聖女は歌う 復讐の歌を

奏千歌

文字の大きさ
上 下
32 / 52
エカチェリーナ  *バッドエンド注意

15 役割(1)

しおりを挟む
「君が私に聞きたいことがたくさんあるのは理解しているよ」

 ばぁやと話している時も、子供達に囲まれている時も、王子は私の少し後ろに立って大人しくしていたけど、その顔を見れば聞きたいことがたくさんあるのだと知ることはできた。

「エカチェリーナさんのことを、聞いてはダメなのでしょうか?」

「そうだね。君に話せることなど無いよ。今はね」

「そうですか……」

 何も教えるつもりはないのにここに連れて来て、随分と意地の悪いことをしているのは自覚していた。

 王子は無理には聞き出そうとはしてこない。

 遠慮がちにこちらを見て、言いたい言葉を飲み込んでいる。

 そういうところは聡い子だと思う。

 ただ単に意気地が無いだけかもしれないけど。

 それはこれから分かることかな。

「じゃあ、原因探しに行こうか。王子の初めての人助けだよ」

「はい。僕に何ができるかはわかりませんが、頑張ります。ところで、どうして村の外に?」

「村の中にいたら、王子が注目されるでしょ?君の正体が知られるのはよくない」

「えっと……僕は、本来ならあの場に足を踏み入れるべきではない人間だからでしょうか」

「そうだね。君はよく気付くし、理解も早い。良い弟子だ」

「弟子、ですか」

「そう。王子、君の出番だよ」

「何をすればいいでしょうか?」

「君の耳が必要だ。今から封じていた魔力を解放するよ。それで、王子の耳で辺りの音をよく聴いて」

「わかりました」

 またを聴かなければならないことに不安があるのは当然だ。

 でも王子は多少は身構えていたけど、私が耳に触れるのを大人しく受け入れていた。

 その勇気は評価してあげよう。

「はい、いいよ。音に集中して」

 それを伝えると、王子は耳に手を添えながらキョロキョロと辺りを見渡している。

「何か聞こえた?」

「えっと……人々の話し声はまったく聞こえなくて……何かの動物の気配もないのですが……息遣いが……」

 人避けの影響で、村の話し声は聞こえないはず。

 それから、目と鼻の先にある無の森には虫や動物などもいない。

 無の森の方向から聴こえてくる息遣い。

「私の予想通りだと、私とは相性の悪い存在が近くにいるはず。君が頼りだから、それが聞こえる場所に私を案内して」

 王子がここに来たのとほぼ同時期に聴こえてきた、何者かの

 ただの偶然か、運命的な巡り合わせか。

 この現象に対処しなければならないのは、間違いなく私ではなく王子の方だ。

 耳の良い王子を城から遠ざけたかっただけなのに、この事態はヴェロニカさんも予想していなかったんだろうな。

 どんな結果を望むのか。

 私はただ、村の人のために目の前の問題を、まずは解決するつもりでいた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

王太子殿下は虐げられ令嬢を救いたい

参谷しのぶ
恋愛
エリシア・アージェント伯爵令嬢は国中から虐げられている。百年前の『大厄災』で、王侯貴族は魔力を発動させることに成功したが、アージェント家だけは魔力を得られなかったからだ。 百年後のいま『恥知らずなアージェント家』の末裔であるエリシアは、シンクレア公爵家の令嬢ラーラからこき使われていた。 かなり虐げられているが給料だけはいい。公爵家の使用人から軽んじられても気にしない。ラーラの引き立て役として地味なドレスを身にまとい、社交界でヒソヒソされても気にしない。だって、いつか領地を買い戻すという目標があるから! それなのに、雇い主ラーラが『狙って』いる王太子アラスターが公衆の面前でラーラを諫め、エリシアを庇う発言をする。 彼はどうやらエリシアを『救いたい』らしく……? 虐げられすぎて少々価値観がずれているエリシアと、そんな彼女を守りたい王太子アラスター。やがてエリシアにとんでもない力があることが判明し……。 ★小説家になろう様でも連載しています。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

偽聖女として私を処刑したこの世界を救おうと思うはずがなくて

奏千歌
恋愛
【とある大陸の話①:月と星の大陸】 ※ヒロインがアンハッピーエンドです。  痛めつけられた足がもつれて、前には進まない。  爪を剥がされた足に、力など入るはずもなく、その足取りは重い。  執行官は、苛立たしげに私の首に繋がれた縄を引いた。  だから前のめりに倒れても、後ろ手に拘束されているから、手で庇うこともできずに、処刑台の床板に顔を打ち付けるだけだ。  ドッと、群衆が笑い声を上げ、それが地鳴りのように響いていた。  広場を埋め尽くす、人。  ギラギラとした視線をこちらに向けて、惨たらしく殺される私を待ち望んでいる。  この中には、誰も、私の死を嘆く者はいない。  そして、高みの見物を決め込むかのような、貴族達。  わずかに視線を上に向けると、城のテラスから私を見下ろす王太子。  国王夫妻もいるけど、王太子の隣には、王太子妃となったあの人はいない。  今日は、二人の婚姻の日だったはず。  婚姻の禍を祓う為に、私の処刑が今日になったと聞かされた。  王太子と彼女の最も幸せな日が、私が死ぬ日であり、この大陸に破滅が決定づけられる日だ。 『ごめんなさい』  歓声をあげたはずの群衆の声が掻き消え、誰かの声が聞こえた気がした。  無機質で無感情な斧が無慈悲に振り下ろされ、私の首が落とされた時、大きく地面が揺れた。

【完結】お飾り妃〜寵愛は聖女様のモノ〜

恋愛
今日、私はお飾りの妃となります。 ※実際の慣習等とは異なる場合があり、あくまでこの世界観での要素もございますので御了承ください。

処理中です...