2 / 45
前編
2 妹の誕生パーティー
しおりを挟む
優雅な音楽や、賑やかな声が遠くから聞こえてくる。
たった今、家の広大な庭では公爵家の娘の誕生日パーティーが開かれているからだ。
多くの人が祝福に訪れており、部屋の中は彼女への贈り物で溢れていた。
その子は一つ下の私の妹。
今日は、彼女の7歳の誕生日パーティー。
公爵家で唯一、愛されている子。
陽の光を浴びて輝く金色の髪と、宝石のような青い眼をもつ顔立ちは、この国の至宝と言われている母親譲り。
そんな子が祝福されている場所。
私はその場へ姿を見せることは許されていない。
そもそも、私の存在自体が認められていない。
私の容姿のせい。
私の容姿は、不義の証。
母親の不義の子。
悪いのは、あの人。私の母親、公爵夫人、あの女なのに。何故私がその罪を全て背負わされるのか。
いっそのこと、生まれた時に殺してくれてたらいいものを。
避妊薬を服用しても生まれてきたのが、この私だ。
あの女は、生まれた直後の私の姿を見て殺そうとしたけど、万が一にも聖獣との契約の証であるギフト所持者だとマズイと、あの男に止められた。
痛めつけるくらいなら、その時点で殺しておけば良かったのに。
ドス黒い思いを抱えて、暗い廊下を一人で歩く。
家中の者が全てローザに気を向けている今日だけは、外に出る事ができた。
誰も来ない、裏庭。
そこが今日の私の居場所。
滅多に出ることができないから、外の空気を思いっきり吸い込む。
離れた場所から聞こえる耳障りの悪い喧噪を聞きながら、しばらく1人で静かに過ごしていたのに、
「葬式みたいな顔しているな」
片隅で草木を眺めていると、突然そんな声がかけられた。
驚いてそっちを向くと、人がいるはずのないここに、同じ年頃の男の子がいつのまにか潜り込んでいた。
「燃えるようなスカーレットに、グリーンアイ。まんま、王家の色だな」
私の姿を上から下まで見ている。
「それが、何か?グリーンアイの子は珍しくないでしょ。現に、貴方も」
ニヤリと笑う男の子に、私は冷静に言葉を返す。
それを言うこの子も、髪の色こそブラッドムーンのような赤銅色だけど、私と同じ深緑のグリーンアイだった。
どんな傍系かは分からないけど、少なからず王家の血が流れている証拠だ。
「そんな容姿のお前が、なんでこんな裏庭の片隅にポツンといるんだ?」
男の子が一歩近付いてきたから、一歩下がった。
不必要に近付きたくない。
「そんな事、私が聞きたい」
「ふーん?」
男の子は、私の目を覗き込んでくる。
「母親の、裏切りの証ってとこか。家族と、仲が悪いんだな」
適当に言った事が、真実を言い当てているから驚きだ。
「そうなるかしら」
「今日は王子様の顔を見にきたけど、それ以上に興味深いやつに会えた。俺はテオ。お前は?」
「キーラ」
「ははっ。わざわざ、キーラかよ」
人の不幸を、失礼なほどに笑い飛ばしてくる。本当に失礼なヤツだ。
「どこの誰かは知らないけど、早く今日の主役の所へ戻ったら。王子様だって、もう来てるでしょ」
「うん。けど、お前の方が気になったから」
「はぁ!?」
「どうせここには、誰も来ないんだろう?それなら、ちょっとくらい俺と話してもいいだろ」
「私は話すことは何もない」
「じゃあ、黙っていてもいいから」
「意味がわからない。貴方に何の得もないでしょ」
「損得じゃないんだよ。キーラに興味を持ったからだ」
「私は、あんたなんかと関わりたくない」
誰も来ないとは思うけど、誰かに見られる前に、早く行ってほしい。この子にとっても、絶対にいい事じゃないのに。
「別に、俺は平気だから。キーラは、飯は喰ったのか?こんな所に1人でいたら、料理も食べられないだろ?」
忘れられてなければ、パーティーの残り物でも貰えるでしょう。
「後で、食べるわ」
「へぇー。ちょっと待ってろ」
そう言い残して、テオはあっという間に壁を乗り越えてどこかへ消えていた。
あんな方法でウロウロされて、ここの警備は大丈夫なのかと思うけど。
待つ義理もないから部屋に戻ろうかと思えば、すぐにテオは戻ってきた。
片手に、食べ物が入ったバスケットを持って。
「ほら、ここで喰ってけよ。俺もこれ、貰うわ」
片手でサンドウィッチを取り出すと、モグモグと食べ始めている。
私は呆れていた。
そんな私を前にして、テオは立ったままお腹を満たしていく。
「ほら、今のうちに食べろよ」
口元に、お肉の挟まったサンドウィッチを押し付けられて、仕方なく受け取った。
お肉の塊など、そうそう食べられる物ではない。
ハムハムと、私も立ったまま食べる。
いくつかの軽食を食べたら、本でしか見た事のなかったお菓子も差し出されて、いつのまにか私もお腹いっぱいになっていた。
甘いものなど、初めて食べたと思う。
「じゃ、俺はこれを片付けて、本来の目的の王子様の所に行ってくるから。風邪を引く前に部屋に戻れよ。またな!」
テオは、私の言葉を待たずに、来た時と同じように勝手に帰っていった。
何なんだと思ったけど、初めて食べたと思うくらいのまともな食事に、怒る気力も無くなっていた。
部屋に戻ると自然と眠くなって、少しだけ早いけど私はベッドに入って眠りについた。
結果的に私のこの日の食事は忘れられていたから、テオに食べ物を運んでもらって助かったということだけど、そのお礼を言う機会はしばらくなかった。
たった今、家の広大な庭では公爵家の娘の誕生日パーティーが開かれているからだ。
多くの人が祝福に訪れており、部屋の中は彼女への贈り物で溢れていた。
その子は一つ下の私の妹。
今日は、彼女の7歳の誕生日パーティー。
公爵家で唯一、愛されている子。
陽の光を浴びて輝く金色の髪と、宝石のような青い眼をもつ顔立ちは、この国の至宝と言われている母親譲り。
そんな子が祝福されている場所。
私はその場へ姿を見せることは許されていない。
そもそも、私の存在自体が認められていない。
私の容姿のせい。
私の容姿は、不義の証。
母親の不義の子。
悪いのは、あの人。私の母親、公爵夫人、あの女なのに。何故私がその罪を全て背負わされるのか。
いっそのこと、生まれた時に殺してくれてたらいいものを。
避妊薬を服用しても生まれてきたのが、この私だ。
あの女は、生まれた直後の私の姿を見て殺そうとしたけど、万が一にも聖獣との契約の証であるギフト所持者だとマズイと、あの男に止められた。
痛めつけるくらいなら、その時点で殺しておけば良かったのに。
ドス黒い思いを抱えて、暗い廊下を一人で歩く。
家中の者が全てローザに気を向けている今日だけは、外に出る事ができた。
誰も来ない、裏庭。
そこが今日の私の居場所。
滅多に出ることができないから、外の空気を思いっきり吸い込む。
離れた場所から聞こえる耳障りの悪い喧噪を聞きながら、しばらく1人で静かに過ごしていたのに、
「葬式みたいな顔しているな」
片隅で草木を眺めていると、突然そんな声がかけられた。
驚いてそっちを向くと、人がいるはずのないここに、同じ年頃の男の子がいつのまにか潜り込んでいた。
「燃えるようなスカーレットに、グリーンアイ。まんま、王家の色だな」
私の姿を上から下まで見ている。
「それが、何か?グリーンアイの子は珍しくないでしょ。現に、貴方も」
ニヤリと笑う男の子に、私は冷静に言葉を返す。
それを言うこの子も、髪の色こそブラッドムーンのような赤銅色だけど、私と同じ深緑のグリーンアイだった。
どんな傍系かは分からないけど、少なからず王家の血が流れている証拠だ。
「そんな容姿のお前が、なんでこんな裏庭の片隅にポツンといるんだ?」
男の子が一歩近付いてきたから、一歩下がった。
不必要に近付きたくない。
「そんな事、私が聞きたい」
「ふーん?」
男の子は、私の目を覗き込んでくる。
「母親の、裏切りの証ってとこか。家族と、仲が悪いんだな」
適当に言った事が、真実を言い当てているから驚きだ。
「そうなるかしら」
「今日は王子様の顔を見にきたけど、それ以上に興味深いやつに会えた。俺はテオ。お前は?」
「キーラ」
「ははっ。わざわざ、キーラかよ」
人の不幸を、失礼なほどに笑い飛ばしてくる。本当に失礼なヤツだ。
「どこの誰かは知らないけど、早く今日の主役の所へ戻ったら。王子様だって、もう来てるでしょ」
「うん。けど、お前の方が気になったから」
「はぁ!?」
「どうせここには、誰も来ないんだろう?それなら、ちょっとくらい俺と話してもいいだろ」
「私は話すことは何もない」
「じゃあ、黙っていてもいいから」
「意味がわからない。貴方に何の得もないでしょ」
「損得じゃないんだよ。キーラに興味を持ったからだ」
「私は、あんたなんかと関わりたくない」
誰も来ないとは思うけど、誰かに見られる前に、早く行ってほしい。この子にとっても、絶対にいい事じゃないのに。
「別に、俺は平気だから。キーラは、飯は喰ったのか?こんな所に1人でいたら、料理も食べられないだろ?」
忘れられてなければ、パーティーの残り物でも貰えるでしょう。
「後で、食べるわ」
「へぇー。ちょっと待ってろ」
そう言い残して、テオはあっという間に壁を乗り越えてどこかへ消えていた。
あんな方法でウロウロされて、ここの警備は大丈夫なのかと思うけど。
待つ義理もないから部屋に戻ろうかと思えば、すぐにテオは戻ってきた。
片手に、食べ物が入ったバスケットを持って。
「ほら、ここで喰ってけよ。俺もこれ、貰うわ」
片手でサンドウィッチを取り出すと、モグモグと食べ始めている。
私は呆れていた。
そんな私を前にして、テオは立ったままお腹を満たしていく。
「ほら、今のうちに食べろよ」
口元に、お肉の挟まったサンドウィッチを押し付けられて、仕方なく受け取った。
お肉の塊など、そうそう食べられる物ではない。
ハムハムと、私も立ったまま食べる。
いくつかの軽食を食べたら、本でしか見た事のなかったお菓子も差し出されて、いつのまにか私もお腹いっぱいになっていた。
甘いものなど、初めて食べたと思う。
「じゃ、俺はこれを片付けて、本来の目的の王子様の所に行ってくるから。風邪を引く前に部屋に戻れよ。またな!」
テオは、私の言葉を待たずに、来た時と同じように勝手に帰っていった。
何なんだと思ったけど、初めて食べたと思うくらいのまともな食事に、怒る気力も無くなっていた。
部屋に戻ると自然と眠くなって、少しだけ早いけど私はベッドに入って眠りについた。
結果的に私のこの日の食事は忘れられていたから、テオに食べ物を運んでもらって助かったということだけど、そのお礼を言う機会はしばらくなかった。
24
お気に入りに追加
857
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お城で愛玩動物を飼う方法
月白ヤトヒコ
恋愛
婚約を解消してほしい、ですか?
まあ! まあ! ああ、いえ、驚いただけですわ。申し訳ありません。理由をお伺いしても宜しいでしょうか?
まあ! 愛する方が? いえいえ、とても素晴らしいことだと思いますわ。
それで、わたくしへ婚約解消ですのね。
ええ。宜しいですわ。わたくしは。
ですが……少しだけ、わたくしの雑談に付き合ってくださると嬉しく思いますわ。
いいえ? 説得などするつもりはなど、ございませんわ。……もう、無駄なことですので。
では、そうですね。殿下は、『ペット』を飼ったことがお有りでしょうか?
『生き物を飼う』のですから。『命を預かる』のですよ? 適当なことは、赦されません。
設定はふわっと。
※読む人に拠っては胸くそ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
(完)僕は醜すぎて愛せないでしょう? と俯く夫。まさか、貴男はむしろイケメン最高じゃないの!
青空一夏
恋愛
私は不幸だと自分を思ったことがない。大体が良い方にしか考えられないし、天然とも言われるけれどこれでいいと思っているの。
お父様に婚約者を押しつけられた時も、途中でそれを妹に譲ってまた返された時も、全ては考え方次第だと思うわ。
だって、生きてるだけでもこの世は楽しい!
これはそんなヒロインが楽しく生きていくうちに自然にざまぁな仕返しをしてしまっているコメディ路線のお話です。
異世界中世ヨーロッパ風のゆるふわ設定。転生者の天然無双物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】これでよろしいかしら?
ここ
恋愛
ルイーザはただの平民だった。
大人になったら、幼馴染のライトと結婚し、畑を耕し、子どもを育てる。
そんな未来が当たり前だった。
しかし、ルイーザは普通ではなかった。
あまりの魅力に貴族の養女となり、
領主の花嫁になることに。
しかし、そこで止まらないのが、
ルイーザの運命なのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
第一王子は私(醜女姫)と婚姻解消したいらしい
麻竹
恋愛
第一王子は病に倒れた父王の命令で、隣国の第一王女と結婚させられることになっていた。
しかし第一王子には、幼馴染で将来を誓い合った恋人である侯爵令嬢がいた。
しかし父親である国王は、王子に「侯爵令嬢と、どうしても結婚したければ側妃にしろ」と突っぱねられてしまう。
第一王子は渋々この婚姻を承諾するのだが……しかし隣国から来た王女は、そんな王子の決断を後悔させるほどの人物だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
彼の過ちと彼女の選択
浅海 景
恋愛
伯爵令嬢として育てられていたアンナだが、両親の死によって伯爵家を継いだ伯父家族に虐げられる日々を送っていた。義兄となったクロードはかつて優しい従兄だったが、アンナに対して冷淡な態度を取るようになる。
そんな中16歳の誕生日を迎えたアンナには縁談の話が持ち上がると、クロードは突然アンナとの婚約を宣言する。何を考えているか分からないクロードの言動に不安を募らせるアンナは、クロードのある一言をきっかけにパニックに陥りベランダから転落。
一方、トラックに衝突したはずの杏奈が目を覚ますと見知らぬ男性が傍にいた。同じ名前の少女と中身が入れ替わってしまったと悟る。正直に話せば追い出されるか病院行きだと考えた杏奈は記憶喪失の振りをするが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今更ですか?結構です。
みん
恋愛
完結後に、“置き場”に後日談を投稿しています。
エルダイン辺境伯の長女フェリシティは、自国であるコルネリア王国の第一王子メルヴィルの5人居る婚約者候補の1人である。その婚約者候補5人の中でも幼い頃から仲が良かった為、フェリシティが婚約者になると思われていたが──。
え?今更ですか?誰もがそれを望んでいるとは思わないで下さい──と、フェリシティはニッコリ微笑んだ。
相変わらずのゆるふわ設定なので、優しく見てもらえると助かります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
誰も残らなかった物語
悠十
恋愛
アリシアはこの国の王太子の婚約者である。
しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。
そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。
アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。
「嗚呼、可哀そうに……」
彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。
その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる