高飛車フィルリーネ王女、職人を目指す。

MIRICO

文字の大きさ
上 下
277 / 316

キグリアヌン4

しおりを挟む
「馬鹿な真似をしたわね。オルデバルト」
「ひ。こ、こんな真似をして。キグリアヌンをなんだと思っている!?」

 抑える手もなくなって、オルデバルトは涙目で手首から先がないまま腕を重ねた。そうやっても溢れる血は止まることがなさそうだが、このままにしておけば出血多量になるだろう。そのままにしておきたい気持ちもあるが、腕の血止めだけはさせてはいつくばらせる。

「わ、分かっているのか! キグリアヌンの王子に、後継者である私に、何をしたのか、分かっているのか!?」

 そちらこそ何をしたのか分かっているのか。
 護衛騎士やアシュタルに剣を向けられたまま、引き攣った顔をこちらに向けて、涙と鼻水を垂らしたまま泣き叫ぶ。

「あら、オルデバルト。いつもの下手な芝居じみた話し方はどうしたのかしら。マグダリア領に引きこもっている間に、話し方を忘れてしまったのではないの」
「ふざ、ふざけるな!!」

 ふざけているのはそちらだろう。フィルリーネは持っていた剣のきっ先をくるりと床に向けると、オルデバルトの顔の目の前に勢いよく突き刺す。
 息を呑む音が聞こえるほど、オルデバルトは目を見開いて驚いたまま固まった。

「分かっていないわね、オルデバルト。この国の滞在が長すぎて、自国の情報がまともに入っていないのではないの? マグダリアでは情報も入りにくかったでしょう。キグリアヌン国王は、既にお前の継承権を剥奪しているのだけれど?」
「な、何を言って……」
「キグリアヌン国からの情報は入っていないのね。それとも、間違った情報を得ていたのかしら? キグリアヌン国王を殺そうとし、第一王子第二王子の暗殺を行い、国家転覆を企てたとして、オルデバルト第三王子の継承権は剥奪。もし、キグリアヌン国からの攻撃があっても、それは国王、その他国を憂える者に関わりはなく、もし襲撃と見せかけてキグリアヌン国の旗を掲げる船が現れれば、それはただのテロリストであり、国旗を持つ船だとしても排除することを許す。キグリアヌン国王の言葉よ」
「そ、そんな、馬鹿なこと、あるはずない」
「あるはずなくとも、許可を得ている。あたかもキグリアヌン国からの攻撃があったと見せ掛けて、冬の館に兵士を集めさせようとしても無駄なのよ。その間に、ダリュンベリに攻撃を与えると想定していた。お前が直接来るとは思っていなかったけれど、マグダリア領と北方の海から挟み込み、冬の館を得ようとしていたのは分かっている」

 その想定は前々からしていたが、そこにキグリアヌン国王の意思があるのかが分からなかっただけだ。
 だから、こちらはキグリアヌン国がどのような状況になっているか見定めるために、何度もスパイを送り込んでいたのだ。

「そんな。どうやって。キグリアヌン国に商船が入っても、入国はできない! 嘘を吐くな! これは、キグリアヌン国を愚弄し、私を陥れた罠だ!!」
「お前が信じずとも事実だわ。そちらには住んでいないようだけれど、こちらには精霊の結界の影響に関わらない翼竜がいるのよ。入り込む分にはなんの影響もない。毎日だって連絡が取れる状況で、情報を違えると思う?」
「翼竜……?」

 オルデバルトは顔を歪めた。ヨシュアの存在は知らなかったようだ。マグダリア領内でお仲間たちと仲良くお話ししていた割に、こちらの情報全てを手に入れていたわけではない。
 そもそも、翼竜が精霊の結界に関わらないのは、マリオンネから聞かなければ知らない話だろう。
 そうであれば、アンリカーダやムスタファ・ブレインが関わっていても、オルデバルトはただの捨て駒でしかない。

「誰に唆されたのかしらね。こちらは翼竜を使い、キグリアヌン国王との会談も済ませているのよ」

 キグリアヌン国ではオルデバルトによって唆された者たちが国王や王子たちを罠にかけていた。
 オルデバルトは第三王子で王になることはないと思われており、オルデバルト自身もその気がなく、次代の王のために他国との繋がりを深めたいと勉学に勤しんでいたという。
 国内でも相当な猫被りで生きており、本性を知るものはキグリアヌン国王を含め、ほとんどいなかったのだ。

 自分が国王になれないことは分かっており、王になるには、第一、第二王子を殺すしかない。しかし、第三王子が味方になる者を探すのは難しい。そうして、狙いを定めたのが、王配である。
 オルデバルトはフィルリーネの王配を望み、グングナルド前国王に近付いたのだ。

 前王も初めはその気だっただろう。しかし、ルヴィアーレの生い立ちに気付き、フィルリーネの相手を変えた。
 オルデバルトは計画が狂ったことにより、別の方法を見出さなければならなくなった。
 長年の猫被りの甲斐あってか仲間も増え、キグリアヌン国王になるべくキグリアヌン国内で暗躍したわけだが、どうしてかグングナルドへの執着を捨てきれなかったようだ。

「キグリアヌン国もグングナルド国も手に入れたかったようだけれど、二兎を追ったのは失敗だったわね。こちらはキグリアヌン国の情勢を確認し、キグリアヌン国王とも通じていたのよ」

 オルデバルトは涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった顔を歪めた。腕の痛みで歪めていたのかもしれないが、見たことのないほど情けない顔をしている。

「キグリアヌン国の不安定さと、大国に起きた精霊の減りで国民の不安を煽っていたようだけれど、同じ問題を持つ大国同士手を取ることに決めたの。キグリアヌン国王は諸手を挙げてくれたわ。幸い第一王子が長い闘病に打ち勝ち、国王の代理として動いている。国民の不安を和らげるために精力的に働いているそうよ」
「そんなはずない! 内乱が起きたはずだ! 第一王子は表に出ることなく、動けないと聞いている!!」
「その情報が古いのではないの。それとも、嘘の情報でも摑まされたのでは? 内戦に入る前に、こちらの翼竜が現れて、グングナルドの協力を得て内政を整えることを誓ったと伝えたとか。農作物に関してもこちらの研究成果をお伝えしているし、魔獣に関しても王族として行える方法を伝え済みよ。何も知らなかったのはマグダリア領であぐらをかいていたお前だけで、ついでに言えば、ただ利用されただけなのよ」
「利用……?」

 フィルリーネはヨシュアに首根っこを掴まれたまま泣きべそをかいているティボットを見遣った。

「ムスタファ・ブレインに命じられたことは何なの」
「ふぃ、フィルリーネ様、お許しください!」
「お前の謝罪などどうでもいいのよ。一度ならず二度までも、よくも私の前にその顔をさらせたわね」
「申し訳ありません! アンリカーダ女王の命令にそむことができず!!」

 ティボットは襟元を握られながらも、床に頭を擦り付けるように床へひれ伏そうとする。ヨシュアがしっかり掴んで下がらずにいるのに、頭を下ろそうとして人形のように首を何度も上下に振った。
 こいつとも話している暇はない。頭の上で震えながらずっと髪の毛を引っ張っている精霊を手に乗せて、ヨシュアを見遣る。ヨシュアはずっと苦虫を嚙みつぶしたような顔をして、唇を歪ませていた。

「聞こえていたわ。航空艇を使っていったの?」
「変な気配、そのまま飛んでった。一緒にいたの、攻撃していいか分からないからやめた」
「やめて正解よ。私もどうしていいか分からないわ」
「一体、何があったんですか?」

 アシュタルだけが意味が分からないと、オルデバルトを確保させてからこちらに向き直す。

「アシュタル、怪我は……」
「大丈夫です。フィルリーネ様がすぐに癒しをかけてくれたので」

 それでもすぐに動いたのだから、筋肉や神経がしっかり繋がっているのか不安になる。
 アシュタルは問題ないと手のひらを閉じたり開いたりしてみせて、それよりも……と話を促した。

「あの精霊を伴って、ニーガラッツと女王が航空艇を奪ったそうよ」
「ニーガラッツと、女王、ですか!?」

 アシュタルは呆気にとられる。こちらも耳にした時は動きが止まりそうになった。頭の上の精霊はそれらに気付いて怯えたのか、突然髪の毛を引っ張るので何事かと思ったほどだ。

「航空艇を奪ったということは、……浮島ですか?」
「そうよ。マリオンネにも航空艇があるのにも関わらず、グングナルドの航空艇を奪ったとなれば……」

 そう呟いた時、手の中にいた精霊が膨らむように羽を広げると、突如金切り声を上げた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい

宇水涼麻
恋愛
 ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。 「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」  呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。  王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。  その意味することとは?  慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?  なぜこのような状況になったのだろうか?  ご指摘いただき一部変更いたしました。  みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。 今後ともよろしくお願いします。 たくさんのお気に入り嬉しいです! 大変励みになります。 ありがとうございます。 おかげさまで160万pt達成! ↓これよりネタバレあらすじ 第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。 親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。 ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...