17 / 20
17 自分よりも大切な
しおりを挟む
俺や、デリラの生まれは似たようなものだった。
狩猟民族と言えば聞こえはいいのかもしれないが、実態はただの不法入国を繰り返しては違法に狩を行う民族で……
ストールを届け終えた数日後。
城への納品を終えた帰り道、フードを深く被ったデリラを見かけた。
数名の男と一緒で、不穏な空気にいったい何をするつもりなのか不安になった。
後をつけ、物陰から耳を澄ます。
「あいつ、私に黙っていたけど、地元で廃妃と会っていたようなのよ。しかも仲が良さげで。だから、あいつからの手紙が届けばあの良い子ちゃんのフリが上手い女ならどうする?助けてって泣きつかれたら当然無視はできないでしょ。あたしにバレないとでも思ったのかしら。孤児院に送った物が、誰への贈り物かって。それならこっちで利用させてもらうわ」
何をするかわからない奴だとは思っていたが、デリラはお嬢様に何をするつもりだ。
俺を利用してって……
俺がお嬢様に直接伝える手段がない。
セオに手紙を託した。
お嬢様の近くに行って、不穏な手紙を監視できないかと。
俺からお嬢様に手紙を書くことなど絶対に無いと。
お嬢様が俺なんかからの手紙に応じるはずがないが、万が一ってことはある。
こんな女を野放しにできなかった。
この数日後、城で騒動があったと聞き、真っ先にデリラを探した。
あの女が何かしたんじゃないかと疑って。
人から隠れるように移動していたデリラを見つけた時、最後までこの女に付き合わなければならないと覚悟した。
「デリラ。準備が整ったから行こう」
逃がさないようにまず馬車に乗せ、とにかくデリラの企みを詳細に把握することが必要だ。
馬車の中で向き合って話を聞こうとした。
「何があったんだ、デリラ」
「護衛が私を軟禁するつもりだったから、階段から突き落として逃げてやったわ。それから、侍女に残った宝石全てあげるからって言ったら、あいつ、すぐに動いてくれたわ。自分が何をさせられたのか知らずにね。それで、戻ってきたところをスコップでガツン!よ」
「殺したのか!?」
「いけない?王都を燃やす計画が早まったから、どうせたくさん死ぬわよ。あんたも一緒に復讐するのよ。あの女に。ヴァレンティーナは絶対に殺す」
その言葉を聞いて、群衆の中に置き去りにするべきだったと感情的に思った。
お嬢様にだけは、絶対に手出しさせない。
けど、何をするつもりなのか、聞き出す前に死なせられない。
あの不審者と何を話していたのか聞き出すまで。
人殺しにまで成り下がったこの女と、同じ空気を吸うのが嫌だった。
さらにお嬢様への逆恨みを拗らせて、それだけは許せれるものではなかった。
だから、早くお嬢様から遠ざけたかったのに。
「お前は何がやりたいんだ」
「水をかけると燃える金属を置いてきたのよ。ヴァレンティーナをそこにおびき寄せて、男に襲わせて。最後に建物ごと燃やすつもりよ。周りにたくさんの火薬を置いてきたの。木っ端微塵ね。火薬庫の隣にも置いてきたから、雨が降ればどうなることかしらね」
デリラの高笑いに、表情が強張るのを隠すことができなかった。
「はんっ。あんた、やっぱり裏切るつもりね。でも、もう遅いわ。すべての準備は終わってるから。今さら無駄よ。あの女も今ごろ男達に嬲られてる頃よ。私をどこに連れていくつもりだったの」
デリラがいきなり馬車から飛び降りたから、後を追った。
すぐに追いつき、腕を掴む。
「俺は、復讐するつもりなんか少しもない。この国の人達は、俺が異教の言葉を口にしても、誰も嫌な顔をしなかった!改宗させることなく、大切に育ててくれてて、手に職までつかせてくれた。お前は本当に哀れだ。俺がお前のように歪んだ復讐心に取り憑かれていたかもしれない。けど、絶対にお嬢様には手出しさせない」
「あの女にどれだけ骨抜きにされているのよ」
俺の腕を振り払ったデリラは、俺を睨みつける。
「お前だって、引き取ってくれた家族が大切に育ててくれたろ」
「マヤの身代わりとしてね。あたしは名前を奪われて、マヤとして生きなければならなかった」
「それでも、お前は生きられた。他の国なら親が処刑された時点で、子供の運命は決まっている!!」
「ここだって対して変わらないわよ!!あたしは王妃になれなかったんだから!!」
「当たり前だ!!」
「こんな国、もういらない!!」
デリラがそれを叫んだ瞬間、ひゅっと風を切る音がした。
咄嗟に左腕で頭部を庇うと、そこに矢が突き刺さり、激痛を生み、目の前では首に矢を受けたデリラが目を見開き、呆然と俺を見つめ、
「こんな……ぁぁ…………」
ゴボゴボと鮮血を口から溢れさせ、そしてあっけなく絶命していた。
地面にデリラが倒れると、さらにヒュンヒュンと矢が襲いかかってきた。
ヤバい、ここで死んだらデリラの計画を伝える術が無くなる。
何よりも、お嬢様の無事を確認できないと死ねない。
背後の岩陰に隠れるつもりで走り出せば、すぐに右足を射抜かれて、地面に無様に転がっていた。
ヒュッ。トスっ。トスっと、周りの地面に矢が突き刺さる。
死を覚悟すれば、出会ってわずかな時間で俺の中をいっぱいにしたお嬢様の姿が次々に浮かんできて、だから、次の瞬間に俺に覆い被さるように飛び込んできた人がいて、それが最期に見る幻かと思った。
その人は、俺よりもはるかにか細くて、俺を覆うことなんか不可能なのに、全身を盾にして俺を守ろうとして。
信じられない光景だ。
幻であっても彼女に毛先ほどの傷でもつくことなんか耐えられなくて、彼女の体を抱き込んで矢が飛んでくる方向に自身の背を向けたのは、頭で考えるよりも先のことだった。
直後、弓矢の飛来は止んでいたが。
「お嬢様……どうして……」
自分の腕の中にいる、本物のお嬢様に問いかけていた。
でも、その答えを聞く前に大勢の足音が近付いてきた。
ガチャガチャと金属音が聞こえ、俺なんかを庇ったお嬢様が責められるのではと恐怖した。
上空を、ピーッと鳴きながら鷹が旋回している。
一頭の馬が、すぐ近くを興奮した様子で動き回っていた。
「ローハン閣下、ランドンはマヤと共謀なんかしていません!!彼女が何をしようとしていたか監視していたのです!!」
お嬢様は震えながらも声を張り上げ、位置的に俺の背中を挟んで彼女の正面に立った人物に言った。
ローハン閣下と呼ばれた人物が剣を抜くと、背後から俺の首筋に刃をあてた。
ほんの少しでも動けば、首を斬られる。
お嬢様が怯えた顔で、俺を見上げていた。
「この者が異教徒である限り、その言葉を信じることはできません。ランドン。君は今すぐ選ばなければならない。改宗か、死か」
俺の胸にしがみついているお嬢様の指に力が込められた。
それは、自分も一緒に斬られても構わないと言っているように思えて、ただの俺の妄想なのに、そんなはずはなくて、でも、万が一にもそんな目にお嬢様を遭わせられない。
情報を持つ俺を助けようとしてくれただけだと、俺の証言などなんの意味もなさないかもしれないけど、
「改宗を……信仰をすてます……」
なんの抵抗もなく、それを口にしていた。
俺の胸に額をつけたお嬢様の口から、嗚咽が漏れ出る。
「知っているのなら、マヤの計画を話せ」
「最初に聞いたことは、お嬢様に手紙をだして誘き寄せるということ。これはおそらく阻止できて……」
「セオが、貴方から受け取った手紙を読んで、私を、引き止めてくれて」
お嬢様がデリラに傷付けられずに済んだことにまず安堵する。
「雨が降れば、王都は火の海になると言っていた。火薬保管庫の近くに不審な物がないか調べて欲しい。水に濡れてはダメなものだそうだ」
「すぐに調査に向かわせる」
ローハン閣下は俺の言葉を信じてくれたようだ。
「マヤが会っていた人物の顔は覚えている。協力できることはなんでもする」
俺の首にあてられていた剣が鞘に収められても、お嬢様の両目からは涙があふれてて、それを至近距離で見続けるのは、足や腕に受けた痛みよりも辛いものがあった。
俺は、お嬢様の婚約者であるローハン閣下の目の前で、お嬢様を抱きしめたままで、俺が罰せられるのは仕方がないとしても、お嬢様が非難されるのはどうにかしたかった。
でも、俺がこの場でできることは大人しくしていること。ただ、それだけだった。
「ヴァレンティーナさん。一度彼から離れてもらってもいいでしょうか。安心してください。治療のために連れていくだけです。彼は情報提供者であり、マヤの罪を証言する者です。丁重に保護します」
ローハン閣下は労わるような声で話しかけ、丁寧な動作でお嬢様の肩を支えて、立ち上がらせた。
お嬢様のか細い肩は震えていて、顔色も真っ青だ。
ローハン閣下の上着が彼女にかけられて、早くお嬢様を温かい場所に連れて行って欲しいと願ったくらいに、お嬢様は今にも倒れそうな様子だ。
そんな様子なのに、お嬢様は俺のことを心配そうに見ていた。
俺は、応急処置をされると担架に乗せられ、馬車によって王都に運ばれて、そして治療を受けることとなった。
この後、さらに隔離されて取り調べを受けることになった俺には、お嬢様がどう過ごされているか知る手段はなく、結局、彼女に会えないままホルト王国からリカル公国への移送が決まった。
あんな、不貞を疑われても仕方がない状況で、俺が処罰されることなく国から出されて、そして今、厚待遇で働かせてもらえる方が不思議で仕方がなかった。
俺が罰らしい罰を受けなかったのだから、お嬢様は大丈夫だと思いたいが……
遠く離れたここから、お嬢様が無事であること、幸せであることを願っていた。
狩猟民族と言えば聞こえはいいのかもしれないが、実態はただの不法入国を繰り返しては違法に狩を行う民族で……
ストールを届け終えた数日後。
城への納品を終えた帰り道、フードを深く被ったデリラを見かけた。
数名の男と一緒で、不穏な空気にいったい何をするつもりなのか不安になった。
後をつけ、物陰から耳を澄ます。
「あいつ、私に黙っていたけど、地元で廃妃と会っていたようなのよ。しかも仲が良さげで。だから、あいつからの手紙が届けばあの良い子ちゃんのフリが上手い女ならどうする?助けてって泣きつかれたら当然無視はできないでしょ。あたしにバレないとでも思ったのかしら。孤児院に送った物が、誰への贈り物かって。それならこっちで利用させてもらうわ」
何をするかわからない奴だとは思っていたが、デリラはお嬢様に何をするつもりだ。
俺を利用してって……
俺がお嬢様に直接伝える手段がない。
セオに手紙を託した。
お嬢様の近くに行って、不穏な手紙を監視できないかと。
俺からお嬢様に手紙を書くことなど絶対に無いと。
お嬢様が俺なんかからの手紙に応じるはずがないが、万が一ってことはある。
こんな女を野放しにできなかった。
この数日後、城で騒動があったと聞き、真っ先にデリラを探した。
あの女が何かしたんじゃないかと疑って。
人から隠れるように移動していたデリラを見つけた時、最後までこの女に付き合わなければならないと覚悟した。
「デリラ。準備が整ったから行こう」
逃がさないようにまず馬車に乗せ、とにかくデリラの企みを詳細に把握することが必要だ。
馬車の中で向き合って話を聞こうとした。
「何があったんだ、デリラ」
「護衛が私を軟禁するつもりだったから、階段から突き落として逃げてやったわ。それから、侍女に残った宝石全てあげるからって言ったら、あいつ、すぐに動いてくれたわ。自分が何をさせられたのか知らずにね。それで、戻ってきたところをスコップでガツン!よ」
「殺したのか!?」
「いけない?王都を燃やす計画が早まったから、どうせたくさん死ぬわよ。あんたも一緒に復讐するのよ。あの女に。ヴァレンティーナは絶対に殺す」
その言葉を聞いて、群衆の中に置き去りにするべきだったと感情的に思った。
お嬢様にだけは、絶対に手出しさせない。
けど、何をするつもりなのか、聞き出す前に死なせられない。
あの不審者と何を話していたのか聞き出すまで。
人殺しにまで成り下がったこの女と、同じ空気を吸うのが嫌だった。
さらにお嬢様への逆恨みを拗らせて、それだけは許せれるものではなかった。
だから、早くお嬢様から遠ざけたかったのに。
「お前は何がやりたいんだ」
「水をかけると燃える金属を置いてきたのよ。ヴァレンティーナをそこにおびき寄せて、男に襲わせて。最後に建物ごと燃やすつもりよ。周りにたくさんの火薬を置いてきたの。木っ端微塵ね。火薬庫の隣にも置いてきたから、雨が降ればどうなることかしらね」
デリラの高笑いに、表情が強張るのを隠すことができなかった。
「はんっ。あんた、やっぱり裏切るつもりね。でも、もう遅いわ。すべての準備は終わってるから。今さら無駄よ。あの女も今ごろ男達に嬲られてる頃よ。私をどこに連れていくつもりだったの」
デリラがいきなり馬車から飛び降りたから、後を追った。
すぐに追いつき、腕を掴む。
「俺は、復讐するつもりなんか少しもない。この国の人達は、俺が異教の言葉を口にしても、誰も嫌な顔をしなかった!改宗させることなく、大切に育ててくれてて、手に職までつかせてくれた。お前は本当に哀れだ。俺がお前のように歪んだ復讐心に取り憑かれていたかもしれない。けど、絶対にお嬢様には手出しさせない」
「あの女にどれだけ骨抜きにされているのよ」
俺の腕を振り払ったデリラは、俺を睨みつける。
「お前だって、引き取ってくれた家族が大切に育ててくれたろ」
「マヤの身代わりとしてね。あたしは名前を奪われて、マヤとして生きなければならなかった」
「それでも、お前は生きられた。他の国なら親が処刑された時点で、子供の運命は決まっている!!」
「ここだって対して変わらないわよ!!あたしは王妃になれなかったんだから!!」
「当たり前だ!!」
「こんな国、もういらない!!」
デリラがそれを叫んだ瞬間、ひゅっと風を切る音がした。
咄嗟に左腕で頭部を庇うと、そこに矢が突き刺さり、激痛を生み、目の前では首に矢を受けたデリラが目を見開き、呆然と俺を見つめ、
「こんな……ぁぁ…………」
ゴボゴボと鮮血を口から溢れさせ、そしてあっけなく絶命していた。
地面にデリラが倒れると、さらにヒュンヒュンと矢が襲いかかってきた。
ヤバい、ここで死んだらデリラの計画を伝える術が無くなる。
何よりも、お嬢様の無事を確認できないと死ねない。
背後の岩陰に隠れるつもりで走り出せば、すぐに右足を射抜かれて、地面に無様に転がっていた。
ヒュッ。トスっ。トスっと、周りの地面に矢が突き刺さる。
死を覚悟すれば、出会ってわずかな時間で俺の中をいっぱいにしたお嬢様の姿が次々に浮かんできて、だから、次の瞬間に俺に覆い被さるように飛び込んできた人がいて、それが最期に見る幻かと思った。
その人は、俺よりもはるかにか細くて、俺を覆うことなんか不可能なのに、全身を盾にして俺を守ろうとして。
信じられない光景だ。
幻であっても彼女に毛先ほどの傷でもつくことなんか耐えられなくて、彼女の体を抱き込んで矢が飛んでくる方向に自身の背を向けたのは、頭で考えるよりも先のことだった。
直後、弓矢の飛来は止んでいたが。
「お嬢様……どうして……」
自分の腕の中にいる、本物のお嬢様に問いかけていた。
でも、その答えを聞く前に大勢の足音が近付いてきた。
ガチャガチャと金属音が聞こえ、俺なんかを庇ったお嬢様が責められるのではと恐怖した。
上空を、ピーッと鳴きながら鷹が旋回している。
一頭の馬が、すぐ近くを興奮した様子で動き回っていた。
「ローハン閣下、ランドンはマヤと共謀なんかしていません!!彼女が何をしようとしていたか監視していたのです!!」
お嬢様は震えながらも声を張り上げ、位置的に俺の背中を挟んで彼女の正面に立った人物に言った。
ローハン閣下と呼ばれた人物が剣を抜くと、背後から俺の首筋に刃をあてた。
ほんの少しでも動けば、首を斬られる。
お嬢様が怯えた顔で、俺を見上げていた。
「この者が異教徒である限り、その言葉を信じることはできません。ランドン。君は今すぐ選ばなければならない。改宗か、死か」
俺の胸にしがみついているお嬢様の指に力が込められた。
それは、自分も一緒に斬られても構わないと言っているように思えて、ただの俺の妄想なのに、そんなはずはなくて、でも、万が一にもそんな目にお嬢様を遭わせられない。
情報を持つ俺を助けようとしてくれただけだと、俺の証言などなんの意味もなさないかもしれないけど、
「改宗を……信仰をすてます……」
なんの抵抗もなく、それを口にしていた。
俺の胸に額をつけたお嬢様の口から、嗚咽が漏れ出る。
「知っているのなら、マヤの計画を話せ」
「最初に聞いたことは、お嬢様に手紙をだして誘き寄せるということ。これはおそらく阻止できて……」
「セオが、貴方から受け取った手紙を読んで、私を、引き止めてくれて」
お嬢様がデリラに傷付けられずに済んだことにまず安堵する。
「雨が降れば、王都は火の海になると言っていた。火薬保管庫の近くに不審な物がないか調べて欲しい。水に濡れてはダメなものだそうだ」
「すぐに調査に向かわせる」
ローハン閣下は俺の言葉を信じてくれたようだ。
「マヤが会っていた人物の顔は覚えている。協力できることはなんでもする」
俺の首にあてられていた剣が鞘に収められても、お嬢様の両目からは涙があふれてて、それを至近距離で見続けるのは、足や腕に受けた痛みよりも辛いものがあった。
俺は、お嬢様の婚約者であるローハン閣下の目の前で、お嬢様を抱きしめたままで、俺が罰せられるのは仕方がないとしても、お嬢様が非難されるのはどうにかしたかった。
でも、俺がこの場でできることは大人しくしていること。ただ、それだけだった。
「ヴァレンティーナさん。一度彼から離れてもらってもいいでしょうか。安心してください。治療のために連れていくだけです。彼は情報提供者であり、マヤの罪を証言する者です。丁重に保護します」
ローハン閣下は労わるような声で話しかけ、丁寧な動作でお嬢様の肩を支えて、立ち上がらせた。
お嬢様のか細い肩は震えていて、顔色も真っ青だ。
ローハン閣下の上着が彼女にかけられて、早くお嬢様を温かい場所に連れて行って欲しいと願ったくらいに、お嬢様は今にも倒れそうな様子だ。
そんな様子なのに、お嬢様は俺のことを心配そうに見ていた。
俺は、応急処置をされると担架に乗せられ、馬車によって王都に運ばれて、そして治療を受けることとなった。
この後、さらに隔離されて取り調べを受けることになった俺には、お嬢様がどう過ごされているか知る手段はなく、結局、彼女に会えないままホルト王国からリカル公国への移送が決まった。
あんな、不貞を疑われても仕方がない状況で、俺が処罰されることなく国から出されて、そして今、厚待遇で働かせてもらえる方が不思議で仕方がなかった。
俺が罰らしい罰を受けなかったのだから、お嬢様は大丈夫だと思いたいが……
遠く離れたここから、お嬢様が無事であること、幸せであることを願っていた。
47
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私を裏切った最愛の婚約者の幸せを願って身を引く事にしました。
Rohdea
恋愛
和平の為に、長年争いを繰り返していた国の王子と愛のない政略結婚する事になった王女シャロン。
休戦中とはいえ、かつて敵国同士だった王子と王女。
てっきり酷い扱いを受けるとばかり思っていたのに婚約者となった王子、エミリオは予想とは違いシャロンを温かく迎えてくれた。
互いを大切に想いどんどん仲を深めていく二人。
仲睦まじい二人の様子に誰もがこのまま、平和が訪れると信じていた。
しかし、そんなシャロンに待っていたのは祖国の裏切りと、愛する婚約者、エミリオの裏切りだった───
※初投稿作『私を裏切った前世の婚約者と再会しました。』
の、主人公達の前世の物語となります。
こちらの話の中で語られていた二人の前世を掘り下げた話となります。
❋注意❋ 二人の迎える結末に変更はありません。ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が妻です!
ミカン♬
恋愛
幼い頃のトラウマで男性が怖いエルシーは夫のヴァルと結婚して2年、まだ本当の夫婦には成っていない。
王都で一人暮らす夫から連絡が途絶えて2か月、エルシーは弟のような護衛レノを連れて夫の家に向かうと、愛人と赤子と暮らしていた。失意のエルシーを狙う従兄妹のオリバーに王都でも襲われる。その時に助けてくれた侯爵夫人にお世話になってエルシーは生まれ変わろうと決心する。
侯爵家に離婚届けにサインを求めて夫がやってきた。
そこに王宮騎士団の副団長エイダンが追いかけてきて、夫の様子がおかしくなるのだった。
世界観など全てフワっと設定です。サクっと終わります。
5/23 完結に状況の説明を書き足しました。申し訳ありません。
★★★なろう様では最後に閑話をいれています。
脱字報告、応援して下さった皆様本当に有難うございました。
他のサイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。
Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。
政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。
しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。
「承知致しました」
夫は二つ返事で承諾した。
私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…!
貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。
私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――…
※この作品は、他サイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あらまあ夫人の優しい復讐
藍田ひびき
恋愛
温厚で心優しい女性と評判のカタリナ・ハイムゼート男爵令嬢。彼女はいつもにこやかに微笑み、口癖は「あらまあ」である。
そんなカタリナは結婚したその夜に、夫マリウスから「君を愛する事は無い。俺にはアメリアという愛する女性がいるんだ」と告げられる。
一方的に結ばされた契約結婚は二年間。いつも通り「あらまあ」と口にしながらも、カタリナには思惑があるようで――?
※ なろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結済】自由に生きたいあなたの愛を期待するのはもうやめました
鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
伯爵令嬢クラウディア・マクラウドは長年の婚約者であるダミアン・ウィルコックス伯爵令息のことを大切に想っていた。結婚したら彼と二人で愛のある家庭を築きたいと夢見ていた。
ところが新婚初夜、ダミアンは言った。
「俺たちはまるっきり愛のない政略結婚をしたわけだ。まぁ仕方ない。あとは割り切って互いに自由に生きようじゃないか。」
そう言って愛人らとともに自由に過ごしはじめたダミアン。激しくショックを受けるクラウディアだったが、それでもひたむきにダミアンに尽くし、少しずつでも自分に振り向いて欲しいと願っていた。
しかしそんなクラウディアの思いをことごとく裏切り、鼻で笑うダミアン。
心が折れそうなクラウディアはそんな時、王国騎士団の騎士となった友人アーネスト・グレアム侯爵令息と再会する。
初恋の相手であるクラウディアの不幸せそうな様子を見て、どうにかダミアンから奪ってでも自分の手で幸せにしたいと考えるアーネスト。
そんなアーネストと次第に親密になり自分から心が離れていくクラウディアの様子を見て、急に焦り始めたダミアンは─────
(※※夫が酷い男なので序盤の数話は暗い話ですが、アーネストが出てきてからはわりとラブコメ風です。)(※※この物語の世界は作者独自の設定です。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛されなかった公爵令嬢のやり直し
ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。
母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。
婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。
そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。
どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。
死ぬ寸前のセシリアは思う。
「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。
目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。
セシリアは決意する。
「自分の幸せは自分でつかみ取る!」
幸せになるために奔走するセシリア。
だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。
小説家になろう様にも投稿しています。
タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
理想の女性を見つけた時には、運命の人を愛人にして白い結婚を宣言していました
ぺきぺき
恋愛
王家の次男として生まれたヨーゼフには幼い頃から決められていた婚約者がいた。兄の補佐として育てられ、兄の息子が立太子した後には臣籍降下し大公になるよていだった。
このヨーゼフ、優秀な頭脳を持ち、立派な大公となることが期待されていたが、幼い頃に見た絵本のお姫様を理想の女性として探し続けているという残念なところがあった。
そしてついに貴族学園で絵本のお姫様とそっくりな令嬢に出会う。
ーーーー
若気の至りでやらかしたことに苦しめられる主人公が最後になんとか幸せになる話。
作者別作品『二人のエリーと遅れてあらわれるヒーローたち』のスピンオフになっていますが、単体でも読めます。
完結まで執筆済み。毎日四話更新で4/24に完結予定。
第一章 無計画な婚約破棄
第二章 無計画な白い結婚
第三章 無計画な告白
第四章 無計画なプロポーズ
第五章 無計画な真実の愛
エピローグ
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
白い結婚をめぐる二年の攻防
藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」
「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」
「え、いやその」
父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。
だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。
妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。
※ なろうにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる