15 / 18
繋がる記憶
十五話
しおりを挟む
母の話によると零が死んだのは十年前に起きた地震が原因だということだった。その時は二人とも仕事があり、遅くまで帰れなかったらしい。そのため、当時近所に住んでいた零に私の子守を頼んだそうだ。
その頃、零の両親はお互い多忙で家族間で会話がないどころか会うことさえ稀だったらしい。また、容姿端麗で成績も優秀、運動も人並み以上にこなす零に近づく同級生も少なかった。零は退屈を紛らわすためか、よく公園で一人時間を潰していたそうだ。
ある日、外で怪我をした私を心配し手当してくれたのが零だったという。彼は泣いている私の手を引いて両親の元へ送り届けてくれたのが、私達家族と零との出会いだったらしい。
その後、付き合いが続いたわけは私が原因だという。私が零に懐いてしまい、離れるのを嫌がった挙句、一緒に遊びたいと駄々をこねていたのだという。零は嫌な顔一つせず、私の相手をしてくれたのだ。
そして零の現状を知った母が、零を頻繁に誘うようになると益々私は零に懐き、本当の兄のように慕っていたのだという。その様子は義雄おじさんも知っていたらしい。
地震が起きたのは零が春ヶ咲高校に入学して一ヶ月程経ったある日のことだった。両親に頼まれた通り、零は私の面倒を見てくれていた。その時に後に大震災と言われる地震が起きてしまった。
激しい揺れが私達を襲い、その揺れで倒れて来た箪笥から私を庇って下敷きにされた零は動けなくなってしまった。しかも運の悪いことに、地震が原因で漏電し火災まで発生。逃げ道が無くなっていく中で零は恐怖で泣きじゃくる私を宥め、逃げるようにと告げたらしい。
きっと彼はいつものように笑顔で送り出したのだろう。困ったような笑い方で、私を安心させるために無理やり笑顔を浮かべて。
外に出てきた私を助けてくれたのが義雄おじさんでおじさんが泣いている私を避難所まで連れていってくれたのだという。私を庇ったせいで動けなくなった零は逃げる術もなく、助けが来た時にはもう手遅れだったという。
これが事の真相。隠していたのは、まだ幼かった私には酷なことだという判断から先送りにしていたのだ。
全てを知って身体に戦慄が走った。いても立ってもいられず零の元へ走り出す。
今ならまだ間に合うかもしれない。伝えたいことや言わなくてはならないことが沢山ある。だから、まだ逝かないで。
――お願いだから待ってて、零。
その頃、零の両親はお互い多忙で家族間で会話がないどころか会うことさえ稀だったらしい。また、容姿端麗で成績も優秀、運動も人並み以上にこなす零に近づく同級生も少なかった。零は退屈を紛らわすためか、よく公園で一人時間を潰していたそうだ。
ある日、外で怪我をした私を心配し手当してくれたのが零だったという。彼は泣いている私の手を引いて両親の元へ送り届けてくれたのが、私達家族と零との出会いだったらしい。
その後、付き合いが続いたわけは私が原因だという。私が零に懐いてしまい、離れるのを嫌がった挙句、一緒に遊びたいと駄々をこねていたのだという。零は嫌な顔一つせず、私の相手をしてくれたのだ。
そして零の現状を知った母が、零を頻繁に誘うようになると益々私は零に懐き、本当の兄のように慕っていたのだという。その様子は義雄おじさんも知っていたらしい。
地震が起きたのは零が春ヶ咲高校に入学して一ヶ月程経ったある日のことだった。両親に頼まれた通り、零は私の面倒を見てくれていた。その時に後に大震災と言われる地震が起きてしまった。
激しい揺れが私達を襲い、その揺れで倒れて来た箪笥から私を庇って下敷きにされた零は動けなくなってしまった。しかも運の悪いことに、地震が原因で漏電し火災まで発生。逃げ道が無くなっていく中で零は恐怖で泣きじゃくる私を宥め、逃げるようにと告げたらしい。
きっと彼はいつものように笑顔で送り出したのだろう。困ったような笑い方で、私を安心させるために無理やり笑顔を浮かべて。
外に出てきた私を助けてくれたのが義雄おじさんでおじさんが泣いている私を避難所まで連れていってくれたのだという。私を庇ったせいで動けなくなった零は逃げる術もなく、助けが来た時にはもう手遅れだったという。
これが事の真相。隠していたのは、まだ幼かった私には酷なことだという判断から先送りにしていたのだ。
全てを知って身体に戦慄が走った。いても立ってもいられず零の元へ走り出す。
今ならまだ間に合うかもしれない。伝えたいことや言わなくてはならないことが沢山ある。だから、まだ逝かないで。
――お願いだから待ってて、零。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
一会のためによきことを
平蕾知初雪
ライト文芸
――8月、僕はずっと大好きだった〇〇ちゃんのお葬式に参列しました。
初恋の相手「〇〇ちゃん」が亡くなってからの約1年を書き連ねました。〇〇ちゃんにまつわる思い出と、最近知ったこと、もやもやすること、そして遺された僕・かめぱんと〇〇ちゃんが大好きだった人々のその後など。
〇〇ちゃんの死をきっかけに変わった人間関係、今〇〇ちゃんに想うこと、そして大切な人の死にどう向き合うべきか迷いまくる様子まで、恥ずかしいことも情けないことも全部書いて残しました。
※今作はエッセイブログ風フィクションとなります。
秘密部 〜人々のひみつ〜
ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。
01
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
"わたし"が死んで、"私"が生まれた日。
青花美来
ライト文芸
目が覚めたら、病院のベッドの上だった。
大怪我を負っていた私は、その時全ての記憶を失っていた。
私はどうしてこんな怪我をしているのだろう。
私は一体、どんな人生を歩んできたのだろう。
忘れたままなんて、怖いから。
それがどんなに辛い記憶だったとしても、全てを思い出したい。
第5回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。ありがとうございました。
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
Endless Summer Night ~終わらない夏~
樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった”
長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、
ひと夏の契約でリゾートにやってきた。
最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、
気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。
そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。
***前作品とは完全に切り離したお話ですが、
世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
飛び立つことはできないから、
緑川 つきあかり
ライト文芸
青年の不変なき日常に終わりを告げるように、数多の人々が行き交う廊下で一人の生徒を目にした。
それは煌びやかな天の輪っかを頭に載せて、儚くも美しい女子に息をするのさえ忘れてしまう。
まるで天使のような姿をした少女との出逢いが、青年の人生を思わぬ形で変えていくことになる。
カオスシンガース
あさきりゆうた
ライト文芸
「君、いい声してるね、私とやらない?」
自分(塩川 聖夢)は大学入学早々、美しい女性、もとい危ない野郎(岸 或斗)に強引にサークルへと勧誘された。
そして次々と集まる個性的なメンバー。
いままでにない合唱団を立ち上げるために自分と彼女(♂)の物語は始まる。
歌い手なら知っておきたい知識、雑学、秋田県の日常を小説の中で紹介しています。
筆者の合唱経験を活かして、なるべくリアルに書いております。
青春ものな合唱のイメージをぶっ壊したくてこのお話を書いております。
2023.01.14
あとがきを書きました。興味あれば読んでみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる