32 / 110
2章:王の胎動
20話:命を賭して
しおりを挟む
▼ジョシュ
城の門が開いた事を聞き、ジョシュは静かに頷いた。やはり、勝手の分からない城は使いづらい。おそらく隠し通路などから忍び込まれたのだろう。
「いかがなさいますか?」
青い顔をした将兵が指示を仰ぐ。それに向き直り、ジョシュは苦笑して腰の剣を指で遊んだ。
「僕が行く。あまり抵抗はせず、成り行きを見守ってくれ」
「ジョシュ将軍は?」
「こうなれば一騎打ちだよ。僕が勝てばタニスの王太子を捕らえられる。僕が負けた時には、抵抗せず降伏すること。これは、絶対の命令だ」
ジョシュは一人で廊下を歩き、階段を下りた。丁度城のエントランスを降りていくと、そこに一際輝く銀の光が見えた。
「あぁ……」
なるほど、美しい王子だ。ちょっと怖いくらいかな。
思わず漏れた声に苦笑し、ジョシュはゆっくりと死地へと赴いた。
◆◇◆
▼ユリエル
ユリエルは開門と同時に城へと入った。戦意を失った者は相手にせず、向かう者を払いのけて。
そうして辿り着いたエントランスの上に、一人の青年を見た。鳶色の髪に、同色の瞳の整った顔立ちの青年は真っ直ぐにユリエルを見ている。
ユリエルには確信があった。この人物こそが、ジョシュ・アハルその人だと。
「ルルエ国将軍、ジョシュ・アハル殿とお見受けする」
「確かに。そちらは、タニス王太子ユリエル・ハーディング殿かな?」
問われてユリエルは頷く。周囲はいつの間にか、タニスとルルエが入り混じった状態になっていた。
「降伏を、ジョシュ将軍。既に勝敗は見えているはずです」
「確かにこちらの負けだ。けれど、一発逆転もあるかもしれない」
ジョシュが剣を抜く。それに、ユリエルも構えた。
「貴方を捕えれば面目が立つんだ。何よりここで無条件に降伏しては国に帰れなくてね」
「愚かです。命あっての物種ではありませんか。誇りを守って命を捨てるのですか?」
「守りたいのは、僕のちっぽけな誇りではないんだよ」
構える姿勢を見せられては戦わないわけにはいかない。ユリエルもまた、剣をしっかりと握り直した。
双方激しい衝突だった。ギリギリと刃が鳴るような強い押しに、ユリエルは僅かに後退する。既に散々戦った後だ、疲労も出てくる。
「満身創痍。とまでは行かなくても、疲れているかな。これは勝率が上がった」
ニッと鋭く笑うジョシュはユリエルを後方へと押し、一旦距離を取る。ユリエルはそれに押され、よろりと後ろに下がった。
やはり一筋縄ではいかない。できれば降伏させたかったがそうはできない。生きたまま捕えられればいいが、それもきっと難しい。相手は既に自身など庇っていない。
ぶつかる度、互いの体力は削れていくようだった。ユリエルの剣は鋭くジョシュに迫った。容赦なく傷つけた。
だが、ジョシュの剣もまた負けてはいない。ユリエルの剣を弾くとすぐに反撃に入る。鋭い攻撃はかわすのも危うく、服や皮膚が薄く裂けて赤く染まった。
それでも互いに戦う事を止められなかった。ユリエルの肩には国が乗っている。おそらくジョシュの肩にも同等のものが乗っているのだろう。死んでも譲り合えないものが。
ならば、終わりは見える。より強く願った者の勝ちだ。
「そろそろ、諦めてもらえませんか?」
何合目だろうか。既に分からぬくらい打ち合って顔が近づいて、そんな事を言われる。一旦剣を弾いても、またすぐに近づいた。
「命かかってるので、そう簡単には参りません」
「どちらにいても命なんてない僕からすると羨ましいな。ただ、簡単に引き下がるわけにもいかない。貴方は危険そうだから、ここで消えてもらいたい。祖国の為にもね」
突き崩すようにジョシュは剣を突きだした。ユリエルの胸を狙った剣はそのままガードを突いて僅かに肌を傷つけた。
それと同時に突き出したユリエルの切っ先は、真っ直ぐジョシュの腹部を突き通し、赤々とした血が床を濡らしていた。
「悪い予感は当たるものだね……」
ズルリと落ちるその前に、ジョシュの口に笑みが浮かぶ。その手にはいつの間にか短刀が握られていた。
「っ!」
切っ先が肩口へと埋まる激痛に顔が歪む。痛みは突き抜け、次には熱になる。血が溢れだし、白い服をより鮮やかに染めていく。それでもユリエルは、ジョシュの体を傷の無い腕で引き上げた。
「……部下を、お願いする。降伏するよう、言ったから」
「分かりました」
「あっさり言うね」
「貴方への敬意に対して、私が返せるささやかな事です」
「敬意?」
「民に害を与えなかった」
「あぁ……」
耳を近づけなければ聞こえない声が、微かな音で笑う。鳶色の瞳が、辛そうにユリエルを見ている。
「我らの王が、望まないしね」
そう言った表情は、どこか寂しげだった。
「変だな。貴方はどこか、陛下と似ている」
「え?」
「……会う場所を、間違えたかな。もっと穏やかに出会えていたら、お茶の一杯でも飲めたのに」
瞳が緩やかに閉じていく。いつの間にか集まったルルエの兵が、剣を落として涙にくれた。
「……全員降伏しなさい。命までは取りません」
静かなユリエルの声に、周囲は一層涙に沈む。それを見るタニスの兵もまた、どこかやりきれない顔をしていた。
王都を奪われてから二か月と少し。この日再び王都はタニスの元へと戻ってきた。だが、喜ばしさよりも悲壮感が溢れる、とても静かな終焉だった。
城の門が開いた事を聞き、ジョシュは静かに頷いた。やはり、勝手の分からない城は使いづらい。おそらく隠し通路などから忍び込まれたのだろう。
「いかがなさいますか?」
青い顔をした将兵が指示を仰ぐ。それに向き直り、ジョシュは苦笑して腰の剣を指で遊んだ。
「僕が行く。あまり抵抗はせず、成り行きを見守ってくれ」
「ジョシュ将軍は?」
「こうなれば一騎打ちだよ。僕が勝てばタニスの王太子を捕らえられる。僕が負けた時には、抵抗せず降伏すること。これは、絶対の命令だ」
ジョシュは一人で廊下を歩き、階段を下りた。丁度城のエントランスを降りていくと、そこに一際輝く銀の光が見えた。
「あぁ……」
なるほど、美しい王子だ。ちょっと怖いくらいかな。
思わず漏れた声に苦笑し、ジョシュはゆっくりと死地へと赴いた。
◆◇◆
▼ユリエル
ユリエルは開門と同時に城へと入った。戦意を失った者は相手にせず、向かう者を払いのけて。
そうして辿り着いたエントランスの上に、一人の青年を見た。鳶色の髪に、同色の瞳の整った顔立ちの青年は真っ直ぐにユリエルを見ている。
ユリエルには確信があった。この人物こそが、ジョシュ・アハルその人だと。
「ルルエ国将軍、ジョシュ・アハル殿とお見受けする」
「確かに。そちらは、タニス王太子ユリエル・ハーディング殿かな?」
問われてユリエルは頷く。周囲はいつの間にか、タニスとルルエが入り混じった状態になっていた。
「降伏を、ジョシュ将軍。既に勝敗は見えているはずです」
「確かにこちらの負けだ。けれど、一発逆転もあるかもしれない」
ジョシュが剣を抜く。それに、ユリエルも構えた。
「貴方を捕えれば面目が立つんだ。何よりここで無条件に降伏しては国に帰れなくてね」
「愚かです。命あっての物種ではありませんか。誇りを守って命を捨てるのですか?」
「守りたいのは、僕のちっぽけな誇りではないんだよ」
構える姿勢を見せられては戦わないわけにはいかない。ユリエルもまた、剣をしっかりと握り直した。
双方激しい衝突だった。ギリギリと刃が鳴るような強い押しに、ユリエルは僅かに後退する。既に散々戦った後だ、疲労も出てくる。
「満身創痍。とまでは行かなくても、疲れているかな。これは勝率が上がった」
ニッと鋭く笑うジョシュはユリエルを後方へと押し、一旦距離を取る。ユリエルはそれに押され、よろりと後ろに下がった。
やはり一筋縄ではいかない。できれば降伏させたかったがそうはできない。生きたまま捕えられればいいが、それもきっと難しい。相手は既に自身など庇っていない。
ぶつかる度、互いの体力は削れていくようだった。ユリエルの剣は鋭くジョシュに迫った。容赦なく傷つけた。
だが、ジョシュの剣もまた負けてはいない。ユリエルの剣を弾くとすぐに反撃に入る。鋭い攻撃はかわすのも危うく、服や皮膚が薄く裂けて赤く染まった。
それでも互いに戦う事を止められなかった。ユリエルの肩には国が乗っている。おそらくジョシュの肩にも同等のものが乗っているのだろう。死んでも譲り合えないものが。
ならば、終わりは見える。より強く願った者の勝ちだ。
「そろそろ、諦めてもらえませんか?」
何合目だろうか。既に分からぬくらい打ち合って顔が近づいて、そんな事を言われる。一旦剣を弾いても、またすぐに近づいた。
「命かかってるので、そう簡単には参りません」
「どちらにいても命なんてない僕からすると羨ましいな。ただ、簡単に引き下がるわけにもいかない。貴方は危険そうだから、ここで消えてもらいたい。祖国の為にもね」
突き崩すようにジョシュは剣を突きだした。ユリエルの胸を狙った剣はそのままガードを突いて僅かに肌を傷つけた。
それと同時に突き出したユリエルの切っ先は、真っ直ぐジョシュの腹部を突き通し、赤々とした血が床を濡らしていた。
「悪い予感は当たるものだね……」
ズルリと落ちるその前に、ジョシュの口に笑みが浮かぶ。その手にはいつの間にか短刀が握られていた。
「っ!」
切っ先が肩口へと埋まる激痛に顔が歪む。痛みは突き抜け、次には熱になる。血が溢れだし、白い服をより鮮やかに染めていく。それでもユリエルは、ジョシュの体を傷の無い腕で引き上げた。
「……部下を、お願いする。降伏するよう、言ったから」
「分かりました」
「あっさり言うね」
「貴方への敬意に対して、私が返せるささやかな事です」
「敬意?」
「民に害を与えなかった」
「あぁ……」
耳を近づけなければ聞こえない声が、微かな音で笑う。鳶色の瞳が、辛そうにユリエルを見ている。
「我らの王が、望まないしね」
そう言った表情は、どこか寂しげだった。
「変だな。貴方はどこか、陛下と似ている」
「え?」
「……会う場所を、間違えたかな。もっと穏やかに出会えていたら、お茶の一杯でも飲めたのに」
瞳が緩やかに閉じていく。いつの間にか集まったルルエの兵が、剣を落として涙にくれた。
「……全員降伏しなさい。命までは取りません」
静かなユリエルの声に、周囲は一層涙に沈む。それを見るタニスの兵もまた、どこかやりきれない顔をしていた。
王都を奪われてから二か月と少し。この日再び王都はタニスの元へと戻ってきた。だが、喜ばしさよりも悲壮感が溢れる、とても静かな終焉だった。
0
お気に入りに追加
150
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美しき父親の誘惑に、今宵も息子は抗えない
すいかちゃん
BL
大学生の数馬には、人には言えない秘密があった。それは、実の父親から身体の関係を強いられている事だ。次第に心まで父親に取り込まれそうになった数馬は、彼女を作り父親との関係にピリオドを打とうとする。だが、父の誘惑は止まる事はなかった。
実の親子による禁断の関係です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる