31 / 52
エカチェリーナ *バッドエンド注意
14 村民からの知らせ
しおりを挟む
降った雪が積もることはなかったようだ。
夜を越えて朝を迎えて、庭先に出てみても辺りの景色には何の変化もなかった。
外に出れば寒いものだけど、それよりもそれとは別に、その日は朝から妙な気配を感じて肌がピリピリしていた。
その直後だ。
近くの村の住人から、不気味な声が聞こえたとの知らせを受けた。
そこの村で何か問題が起きたら知らせて欲しいと伝えていた。
「王子、行くよ」
「はい。何処へでしょうか」
朝食の片付けを終えた王子が私のそばに来たから声をかけた。
「村の人の問題解決に」
「えっ、僕もいいのですか?」
「ちょうどいいから、村の人がどんな生活を送っているのか見ておいたら?」
「はい。エカチェリーナさんがそう言うのなら、是非」
王子はやたらと張り切っている様子だ。
そんな王子を引き連れて、歩いて村へと向かった。
家から村へは、小一時間程森を歩いていく。
飛んで行ってもよかったけど、王子を歩かせることが目的だった。
森の様子をじっくり見てもらうつもりで。
しばらく歩くと、木々が途切れて、幾つかの簡素な建物が見えてきた場所がそうだ。
村は石垣にグルリと囲まれている。
それは、魔物避けの効果もあり、人の目からも隠されている。
「わぁ……こんな近くに村があるって知りませんでした」
門をくぐると、王子は辺りを見渡していた。
どこも平屋建ての建物ばかりで、二階以上のものはない。
「ここはルファレット。ここの村だけは領境が曖昧で、領主がわからないの。不思議よね」
それを伝えれば王子が混乱することはわかっていた。
「えっと……僕の勉強不足で……そんな事があり得るのでしょうか?」
「貴方の住むルニース王国ではあり得ないと思うよ」
「それはどういった意味で……」
王子が尋ねかけたところで、私達に近付いてくる人がいた。
「ひーさま」
「ばぁや、変わりはない?あれから体調はどう?」
赤子の頃から私のことを知っている数少ない人だ。
もう結構な歳で、年齢の現れが体のどこを見てもわかる。
これ以上苦労をさせたくはないと思っているけど……灰色の瞳が心配そうに私を見ていた。
「はい。ひーさまがくださった薬湯がよく効きました」
「良かった」
一時は咳が止まらなかったけど、私が調合したものが効いたようだ。
この知識を授けてくれたことだけは、お師匠様に感謝している。
「ひーさまこそ、お変わりはありませんか?」
「うん」
ばぁやは私の両腕に手を添えると、上から下まで確かめるように視線を動かしていた。
「そちらの少年は……?」
そして、最後にやっと私の隣に意識を向けた。
「うちの居候だから、気にしないで。私の弟子で助手。それよりも、話を聞かせてくれる?どうしたの?」
私に連絡をくれたのはばぁやだ。
この村に大人はほとんどいない。
大人は皆女性ばかりで、その中の最高齢がばぁやとなる。
「お知らせした通り、昨夜のことです。それはそれは恐ろしい呻き声が聴こえて、特に子供達は不安で眠れなかったようです」
「私の家には聞こえてこなかったから、気付くのが遅れて不安にさせたね」
「ひーさまが心を痛めることではありませんが、すぐにお越しいただきありがとうございます」
「風向きの関係ではないと思うから、多分、地面から聞こえているのだと思う。地面を探してみるよ。ばぁやは家で休んでて」
疲れさせては困るからと、ばぁやをすぐに家に戻して村の出口へと足を向けると、今度は元気良く駆け寄ってくる小さな人影があった。
「おねぇちゃん!」
小さな子供達がわらわらと集まってきた。
孤児院の子供達だ。
「おねぇちゃん、今からトカゲ退治に行くの?」
「まだトカゲって決まってないだろ!」
女の子の言葉に、男の子が反論している。
ここにいる子達は王子よりも年下だ。
厄災当時は、まだ乳幼児だった。
私を見つめる小さな瞳に語りかけた。
「退治するかはわからないけど、様子を見に行くよ。だからみんなは家の中にいてね。お母さんや先生を困らせてはダメだよ」
「「はーい」」
みんな素直だ。
いくつもの元気な声が重なって、子供達に見送られて今度こそ村の出口へと向かった。
夜を越えて朝を迎えて、庭先に出てみても辺りの景色には何の変化もなかった。
外に出れば寒いものだけど、それよりもそれとは別に、その日は朝から妙な気配を感じて肌がピリピリしていた。
その直後だ。
近くの村の住人から、不気味な声が聞こえたとの知らせを受けた。
そこの村で何か問題が起きたら知らせて欲しいと伝えていた。
「王子、行くよ」
「はい。何処へでしょうか」
朝食の片付けを終えた王子が私のそばに来たから声をかけた。
「村の人の問題解決に」
「えっ、僕もいいのですか?」
「ちょうどいいから、村の人がどんな生活を送っているのか見ておいたら?」
「はい。エカチェリーナさんがそう言うのなら、是非」
王子はやたらと張り切っている様子だ。
そんな王子を引き連れて、歩いて村へと向かった。
家から村へは、小一時間程森を歩いていく。
飛んで行ってもよかったけど、王子を歩かせることが目的だった。
森の様子をじっくり見てもらうつもりで。
しばらく歩くと、木々が途切れて、幾つかの簡素な建物が見えてきた場所がそうだ。
村は石垣にグルリと囲まれている。
それは、魔物避けの効果もあり、人の目からも隠されている。
「わぁ……こんな近くに村があるって知りませんでした」
門をくぐると、王子は辺りを見渡していた。
どこも平屋建ての建物ばかりで、二階以上のものはない。
「ここはルファレット。ここの村だけは領境が曖昧で、領主がわからないの。不思議よね」
それを伝えれば王子が混乱することはわかっていた。
「えっと……僕の勉強不足で……そんな事があり得るのでしょうか?」
「貴方の住むルニース王国ではあり得ないと思うよ」
「それはどういった意味で……」
王子が尋ねかけたところで、私達に近付いてくる人がいた。
「ひーさま」
「ばぁや、変わりはない?あれから体調はどう?」
赤子の頃から私のことを知っている数少ない人だ。
もう結構な歳で、年齢の現れが体のどこを見てもわかる。
これ以上苦労をさせたくはないと思っているけど……灰色の瞳が心配そうに私を見ていた。
「はい。ひーさまがくださった薬湯がよく効きました」
「良かった」
一時は咳が止まらなかったけど、私が調合したものが効いたようだ。
この知識を授けてくれたことだけは、お師匠様に感謝している。
「ひーさまこそ、お変わりはありませんか?」
「うん」
ばぁやは私の両腕に手を添えると、上から下まで確かめるように視線を動かしていた。
「そちらの少年は……?」
そして、最後にやっと私の隣に意識を向けた。
「うちの居候だから、気にしないで。私の弟子で助手。それよりも、話を聞かせてくれる?どうしたの?」
私に連絡をくれたのはばぁやだ。
この村に大人はほとんどいない。
大人は皆女性ばかりで、その中の最高齢がばぁやとなる。
「お知らせした通り、昨夜のことです。それはそれは恐ろしい呻き声が聴こえて、特に子供達は不安で眠れなかったようです」
「私の家には聞こえてこなかったから、気付くのが遅れて不安にさせたね」
「ひーさまが心を痛めることではありませんが、すぐにお越しいただきありがとうございます」
「風向きの関係ではないと思うから、多分、地面から聞こえているのだと思う。地面を探してみるよ。ばぁやは家で休んでて」
疲れさせては困るからと、ばぁやをすぐに家に戻して村の出口へと足を向けると、今度は元気良く駆け寄ってくる小さな人影があった。
「おねぇちゃん!」
小さな子供達がわらわらと集まってきた。
孤児院の子供達だ。
「おねぇちゃん、今からトカゲ退治に行くの?」
「まだトカゲって決まってないだろ!」
女の子の言葉に、男の子が反論している。
ここにいる子達は王子よりも年下だ。
厄災当時は、まだ乳幼児だった。
私を見つめる小さな瞳に語りかけた。
「退治するかはわからないけど、様子を見に行くよ。だからみんなは家の中にいてね。お母さんや先生を困らせてはダメだよ」
「「はーい」」
みんな素直だ。
いくつもの元気な声が重なって、子供達に見送られて今度こそ村の出口へと向かった。
0
お気に入りに追加
133
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王太子殿下は虐げられ令嬢を救いたい
参谷しのぶ
恋愛
エリシア・アージェント伯爵令嬢は国中から虐げられている。百年前の『大厄災』で、王侯貴族は魔力を発動させることに成功したが、アージェント家だけは魔力を得られなかったからだ。
百年後のいま『恥知らずなアージェント家』の末裔であるエリシアは、シンクレア公爵家の令嬢ラーラからこき使われていた。
かなり虐げられているが給料だけはいい。公爵家の使用人から軽んじられても気にしない。ラーラの引き立て役として地味なドレスを身にまとい、社交界でヒソヒソされても気にしない。だって、いつか領地を買い戻すという目標があるから!
それなのに、雇い主ラーラが『狙って』いる王太子アラスターが公衆の面前でラーラを諫め、エリシアを庇う発言をする。
彼はどうやらエリシアを『救いたい』らしく……?
虐げられすぎて少々価値観がずれているエリシアと、そんな彼女を守りたい王太子アラスター。やがてエリシアにとんでもない力があることが判明し……。
★小説家になろう様でも連載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
偽聖女として私を処刑したこの世界を救おうと思うはずがなくて
奏千歌
恋愛
【とある大陸の話①:月と星の大陸】
※ヒロインがアンハッピーエンドです。
痛めつけられた足がもつれて、前には進まない。
爪を剥がされた足に、力など入るはずもなく、その足取りは重い。
執行官は、苛立たしげに私の首に繋がれた縄を引いた。
だから前のめりに倒れても、後ろ手に拘束されているから、手で庇うこともできずに、処刑台の床板に顔を打ち付けるだけだ。
ドッと、群衆が笑い声を上げ、それが地鳴りのように響いていた。
広場を埋め尽くす、人。
ギラギラとした視線をこちらに向けて、惨たらしく殺される私を待ち望んでいる。
この中には、誰も、私の死を嘆く者はいない。
そして、高みの見物を決め込むかのような、貴族達。
わずかに視線を上に向けると、城のテラスから私を見下ろす王太子。
国王夫妻もいるけど、王太子の隣には、王太子妃となったあの人はいない。
今日は、二人の婚姻の日だったはず。
婚姻の禍を祓う為に、私の処刑が今日になったと聞かされた。
王太子と彼女の最も幸せな日が、私が死ぬ日であり、この大陸に破滅が決定づけられる日だ。
『ごめんなさい』
歓声をあげたはずの群衆の声が掻き消え、誰かの声が聞こえた気がした。
無機質で無感情な斧が無慈悲に振り下ろされ、私の首が落とされた時、大きく地面が揺れた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる