4 / 20
4 最低限の義務を果たしたのに奪われたもの
しおりを挟む
思いがけない人との面談を終えてから数日。
「陛下。お話があります」
国王専用の執務室を訪れると、アルテュール様は迷惑そうな顔で私を出迎えた。
アルテュール様は、私が誰と会っていたかなど、全く興味が無い様子だ。
おそらく、知ろうともしていない。
今日はそんな彼に、伝えなければならない事があった。
彼に対する、私の最低限の義務だ。
「マヤさんの散財が目に余ります」
それを言葉にすると、すぐ様舌打ちされた。
「たかがその程度の事で、この俺を煩わせるな」
「マヤさんが使うお金の財源がどこからくるものか、ご存知ですか?」
「貴様が贅沢をしなければ、その分でマヤが使う金額くらい工面できるだろう」
「何故、私の実家のお金をマヤさんのために使わなければならないのですか」
その言葉の意味をちゃんと理解したのか、アルテュールは視線を逸らした。
つまり、彼は知っていて私の実家のお金をマヤに使ったのだ。
私の存在を否定しながらも、私の実家のお金をあてにしているのだから、呆れてものも言えない。
冷静にと、自分に言い聞かせる。
「今年は不作の年となります。王家は国民に寄り添っているのだと示すためにも、マヤさんが公に見せる姿は考慮された方がいいかと思います」
それは、本当に心配していることだった。
マヤのせいで、国民から王家に対して反感を抱かれるのではと。
すでにその兆候はあるのだから。
小さな火種を放置すれば、やがて大きなものになる。
「俺に相手してもらえないからと、醜い嫉妬を見せるな。はんっ!マヤが注目される事が許せないのだろう。浅ましい女だな。貴様のせいで俺とマヤの人生は狂わされた。結婚すれば、俺がお前のものになるとでも思ったのか」
でも、私の言葉はアルテュールには届かなかったようだ。
今度は自分にとって都合の悪いことを誤魔化すように声を荒げて言った。
それこそ言いがかりで、支離滅裂なことだ。
「何度も申し上げましたが、陛下は誤解なさっています。私達の結婚は私達の両親が話し合って取り決めたものです。そこには私の意思などいっさい考慮されていませんし、私との結婚がなかったとしてもマヤさんは正妃にはなれません。私が妃にならなければ、他の高位貴族の令嬢が貴方の妃になるだけです。もっと、現実を見つめてください。このままだと、マヤさんにとっても取り返しのつかない事にっ」
その瞬間、パンっと乾いた音と共に、頬に衝撃が走った。
勢いで体をよろめかせ、ジンジンと痺れたように痛む頬に思わず手を添える。
あまりに突然のことに、驚いて言葉を失い、呆然とアルテュールを見たのだけど、それはほんのわずかな時間のことではあった。
「貴様はマヤを貶めた。この程度で許された事を感謝しろ」
憎々しげに私を睨みつけ、自分の行いが正しいのだと傲慢に振る舞う目の前の男の様子に、ああ、この人はもうダメだと、完全に諦めがついた瞬間だった。
そんな仕打ちを受けても、アルテュールの前では表情を引き締めて、毅然とした態度を取り続けていた。
私に落ち度は何一つ無いのだと、無言の抗議をする為に。
そんな私の態度も気に入らない様子だったけど。
「身の程を弁えろ。貴様が俺に意見するなど、許されないことだ」
アルテュールは誇示するように傲慢な態度をとり続け、口角を歪に持ち上げ、私に嫌味な視線を向けてきた。
「そうだ。いいことを思いついた。貴様の侍女をマヤの専属とする。たしか、ジャンナといったな。敬われるべきマヤに人手が足りないから、ちょうどいい」
「そんな、ジャンナは公爵家から連れてきた侍女です。いくら陛下といえど、それは聞き入れられません」
まさか矛先がジャンナに向くとは思わなかった。
私の焦りを感じ取ったのか、アルテュールはさらに強気な態度となり、
「うるさい!!今日中にマヤの元へ向かわなければ、罰を受けるのは貴様の侍女だ」
それ以上私に反論の機会を与えずに、突き飛ばされるように、部屋から追い出されていた。
ハッキリと物事を言いすぎて、彼のことを煽ってしまったのかもしれないと後悔した。
でも、それでも、こんな風に暴力を振るうとは思わなかった。
それに、ジャンナを巻き込んでしまって……
部屋を出ると、廊下で控えていたジャンナがすぐに駆け寄ってきた。
「ヴァレンティーナ様、すぐにお顔を冷やしましょう」
私を支えるように腕を伸ばしたジャンナを制して急いで部屋に戻ると、彼女に伝えるべき事を伝える必要があった。
自室では、他の侍女達も心配そうに私の周りに集まって来たけど、その中でもジャンナを正面から見つめた。
王家に嫁いでから、ジャンナの自慢の金髪に陰りがあるように見える。
それだけ苦労させてしまっているのだ。
少しだけ年上のジャンナがまだ若いのは当然のことで、そしてとても綺麗な容姿をしている。
姉のように思っている彼女に、これ以上の苦労をかけたくはない。
彼女には彼女の幸せを見つけてほしい。
「貴女は今すぐに公爵家に戻って。公爵家に帰ってしまいさえすれば、手出しはできないのだから」
「それは、何故ですか?」
ジャンナは酷く驚いた表情を見せた。
「貴女をマヤの侍女にしろと、陛下から命令されたの。従わなければ、ジャンナが罰を受けると」
それを伝えると、ジャンナは不安がるどころか、トンと自らの胸を叩いて笑ってみせた。
「大丈夫ですよ、ヴァレンティーナ様。むしろこれは好機です。私がマヤの元に行って状況をお知らせします。それで、マヤを蹴落とす弱点を見つけましょう」
その言葉に、慌てたのは私の方だった。
「そんなことはしなくていいの。必要のないことよ」
「私よりもヴァレンティーナ様の方が心配です」
「お母様に仕えていた侍女の方々がいてくれるから、心強いことよ」
それには、周りにいた侍女達が頷いてくれた。
みな、ベテランの信頼できる人ばかりだ。
「だから、私は大丈夫。ジャンナ、本当に平気なの?」
「お任せください。ヴァレンティーナ様が耐えなければならない期間が平穏に過ごせるように役に立ってみせます」
「心強い言葉だけど、危ないことはしなくていいのだからね」
わかってくれたのかどうか、ジャンナの輝くような微笑みからは読み取ることはできなかった。
「陛下。お話があります」
国王専用の執務室を訪れると、アルテュール様は迷惑そうな顔で私を出迎えた。
アルテュール様は、私が誰と会っていたかなど、全く興味が無い様子だ。
おそらく、知ろうともしていない。
今日はそんな彼に、伝えなければならない事があった。
彼に対する、私の最低限の義務だ。
「マヤさんの散財が目に余ります」
それを言葉にすると、すぐ様舌打ちされた。
「たかがその程度の事で、この俺を煩わせるな」
「マヤさんが使うお金の財源がどこからくるものか、ご存知ですか?」
「貴様が贅沢をしなければ、その分でマヤが使う金額くらい工面できるだろう」
「何故、私の実家のお金をマヤさんのために使わなければならないのですか」
その言葉の意味をちゃんと理解したのか、アルテュールは視線を逸らした。
つまり、彼は知っていて私の実家のお金をマヤに使ったのだ。
私の存在を否定しながらも、私の実家のお金をあてにしているのだから、呆れてものも言えない。
冷静にと、自分に言い聞かせる。
「今年は不作の年となります。王家は国民に寄り添っているのだと示すためにも、マヤさんが公に見せる姿は考慮された方がいいかと思います」
それは、本当に心配していることだった。
マヤのせいで、国民から王家に対して反感を抱かれるのではと。
すでにその兆候はあるのだから。
小さな火種を放置すれば、やがて大きなものになる。
「俺に相手してもらえないからと、醜い嫉妬を見せるな。はんっ!マヤが注目される事が許せないのだろう。浅ましい女だな。貴様のせいで俺とマヤの人生は狂わされた。結婚すれば、俺がお前のものになるとでも思ったのか」
でも、私の言葉はアルテュールには届かなかったようだ。
今度は自分にとって都合の悪いことを誤魔化すように声を荒げて言った。
それこそ言いがかりで、支離滅裂なことだ。
「何度も申し上げましたが、陛下は誤解なさっています。私達の結婚は私達の両親が話し合って取り決めたものです。そこには私の意思などいっさい考慮されていませんし、私との結婚がなかったとしてもマヤさんは正妃にはなれません。私が妃にならなければ、他の高位貴族の令嬢が貴方の妃になるだけです。もっと、現実を見つめてください。このままだと、マヤさんにとっても取り返しのつかない事にっ」
その瞬間、パンっと乾いた音と共に、頬に衝撃が走った。
勢いで体をよろめかせ、ジンジンと痺れたように痛む頬に思わず手を添える。
あまりに突然のことに、驚いて言葉を失い、呆然とアルテュールを見たのだけど、それはほんのわずかな時間のことではあった。
「貴様はマヤを貶めた。この程度で許された事を感謝しろ」
憎々しげに私を睨みつけ、自分の行いが正しいのだと傲慢に振る舞う目の前の男の様子に、ああ、この人はもうダメだと、完全に諦めがついた瞬間だった。
そんな仕打ちを受けても、アルテュールの前では表情を引き締めて、毅然とした態度を取り続けていた。
私に落ち度は何一つ無いのだと、無言の抗議をする為に。
そんな私の態度も気に入らない様子だったけど。
「身の程を弁えろ。貴様が俺に意見するなど、許されないことだ」
アルテュールは誇示するように傲慢な態度をとり続け、口角を歪に持ち上げ、私に嫌味な視線を向けてきた。
「そうだ。いいことを思いついた。貴様の侍女をマヤの専属とする。たしか、ジャンナといったな。敬われるべきマヤに人手が足りないから、ちょうどいい」
「そんな、ジャンナは公爵家から連れてきた侍女です。いくら陛下といえど、それは聞き入れられません」
まさか矛先がジャンナに向くとは思わなかった。
私の焦りを感じ取ったのか、アルテュールはさらに強気な態度となり、
「うるさい!!今日中にマヤの元へ向かわなければ、罰を受けるのは貴様の侍女だ」
それ以上私に反論の機会を与えずに、突き飛ばされるように、部屋から追い出されていた。
ハッキリと物事を言いすぎて、彼のことを煽ってしまったのかもしれないと後悔した。
でも、それでも、こんな風に暴力を振るうとは思わなかった。
それに、ジャンナを巻き込んでしまって……
部屋を出ると、廊下で控えていたジャンナがすぐに駆け寄ってきた。
「ヴァレンティーナ様、すぐにお顔を冷やしましょう」
私を支えるように腕を伸ばしたジャンナを制して急いで部屋に戻ると、彼女に伝えるべき事を伝える必要があった。
自室では、他の侍女達も心配そうに私の周りに集まって来たけど、その中でもジャンナを正面から見つめた。
王家に嫁いでから、ジャンナの自慢の金髪に陰りがあるように見える。
それだけ苦労させてしまっているのだ。
少しだけ年上のジャンナがまだ若いのは当然のことで、そしてとても綺麗な容姿をしている。
姉のように思っている彼女に、これ以上の苦労をかけたくはない。
彼女には彼女の幸せを見つけてほしい。
「貴女は今すぐに公爵家に戻って。公爵家に帰ってしまいさえすれば、手出しはできないのだから」
「それは、何故ですか?」
ジャンナは酷く驚いた表情を見せた。
「貴女をマヤの侍女にしろと、陛下から命令されたの。従わなければ、ジャンナが罰を受けると」
それを伝えると、ジャンナは不安がるどころか、トンと自らの胸を叩いて笑ってみせた。
「大丈夫ですよ、ヴァレンティーナ様。むしろこれは好機です。私がマヤの元に行って状況をお知らせします。それで、マヤを蹴落とす弱点を見つけましょう」
その言葉に、慌てたのは私の方だった。
「そんなことはしなくていいの。必要のないことよ」
「私よりもヴァレンティーナ様の方が心配です」
「お母様に仕えていた侍女の方々がいてくれるから、心強いことよ」
それには、周りにいた侍女達が頷いてくれた。
みな、ベテランの信頼できる人ばかりだ。
「だから、私は大丈夫。ジャンナ、本当に平気なの?」
「お任せください。ヴァレンティーナ様が耐えなければならない期間が平穏に過ごせるように役に立ってみせます」
「心強い言葉だけど、危ないことはしなくていいのだからね」
わかってくれたのかどうか、ジャンナの輝くような微笑みからは読み取ることはできなかった。
34
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私を裏切った最愛の婚約者の幸せを願って身を引く事にしました。
Rohdea
恋愛
和平の為に、長年争いを繰り返していた国の王子と愛のない政略結婚する事になった王女シャロン。
休戦中とはいえ、かつて敵国同士だった王子と王女。
てっきり酷い扱いを受けるとばかり思っていたのに婚約者となった王子、エミリオは予想とは違いシャロンを温かく迎えてくれた。
互いを大切に想いどんどん仲を深めていく二人。
仲睦まじい二人の様子に誰もがこのまま、平和が訪れると信じていた。
しかし、そんなシャロンに待っていたのは祖国の裏切りと、愛する婚約者、エミリオの裏切りだった───
※初投稿作『私を裏切った前世の婚約者と再会しました。』
の、主人公達の前世の物語となります。
こちらの話の中で語られていた二人の前世を掘り下げた話となります。
❋注意❋ 二人の迎える結末に変更はありません。ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が妻です!
ミカン♬
恋愛
幼い頃のトラウマで男性が怖いエルシーは夫のヴァルと結婚して2年、まだ本当の夫婦には成っていない。
王都で一人暮らす夫から連絡が途絶えて2か月、エルシーは弟のような護衛レノを連れて夫の家に向かうと、愛人と赤子と暮らしていた。失意のエルシーを狙う従兄妹のオリバーに王都でも襲われる。その時に助けてくれた侯爵夫人にお世話になってエルシーは生まれ変わろうと決心する。
侯爵家に離婚届けにサインを求めて夫がやってきた。
そこに王宮騎士団の副団長エイダンが追いかけてきて、夫の様子がおかしくなるのだった。
世界観など全てフワっと設定です。サクっと終わります。
5/23 完結に状況の説明を書き足しました。申し訳ありません。
★★★なろう様では最後に閑話をいれています。
脱字報告、応援して下さった皆様本当に有難うございました。
他のサイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。
Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。
政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。
しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。
「承知致しました」
夫は二つ返事で承諾した。
私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…!
貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。
私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――…
※この作品は、他サイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あらまあ夫人の優しい復讐
藍田ひびき
恋愛
温厚で心優しい女性と評判のカタリナ・ハイムゼート男爵令嬢。彼女はいつもにこやかに微笑み、口癖は「あらまあ」である。
そんなカタリナは結婚したその夜に、夫マリウスから「君を愛する事は無い。俺にはアメリアという愛する女性がいるんだ」と告げられる。
一方的に結ばされた契約結婚は二年間。いつも通り「あらまあ」と口にしながらも、カタリナには思惑があるようで――?
※ なろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結済】自由に生きたいあなたの愛を期待するのはもうやめました
鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
伯爵令嬢クラウディア・マクラウドは長年の婚約者であるダミアン・ウィルコックス伯爵令息のことを大切に想っていた。結婚したら彼と二人で愛のある家庭を築きたいと夢見ていた。
ところが新婚初夜、ダミアンは言った。
「俺たちはまるっきり愛のない政略結婚をしたわけだ。まぁ仕方ない。あとは割り切って互いに自由に生きようじゃないか。」
そう言って愛人らとともに自由に過ごしはじめたダミアン。激しくショックを受けるクラウディアだったが、それでもひたむきにダミアンに尽くし、少しずつでも自分に振り向いて欲しいと願っていた。
しかしそんなクラウディアの思いをことごとく裏切り、鼻で笑うダミアン。
心が折れそうなクラウディアはそんな時、王国騎士団の騎士となった友人アーネスト・グレアム侯爵令息と再会する。
初恋の相手であるクラウディアの不幸せそうな様子を見て、どうにかダミアンから奪ってでも自分の手で幸せにしたいと考えるアーネスト。
そんなアーネストと次第に親密になり自分から心が離れていくクラウディアの様子を見て、急に焦り始めたダミアンは─────
(※※夫が酷い男なので序盤の数話は暗い話ですが、アーネストが出てきてからはわりとラブコメ風です。)(※※この物語の世界は作者独自の設定です。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛されなかった公爵令嬢のやり直し
ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。
母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。
婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。
そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。
どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。
死ぬ寸前のセシリアは思う。
「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。
目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。
セシリアは決意する。
「自分の幸せは自分でつかみ取る!」
幸せになるために奔走するセシリア。
だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。
小説家になろう様にも投稿しています。
タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
理想の女性を見つけた時には、運命の人を愛人にして白い結婚を宣言していました
ぺきぺき
恋愛
王家の次男として生まれたヨーゼフには幼い頃から決められていた婚約者がいた。兄の補佐として育てられ、兄の息子が立太子した後には臣籍降下し大公になるよていだった。
このヨーゼフ、優秀な頭脳を持ち、立派な大公となることが期待されていたが、幼い頃に見た絵本のお姫様を理想の女性として探し続けているという残念なところがあった。
そしてついに貴族学園で絵本のお姫様とそっくりな令嬢に出会う。
ーーーー
若気の至りでやらかしたことに苦しめられる主人公が最後になんとか幸せになる話。
作者別作品『二人のエリーと遅れてあらわれるヒーローたち』のスピンオフになっていますが、単体でも読めます。
完結まで執筆済み。毎日四話更新で4/24に完結予定。
第一章 無計画な婚約破棄
第二章 無計画な白い結婚
第三章 無計画な告白
第四章 無計画なプロポーズ
第五章 無計画な真実の愛
エピローグ
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
白い結婚をめぐる二年の攻防
藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」
「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」
「え、いやその」
父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。
だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。
妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。
※ なろうにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる