった。
離れようとしたが、何故か両腕でガッチリホールドされてしまっていた。
耳元に触れている彼の胸板から彼の心音が響いてくる。とても早い。
「レオン?どうしたの?」
「……やっぱあとちょっとだけ休憩な」
「このまま?……もう。変なの」
僕の問いに答えず、僕の頭に彼は顔を埋めた。甘えているのだろうか?ぐりぐりと顔を擦り付けられている。
レオンはこんなに逞しくて大きいのに、行動はたまにこうやって子供じみているところがある。
それにしても……僕の体臭は体質上ほぼ無いに等しいのだが、嗅ぐのはやめてほしい。恥ずかしい。
でも、今日はなんだか別にいいか、という気持ちになったのでされるがままに抱きしめられ、頭を嗅がれておくことにした。
その後、気が済んだレオンに解放されてから依頼主に摘んだ薬草を届け、依頼を達成した報告に宿へ二人で帰った。
今回の報酬:二人合わせて銀貨十枚
季節は土の暦。
旧き人は『秋』と呼ぶ、それは火の暦の暑さを水の暦の雨季が徐々に冷まし、森の木々に、田畑の作物に実りがもたらされる季節。
空気は澄み渡り空は僅かに黄金のベールを纏ったような美しい青。
肌をひんやりと包む風が心地よく、この気持ちよさを全身で味わってみたくなって、友人であり頼れる仲間の一人と共に依頼をこなしている途中だというのに『僕』は森の開けた場所、陽の光が降り注ぐ下草の上に寝転んでみた。
草の青々とした香りと、周囲を取り囲む紅葉した木々の芳醇な香りを胸いっぱいに吸い込むと、自分もまたこの大自然と一つになれているような気がする。
目を瞑って大の字に寝転び、じっとしていたら、サクサクと枯れ葉と下草を踏む音が近づいてきて、すぐ右隣によく知った気配を感じた。
ドサリと音がしたのは、『彼』が僕と同じように隣に寝転んだ音だろう。そっと瞼を開けて右を見ると、間近にかち合った視線。
鋭い三白眼は明るいカンラン石色の縦長の瞳。鼻の頭には一文字の傷跡。ニヤリと笑う口元にのぞくのは白く尖った牙。
彼は確かに、人相が悪いというか凶暴そうな顔立ちと言えるのだろう。
初対面では高い身長とガタイの良さも相まって彼の圧に恐れを成して縮こまる人が多いのは仕方ないのかもしれない。
でも僕は彼がとても優しくて温かい人だと知っている。
横向きに寝転んで僕をじっと見ている姿は大型犬のようにも見えた。
「シロ、おまえ~サボってんのかァ?」
揶揄うような低音の声が、その薄い唇から紡がれる。この声を聴くたびに、何故か胸がぎゅっと熱くなるような気がするから、だから僕は彼の声が好きだ。
「レオンだ。バレちゃったか。ちょっと休憩してただけ」
「はは、まァ結構歩いたもんな。俺もちっと休憩すっかな」
そう言うと彼、レオンはそのままゴロンと転がって僕と同じように大の字になり、空に視線を向けた。
小鳥がさえずりながら青く遠い空を駆けてゆく。ざぁ、と一陣の風が木々と草を揺らす。
レオンは目を閉じて「うーん」と唸った。
「気持ちいいなここ」
「そうだね。ずっと居たい」
僕の言葉にレオンが首だけ動かしてこっちを見る。
「だーめだ。たんまり摘んだ薬草を届けなきゃなんねーだろ?」
「えー。ふふ、そうだね。ヴァイスさんも待ってるし」
「ギルドマスターはどうでも良いんだ……ただ……」
そこまで言って不自然に言葉を切ったのが気になってレオンの方を見ると、彼はふい、とそっぽを向いてしまった。
彼のツンツンした髪の色と同じぐらい耳が赤くなっているように見える。
「俺はお前が離れちまうのは嫌だ……」
「じゃあ一緒にここに住む?」
「……それなら良いかもな」
冗談で言った提案だが、まさかの返答を得られてしまった。
レオンはまだそっぽを向いたまま。
「お前と一緒に居れるなら、どこだって」
ひときわ強い風が吹き、木々が大きくざわめいた。青い清涼感のある香りが一際強く香り、その奥にどこか近くで咲いているのであろう花の甘い香りも感じられた。
レオンが何か言ったようだが、聞き取れなかった。
「え?なんて言ったの?」
「なんでもねェ!ほら、そろそろ休憩終わり!」
ガバッとレオンが起き上がり、僕の手を取った。
ぐいっとそのまま勢いよく引き上げられ、勢い余ってレオンの胸元に倒れ込む。
彼は半分竜の血を引いているらしく、寒さや暑さに耐性があるためか、いつも上半身は薄着で今日も素肌に黒革の(防御性能はかなり高いらしいワイバーンの革らしい)ジャケットを羽織っただけの軽装だ。
逞しい裸のかたい胸板にぶつかって、「ぐえ」とみっともない声を出してしまった。
離れようとしたが、何故か両腕でガッチリホールドされてしまっていた。
耳元に触れている彼の胸板から彼の心音が響いてくる。とても早い。
「レオン?どうしたの?」
「……やっぱあとちょっとだけ休憩な」
「このまま?……もう。変なの」
僕の問いに答えず、僕の頭に彼は顔を埋めた。甘えているのだろうか?ぐりぐりと顔を擦り付けられている。
レオンはこんなに逞しくて大きいのに、行動はたまにこうやって子供じみているところがある。
それにしても……僕の体臭は体質上ほぼ無いに等しいのだが、嗅ぐのはやめてほしい。恥ずかしい。
でも、今日はなんだか別にいいか、という気持ちになったのでされるがままに抱きしめられ、頭を嗅がれておくことにした。
その後、気が済んだレオンに解放されてから依頼主に摘んだ薬草を届け、依頼を達成した報告に宿へ二人で帰った。
今回の報酬:二人合わせて銀貨十枚
21
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる