4 / 59
異世界転生
危機感ですか
しおりを挟む
目の前には巨大なミミズ。力を試すには丁度良い。昔、前の世界と次の世界で力の差が激しすぎた事があって、大怪我をした事があるから、今回は慎重に行こう。
「初撃に気合いをいれよう」
拳を固くし、腰を落としミミズに踏み込む構えになる。
「た、田崎君な、なにやってるの!? は、はやく逃げないと!!」
後ろから後藤さんの恐怖に包まれた声が聞こえた。
へぇ~。割りとすごいなこの子。クズどもと違ってちゃんと声が出てる。
人は恐怖や限界を超えた現実を目の前にすると、脳がまともに機能しなくなって、喋れなくなったり、笑いが込み上げてくるものだが……後藤さんは強い。逃げるという判断がちゃんと出来てる。それに比べて他の奴等は……。
それはもう酷すぎる様だった。現実から目を逸らす様に地面に顔を埋め、体を丸くして、まるでダンゴ虫の集団だ。
「さて、俺も目の前の奴にって――」
既にこっちにミミズは突進して来ていた。図体の大きさの割りには凄く素早い動きだった。
俺はそれ以上余分な口を開かずに真っ直ぐミミズに拳を突きだした!
「って、えぇ!」
拳が当たる直前まで来た所で急にミミズが進路を変えた。俺から後ろの馬鹿どもに。
「みんな逃げて!!」
後藤さんが叫ぶ。地震で地面に落とした腰を上げて、ミミズを追いかけるように馬鹿どもの所へ向かう。
「昔の俺に少し似てるな」
俺にもあんな時代があった。自分ではなく周りを第1に優先した時期。しかし、経験を重ねる事で分かったのだ。自分より周りを優先するのは馬鹿か、偽善者がやる事だと。
「し~かし、それは俺の獲物だ」
俺はダッシュでミミズの元へ向かう。その速さはオリンピックで金メダルを取れるとか、生温いレベルではない。常人とは桁外れ過ぎるスピードだ。慣れていなければ目で追うことすら出来ない。
因みにこの身体能力は転生能力の1つだ。魔力を腕や足に集中させる事で身体能力を底上げする。おそらく定番の言い回しは身体能力強化だろう。普通の生身の状態ではモンスターに歯が立たない。だからこの能力を使うのだ。俺は基本的に戦っている時、いつもこれを使用している。
足を動かした俺は一瞬で後藤さんを追い抜き、ミミズの元まで追い付く。しかし追い付いた所で思う事があった。
「こんだけデカイんだからわざわざ頭部を狙う必要なかったな」
ケツの方を地面ごと貰ってくという方法もあった。そっちの方が楽だった。
「じゃあ、初撃行くぞ」
そう拳を固くし繰り出したのだが、またも避けられた。俺はこの時のミミズの避けかたに違和感を感じた。凄く必死で避けているのだ。しかし、それが地味に片手間になっているのだ。普通じゃ絶対にありえない現象だ。
人間で例えるなら、サッカーで高度ドリブルをしながら横から飛んでくる矢を避けている感じだ。ドリブルは無理にする必要はない。つまり、この場で言うなたこの馬鹿どもを限定して無理に襲う必要はないのだ。
俺を襲えば良いのに、なぜ襲わない。そして、俺の攻撃を必死で避けながらも、どうしてこいつらを襲おうとする?
俺は違和感が鬱陶しくて、それを解決する物を探そうと、ミミズの周りを見てみた。そして違和感はわりと直ぐに見つかった。それは――
「二ャルほど~」
ミミズの殻に大きくヒビが入ってるのに気づいた。ミミズは水分がなければ死んでしまう。経験上、このミミズの殻は水分を要して形を保ってると思われる。つまり、このミミズは一刻も早く水分が欲しいのだ。生きるために。自分の身を守るために。
しかしそれなら俺を食えば良い。この年なら約65パーセントが水分だ。水分が欲しいのに目の前の水分を取らない理由。それは実に簡単な事だ。……取らないのではなく、取れないのだ。つまり、この巨大なミミズは本能的に俺との戦闘を避けてるのだ。そして、今、目の前のゴミカスどもを食おうとしている。なぜなら、人数が多いし、自分に抵抗する事も出来ないゴミカスだから。
なら簡単だ。俺がする事は決まってる。それは――
「街に行こう」
強さを確かめるために戦闘を行った訳だから、もう目的は達成された。ならもう戦闘する意味はない。さっきのダッシュで自分の体がどのくらい鈍ってるのかも分かった。
俺の攻撃が止むとミミズの速さは安心する様に急激に落ちた。
「モンスターの割りには頭がいいな。さて、街に行こう」
俺は街の方へ歩き出す。しかし、そんな俺を静止する声が入る。
「ちょっと田崎くん逃げないで、これ倒すの手伝ってよ!!」
声のする方向を見ると、衝撃の場面が写し出されていた。アイルドルを中心にゴミクズがミミズに応戦しているのだ。しかも、さっきまで地べたに這いつくばっていた、馬鹿なリーダーもアイドルの隣で指揮を取っている。しかし、されど平和ボケした日本人だ。全然、指揮がなってない。相手の行動パターンも詠まずに適当に魔法を打っている。
「いつのまに……魔法が9人か。他は剣士か?」
魔法を打ってる奴以外のアホどもは、ミミズの前を駆け回っている。恐らく囮だろう。そうでなきゃ、本当に馬鹿でしかない。
「あいつら、俺と後藤さんが話してる間に魔法を少し練習しやがったな」
見ていてなんとなくそう思った。しかし、それは当たり前の事だ。人は好奇心に抗う事が出来ないのだから。まぁ、もしくは危機感に反応して体が勝手に動いたのかもな。
「田崎くん!! 」
再度後藤さんが叫ぶ。
後藤さんも馬鹿だな。俺は別に逃げる訳じゃない。だけど、もし俺が逃げているのら、そんな奴に助けを求めるのは間違ってる。俺は、そんな事も分からない馬鹿どもを助ける気にはならないな。
「頑張って抗ってください」
俺はそう言ってその場から立ち去った。後ろからは何度も俺の名前を叫ぶ声が沢山聞こえた。しかし俺が振り返る事はなかった。ただ、それから数十秒後に悲鳴が聞こえたのは少し気になった。
歩いてから数分後、俺はある事に気づいた。
「そういえば、魔力の使い方は思い出したけど、自分の魔力量を確認するの忘れ得たな。どうするか……魔力を的確に知るには、使いきるのがいいけど、こんな所で使いきる訳にはいかないし……まあ、今急いで知る必要はないから大丈夫だろ。さっきのミミズとの戦闘で、大体の相手は身体能力強化でどうにかなる事が分かったし……」
俺はミミズが大きいから強いと判断していた。しかし、決してそんな事はないのだ。大きいから必ずしも強いって事は……ないのだ。
「初撃に気合いをいれよう」
拳を固くし、腰を落としミミズに踏み込む構えになる。
「た、田崎君な、なにやってるの!? は、はやく逃げないと!!」
後ろから後藤さんの恐怖に包まれた声が聞こえた。
へぇ~。割りとすごいなこの子。クズどもと違ってちゃんと声が出てる。
人は恐怖や限界を超えた現実を目の前にすると、脳がまともに機能しなくなって、喋れなくなったり、笑いが込み上げてくるものだが……後藤さんは強い。逃げるという判断がちゃんと出来てる。それに比べて他の奴等は……。
それはもう酷すぎる様だった。現実から目を逸らす様に地面に顔を埋め、体を丸くして、まるでダンゴ虫の集団だ。
「さて、俺も目の前の奴にって――」
既にこっちにミミズは突進して来ていた。図体の大きさの割りには凄く素早い動きだった。
俺はそれ以上余分な口を開かずに真っ直ぐミミズに拳を突きだした!
「って、えぇ!」
拳が当たる直前まで来た所で急にミミズが進路を変えた。俺から後ろの馬鹿どもに。
「みんな逃げて!!」
後藤さんが叫ぶ。地震で地面に落とした腰を上げて、ミミズを追いかけるように馬鹿どもの所へ向かう。
「昔の俺に少し似てるな」
俺にもあんな時代があった。自分ではなく周りを第1に優先した時期。しかし、経験を重ねる事で分かったのだ。自分より周りを優先するのは馬鹿か、偽善者がやる事だと。
「し~かし、それは俺の獲物だ」
俺はダッシュでミミズの元へ向かう。その速さはオリンピックで金メダルを取れるとか、生温いレベルではない。常人とは桁外れ過ぎるスピードだ。慣れていなければ目で追うことすら出来ない。
因みにこの身体能力は転生能力の1つだ。魔力を腕や足に集中させる事で身体能力を底上げする。おそらく定番の言い回しは身体能力強化だろう。普通の生身の状態ではモンスターに歯が立たない。だからこの能力を使うのだ。俺は基本的に戦っている時、いつもこれを使用している。
足を動かした俺は一瞬で後藤さんを追い抜き、ミミズの元まで追い付く。しかし追い付いた所で思う事があった。
「こんだけデカイんだからわざわざ頭部を狙う必要なかったな」
ケツの方を地面ごと貰ってくという方法もあった。そっちの方が楽だった。
「じゃあ、初撃行くぞ」
そう拳を固くし繰り出したのだが、またも避けられた。俺はこの時のミミズの避けかたに違和感を感じた。凄く必死で避けているのだ。しかし、それが地味に片手間になっているのだ。普通じゃ絶対にありえない現象だ。
人間で例えるなら、サッカーで高度ドリブルをしながら横から飛んでくる矢を避けている感じだ。ドリブルは無理にする必要はない。つまり、この場で言うなたこの馬鹿どもを限定して無理に襲う必要はないのだ。
俺を襲えば良いのに、なぜ襲わない。そして、俺の攻撃を必死で避けながらも、どうしてこいつらを襲おうとする?
俺は違和感が鬱陶しくて、それを解決する物を探そうと、ミミズの周りを見てみた。そして違和感はわりと直ぐに見つかった。それは――
「二ャルほど~」
ミミズの殻に大きくヒビが入ってるのに気づいた。ミミズは水分がなければ死んでしまう。経験上、このミミズの殻は水分を要して形を保ってると思われる。つまり、このミミズは一刻も早く水分が欲しいのだ。生きるために。自分の身を守るために。
しかしそれなら俺を食えば良い。この年なら約65パーセントが水分だ。水分が欲しいのに目の前の水分を取らない理由。それは実に簡単な事だ。……取らないのではなく、取れないのだ。つまり、この巨大なミミズは本能的に俺との戦闘を避けてるのだ。そして、今、目の前のゴミカスどもを食おうとしている。なぜなら、人数が多いし、自分に抵抗する事も出来ないゴミカスだから。
なら簡単だ。俺がする事は決まってる。それは――
「街に行こう」
強さを確かめるために戦闘を行った訳だから、もう目的は達成された。ならもう戦闘する意味はない。さっきのダッシュで自分の体がどのくらい鈍ってるのかも分かった。
俺の攻撃が止むとミミズの速さは安心する様に急激に落ちた。
「モンスターの割りには頭がいいな。さて、街に行こう」
俺は街の方へ歩き出す。しかし、そんな俺を静止する声が入る。
「ちょっと田崎くん逃げないで、これ倒すの手伝ってよ!!」
声のする方向を見ると、衝撃の場面が写し出されていた。アイルドルを中心にゴミクズがミミズに応戦しているのだ。しかも、さっきまで地べたに這いつくばっていた、馬鹿なリーダーもアイドルの隣で指揮を取っている。しかし、されど平和ボケした日本人だ。全然、指揮がなってない。相手の行動パターンも詠まずに適当に魔法を打っている。
「いつのまに……魔法が9人か。他は剣士か?」
魔法を打ってる奴以外のアホどもは、ミミズの前を駆け回っている。恐らく囮だろう。そうでなきゃ、本当に馬鹿でしかない。
「あいつら、俺と後藤さんが話してる間に魔法を少し練習しやがったな」
見ていてなんとなくそう思った。しかし、それは当たり前の事だ。人は好奇心に抗う事が出来ないのだから。まぁ、もしくは危機感に反応して体が勝手に動いたのかもな。
「田崎くん!! 」
再度後藤さんが叫ぶ。
後藤さんも馬鹿だな。俺は別に逃げる訳じゃない。だけど、もし俺が逃げているのら、そんな奴に助けを求めるのは間違ってる。俺は、そんな事も分からない馬鹿どもを助ける気にはならないな。
「頑張って抗ってください」
俺はそう言ってその場から立ち去った。後ろからは何度も俺の名前を叫ぶ声が沢山聞こえた。しかし俺が振り返る事はなかった。ただ、それから数十秒後に悲鳴が聞こえたのは少し気になった。
歩いてから数分後、俺はある事に気づいた。
「そういえば、魔力の使い方は思い出したけど、自分の魔力量を確認するの忘れ得たな。どうするか……魔力を的確に知るには、使いきるのがいいけど、こんな所で使いきる訳にはいかないし……まあ、今急いで知る必要はないから大丈夫だろ。さっきのミミズとの戦闘で、大体の相手は身体能力強化でどうにかなる事が分かったし……」
俺はミミズが大きいから強いと判断していた。しかし、決してそんな事はないのだ。大きいから必ずしも強いって事は……ないのだ。
100
お気に入りに追加
1,936
あなたにおすすめの小説

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる
名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。
冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。
味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。
死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。

世界が終わってしまうから、俺に本気を出させないでくれ
桐山じゃろ
ファンタジー
10歳になったローツェは突然、自分の前世を思い出す。転生に至る前に遭った不思議な存在、与えられた強力すぎる力、転生の意味……わからないことだらけだけど、とりあえず学院で前世の不幸を吹き飛ばすほどの青春がしたい!

S級冒険者の子どもが進む道
干支猫
ファンタジー
【12/26完結】
とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。
父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。
そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。
その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。
魔王とはいったい?
※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる