【完結】君の記憶と過去の交錯

翠月 歩夢

文字の大きさ
上 下
3 / 18
出会い

三話

しおりを挟む
 突拍子もない話は到底信じられるはずもなかったが、目を伏せた彼を見てしまえば適当にあしらう訳にもいかないだろう。とりあえず話を聞いてみようと決意し、手当たり次第思いつく質問をなげかけた。


「死んでるって……どうしてですか?」


 交通事故や水難事故、もしかしたら病気だったのかもしれない。ともかくなにか理由があるはずだ。


「それはよく分からないんだ」


 彼は小さく首を横に振る。死因は覚えていないらしい。考えてみれば、突然死んだのだとしたら覚えていなくても仕方ないだろう。


「じゃあ……なんで成仏できなかったんですか?」

「それも分からない」


 幽霊になったからには何か未練があるのだろう。そんな思いから聞いた質問だった。しかし、彼からは具体的なことは何も出てこない。だが、未練とは案外自分では分からないものなのかもしれない。


「あの、何を覚えているんですか?」


 何を聞けばいいか分からなくなった私は、少し投げやりではあるものの相手から話してもらうという方法に切り替えた。逐一聞くよりもこうした方が早い気がする。


「えっと、自分の名前とここが俺の住んでいた街だってことかな……?」

「それって、ほとんど覚えていないということですよね」

「う、うん」


 突然雑な物言いになった私に驚いたのか、たどたどしく彼は答える。どうしたものか。溜息を吐けば、彼は捨てられた子犬よろしく縋るような目で見てくる。

 初めはからかってる可能性も考えた。だがこの様子では彼の言葉に嘘はないのだろう。とはいえ、事情を知った所で私が何かできるわけでもない。今更ながら気づいたその事実に悩んでいると上から声が降ってきた。


「その、良かったら俺の話し相手になってくれないかな?」

「話し相手、ですか?」

「うん」

「それなら全然いいですよ」


 話し相手になるぐらいは全然構わない。というよりも、幽霊とはいえこんな美青年と話せる機会など滅多にないので普通に嬉しい申し出である。


「……ありがとう」


 花の咲くようなふわりとした笑顔に見蕩れ、私も釣られて口元が緩むのを感じる。できるだけ明るく、彼の笑顔を真似て返事を返した。


「どういたしまして!」



 その後、帰ろうと踵を返すと彼は慌てて呼び止められた。何かと思い振り返ると、暇な時でいいから公園に来て話し相手になって欲しいと一言告げられた。彼の話に拠れば、移動できる箇所が少ないからだという。所謂、地縛霊といった感じだろう。

 どうせ学校からの帰りに通る道だ。特に遊ぶ予定も入れていない。また明日あの公園に寄ってみよう。毛布に包まり、ざっと翌日のことを考えている内に眠気に包まれ、ふわふわと夢の中へと落ちていくのであった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

一会のためによきことを

平蕾知初雪
ライト文芸
――8月、僕はずっと大好きだった〇〇ちゃんのお葬式に参列しました。 初恋の相手「〇〇ちゃん」が亡くなってからの約1年を書き連ねました。〇〇ちゃんにまつわる思い出と、最近知ったこと、もやもやすること、そして遺された僕・かめぱんと〇〇ちゃんが大好きだった人々のその後など。 〇〇ちゃんの死をきっかけに変わった人間関係、今〇〇ちゃんに想うこと、そして大切な人の死にどう向き合うべきか迷いまくる様子まで、恥ずかしいことも情けないことも全部書いて残しました。 ※今作はエッセイブログ風フィクションとなります。

秘密部 〜人々のひみつ〜

ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。 01

"わたし"が死んで、"私"が生まれた日。

青花美来
ライト文芸
目が覚めたら、病院のベッドの上だった。 大怪我を負っていた私は、その時全ての記憶を失っていた。 私はどうしてこんな怪我をしているのだろう。 私は一体、どんな人生を歩んできたのだろう。 忘れたままなんて、怖いから。 それがどんなに辛い記憶だったとしても、全てを思い出したい。 第5回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。ありがとうございました。

あなたの側にいられたら、それだけで

椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。 私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。 傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。 彼は一体誰? そして私は……? アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。 _____________________________ 私らしい作品になっているかと思います。 ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。 ※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります ※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)

Endless Summer Night ~終わらない夏~

樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった” 長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、 ひと夏の契約でリゾートにやってきた。 最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、 気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。 そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。 ***前作品とは完全に切り離したお話ですが、 世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***

飛び立つことはできないから、

緑川 つきあかり
ライト文芸
青年の不変なき日常に終わりを告げるように、数多の人々が行き交う廊下で一人の生徒を目にした。 それは煌びやかな天の輪っかを頭に載せて、儚くも美しい女子に息をするのさえ忘れてしまう。 まるで天使のような姿をした少女との出逢いが、青年の人生を思わぬ形で変えていくことになる。

カオスシンガース

あさきりゆうた
ライト文芸
「君、いい声してるね、私とやらない?」  自分(塩川 聖夢)は大学入学早々、美しい女性、もとい危ない野郎(岸 或斗)に強引にサークルへと勧誘された。  そして次々と集まる個性的なメンバー。  いままでにない合唱団を立ち上げるために自分と彼女(♂)の物語は始まる。  歌い手なら知っておきたい知識、雑学、秋田県の日常を小説の中で紹介しています。  筆者の合唱経験を活かして、なるべくリアルに書いております。  青春ものな合唱のイメージをぶっ壊したくてこのお話を書いております。 2023.01.14  あとがきを書きました。興味あれば読んでみてください。

非実在系弟がいる休暇

あるふれん
ライト文芸
作家である「お姉ちゃん」は、今日も仕事の疲れを「弟くん」に癒してもらっていた。 とある一点を除いてごく普通の仲良し姉弟に、創作のお話のような出来事が訪れる。

処理中です...