88 / 244
88 ー薄情ー
しおりを挟む
「謀反を事前に止めても、奥さんとか内大臣は、捕らえられないよね。やっぱり事後じゃないと」
「未然に防いでも、また同じことをされる。それならば例え小なり大なり被害が出たとしても、一掃したいのが本音だろう」
その方が手っ取り早く確実に一掃できる。フォーエンならそう考えるだろう。例え被害が出ても、それ以上の被害を出さないために、一気に片をつける。
「でもフォーエンは、ヘキ卿に抗えって言ってくれたって」
「…随分と、甘っちょろいことを言うな。皇帝がそんなことを言うのか?」
「フォーエンは知ってたんじゃないかな。ヘキ卿が皇帝に興味ないの。でも奥さんが内大臣の娘になっちゃって、どうしてもそっちの方向に進められてしまう。だから、どうするのか自分で決めなさいよって。なのにごろごろしてるから、害虫を見る目に…」
「想像つく話だな。元々想定していた話で、ヘキ卿もわかっていた。だから娘を貰った後に宮中へ来なくなった。自分が次の皇帝になるつもりはないと言いたいんだろうが、子供がいる。ヘキ卿が死んでも問題ない。その子供が次代になればいいだけのこと。ヘキ卿が生きていようといまいとどうでもいいだろう。あとは皇帝が死ねばいいのだから」
「何で子供つくったし…」
「内大臣の娘相手に、通わぬなどできんだろう」
権力のある親がいると拒めない。何とも虚しい世の中である。
ヘキ卿は王宮へは働きにいかない。自分が皇帝になる気はないからだ。
働きたくても働けない理由はそこだった。
子供ができて、なおさら働く意味がなくなった。今彼には、存在すら必要がない。何をしてもしなくても、フォーエンが死ねばそれで終わりなのだ。
「でも、謀反を放置するのは違うでしょ」
彼はフォーエンの味方をする気がないのだろうか。
する気がなかった。今までは。けれど理音に武器の場所を教えた。止める気になったからだろうか。
しかし、彼自体が何かをするわけでもない。
ふと感じた、ヘキ卿の考えを。
「知られちゃってもいいんだ。謀反のこと。それがバレればヘキ卿には都合がいい。バレるくらいの状況が、もうこの屋敷に揃ってる。バレたら奥さんも内大臣も罪に問われるよね。ヘキ卿が謀反する気だって」
「そうだな。内大臣の意向でなくとも、関係者として何かしら問われるだろう。内大臣自体は殺せないかもしれないが、娘は死ぬ。無論、ヘキ卿も」
それを理音に教えて、罪を認める。
それが彼にとって、最大の反撃になると思っている。
「私のこと、どこの隠密だと勘違いしてるんだろ。私に伝えてもどうにもらならない。大尉には追い出されちゃってるし、伝える相手がいない。ナミヤさんとかに言えば信じてもらえるかな」
大尉の家から来たことを知っていて、そのルートのスパイだと思われているのならばそれは間違いだ。事実を理音に伝えても伝わるのはナラカだけ。ナラカに伝えても、謀反は止めない。彼は事実を知ればいいだけだ。
ナラカは急に鼻で笑うと、頭をかいた。思い出し笑いだろうか。
「お前さあ、気づかれてんのかもしんねーぞ」
「何を?調べてること?それは気づかれてるっぽいけど」
「ちげえよ。お前が皇帝の隣にいたことをだ」
隣に。
つまり、おめかしして舞台に立った時のことである。
宴にならヘキ卿も行くだろう。行くこともあるかもしれない。その際に理音を見ている可能性はある。
そこで見知っていて屋敷に来れば、どう考えてもスパイにしか思えない。
「あれ、じゃあ、最初っから知ってたのかな、私のこと」
だから掃除婦なぞに声をかけてきたのだとしたら、それは何とも恥ずかしい。ばればれの所業だったわけだ。
「だから私に話したのか。でもそれ勘違い」
勘違いだ。
このことはフォーエンには通らない。通す方法がない。
大尉やナミヤがフォーエンの味方であることは今の所想像で、確実なものではない。彼らに伝えても、フォーエンに伝わるかはわからなかった。
伝える方法がないのに、教えられてもどうにもできない。
「ヘキ卿がフォーエンに言えばいいのに。謀反あるですよ、だから何とかしたいんですって。大体さ、大尉だって謀反の片棒担いじゃうことになってるじゃん?でもそれは、謀反捕まえるお手伝いしてますって言えるから、大丈夫ってこと?そしたら、ヘキ卿もいけんじゃないの?ヘキ卿もダメなら、大尉だってダメでしょ?」
「リン大尉がそのつもりならば、皇帝の命令を頂いての所業として許されるだろうな。逆に栄誉だろう。ヘキ卿にその気があれば、どうかな」
「どうかな。じゃないよ。それでいーじゃん。フォーエンに会えないかな。ヘキ卿なら会えないのかな」
「知らん。まあこれで謀反の内容はわかった。あとはお前の好きなようにしろ」
「はっ!?ほんとにそんだけ!?︎止める気ないの!?︎」
「俺は事実を知ればいいだけだ。じゃあな」
ナラカは窓を開けると、身を乗り出した。そのまま外に出ると、一瞬で姿を消してしまう。
「うそー、こらー、人でなしー!薄情者ー!」
理音の叫びはナラカに届くことはない。
あの男、本当に知りたいことを知るだけでよかったのだ。
それだけに、一体どこの人間についているのか疑問だ。
今回の事件に関係のない人物についているのは、間違いないのだが。
いやそれよりもだ。これからどうするかである。
何より一番は、ヘキ卿がこのことをフォーエンに伝えることであるのだが。
理音に伝えてきている時点で、フォーエンに自ら言う気はないのだろう。
そうだとして、謀反を止めることは簡単にできる。
正直、何をしてもいいのであれば、それはできるのだ。
あの倉庫は人が来ない。武器を取りに来ない限りは、誰も近づかない。掃除もほとんどしない。
だとしたら、油でも撒いて燃やしてしまえば、それだけで武器を消すことはできる。
密室で、ある程度の空気がある。扉を開けたまま、それで火をつければ、木箱はよく燃えるだろう。
空気穴が少ないが、その分炭になるように燃えるかもしれない。
小麦でも混ざっていれば爆発するかもしれないが、火事を起こしてうやむやにはできる。
火事の原因を調べるために、兵士が屋敷を調べたりしない限り、ただの火事で終わらせられる。
ただ、それを行なっても、謀反を知らせることはできない。今後また、同じことを繰り返す可能性は否めなかった。
それでは、フォーエンが行なっているであろう謀反への対処を、邪魔することになる。再び同じことが行われれば、ただの邪魔にしかならない。
では、どうすればいいのだろう。
ヘキ卿が罪に問われず、けれど謀反を止め、犯人を捕まえられる方法は。
ここで信頼できる者は、いると言えばいる。
ユウリンだ。
彼がどちらの味方にせよ、フォーエンに敬意を持っている。
彼を巻き込むことができるだろうか。
「迷ってる暇なんて、ないよね」
ここまで来れば、とことん抗ってやる。
フォーエンの邪魔にならず、けれど彼の助けになることを。
自分なりに、できるだけ行う。
「未然に防いでも、また同じことをされる。それならば例え小なり大なり被害が出たとしても、一掃したいのが本音だろう」
その方が手っ取り早く確実に一掃できる。フォーエンならそう考えるだろう。例え被害が出ても、それ以上の被害を出さないために、一気に片をつける。
「でもフォーエンは、ヘキ卿に抗えって言ってくれたって」
「…随分と、甘っちょろいことを言うな。皇帝がそんなことを言うのか?」
「フォーエンは知ってたんじゃないかな。ヘキ卿が皇帝に興味ないの。でも奥さんが内大臣の娘になっちゃって、どうしてもそっちの方向に進められてしまう。だから、どうするのか自分で決めなさいよって。なのにごろごろしてるから、害虫を見る目に…」
「想像つく話だな。元々想定していた話で、ヘキ卿もわかっていた。だから娘を貰った後に宮中へ来なくなった。自分が次の皇帝になるつもりはないと言いたいんだろうが、子供がいる。ヘキ卿が死んでも問題ない。その子供が次代になればいいだけのこと。ヘキ卿が生きていようといまいとどうでもいいだろう。あとは皇帝が死ねばいいのだから」
「何で子供つくったし…」
「内大臣の娘相手に、通わぬなどできんだろう」
権力のある親がいると拒めない。何とも虚しい世の中である。
ヘキ卿は王宮へは働きにいかない。自分が皇帝になる気はないからだ。
働きたくても働けない理由はそこだった。
子供ができて、なおさら働く意味がなくなった。今彼には、存在すら必要がない。何をしてもしなくても、フォーエンが死ねばそれで終わりなのだ。
「でも、謀反を放置するのは違うでしょ」
彼はフォーエンの味方をする気がないのだろうか。
する気がなかった。今までは。けれど理音に武器の場所を教えた。止める気になったからだろうか。
しかし、彼自体が何かをするわけでもない。
ふと感じた、ヘキ卿の考えを。
「知られちゃってもいいんだ。謀反のこと。それがバレればヘキ卿には都合がいい。バレるくらいの状況が、もうこの屋敷に揃ってる。バレたら奥さんも内大臣も罪に問われるよね。ヘキ卿が謀反する気だって」
「そうだな。内大臣の意向でなくとも、関係者として何かしら問われるだろう。内大臣自体は殺せないかもしれないが、娘は死ぬ。無論、ヘキ卿も」
それを理音に教えて、罪を認める。
それが彼にとって、最大の反撃になると思っている。
「私のこと、どこの隠密だと勘違いしてるんだろ。私に伝えてもどうにもらならない。大尉には追い出されちゃってるし、伝える相手がいない。ナミヤさんとかに言えば信じてもらえるかな」
大尉の家から来たことを知っていて、そのルートのスパイだと思われているのならばそれは間違いだ。事実を理音に伝えても伝わるのはナラカだけ。ナラカに伝えても、謀反は止めない。彼は事実を知ればいいだけだ。
ナラカは急に鼻で笑うと、頭をかいた。思い出し笑いだろうか。
「お前さあ、気づかれてんのかもしんねーぞ」
「何を?調べてること?それは気づかれてるっぽいけど」
「ちげえよ。お前が皇帝の隣にいたことをだ」
隣に。
つまり、おめかしして舞台に立った時のことである。
宴にならヘキ卿も行くだろう。行くこともあるかもしれない。その際に理音を見ている可能性はある。
そこで見知っていて屋敷に来れば、どう考えてもスパイにしか思えない。
「あれ、じゃあ、最初っから知ってたのかな、私のこと」
だから掃除婦なぞに声をかけてきたのだとしたら、それは何とも恥ずかしい。ばればれの所業だったわけだ。
「だから私に話したのか。でもそれ勘違い」
勘違いだ。
このことはフォーエンには通らない。通す方法がない。
大尉やナミヤがフォーエンの味方であることは今の所想像で、確実なものではない。彼らに伝えても、フォーエンに伝わるかはわからなかった。
伝える方法がないのに、教えられてもどうにもできない。
「ヘキ卿がフォーエンに言えばいいのに。謀反あるですよ、だから何とかしたいんですって。大体さ、大尉だって謀反の片棒担いじゃうことになってるじゃん?でもそれは、謀反捕まえるお手伝いしてますって言えるから、大丈夫ってこと?そしたら、ヘキ卿もいけんじゃないの?ヘキ卿もダメなら、大尉だってダメでしょ?」
「リン大尉がそのつもりならば、皇帝の命令を頂いての所業として許されるだろうな。逆に栄誉だろう。ヘキ卿にその気があれば、どうかな」
「どうかな。じゃないよ。それでいーじゃん。フォーエンに会えないかな。ヘキ卿なら会えないのかな」
「知らん。まあこれで謀反の内容はわかった。あとはお前の好きなようにしろ」
「はっ!?ほんとにそんだけ!?︎止める気ないの!?︎」
「俺は事実を知ればいいだけだ。じゃあな」
ナラカは窓を開けると、身を乗り出した。そのまま外に出ると、一瞬で姿を消してしまう。
「うそー、こらー、人でなしー!薄情者ー!」
理音の叫びはナラカに届くことはない。
あの男、本当に知りたいことを知るだけでよかったのだ。
それだけに、一体どこの人間についているのか疑問だ。
今回の事件に関係のない人物についているのは、間違いないのだが。
いやそれよりもだ。これからどうするかである。
何より一番は、ヘキ卿がこのことをフォーエンに伝えることであるのだが。
理音に伝えてきている時点で、フォーエンに自ら言う気はないのだろう。
そうだとして、謀反を止めることは簡単にできる。
正直、何をしてもいいのであれば、それはできるのだ。
あの倉庫は人が来ない。武器を取りに来ない限りは、誰も近づかない。掃除もほとんどしない。
だとしたら、油でも撒いて燃やしてしまえば、それだけで武器を消すことはできる。
密室で、ある程度の空気がある。扉を開けたまま、それで火をつければ、木箱はよく燃えるだろう。
空気穴が少ないが、その分炭になるように燃えるかもしれない。
小麦でも混ざっていれば爆発するかもしれないが、火事を起こしてうやむやにはできる。
火事の原因を調べるために、兵士が屋敷を調べたりしない限り、ただの火事で終わらせられる。
ただ、それを行なっても、謀反を知らせることはできない。今後また、同じことを繰り返す可能性は否めなかった。
それでは、フォーエンが行なっているであろう謀反への対処を、邪魔することになる。再び同じことが行われれば、ただの邪魔にしかならない。
では、どうすればいいのだろう。
ヘキ卿が罪に問われず、けれど謀反を止め、犯人を捕まえられる方法は。
ここで信頼できる者は、いると言えばいる。
ユウリンだ。
彼がどちらの味方にせよ、フォーエンに敬意を持っている。
彼を巻き込むことができるだろうか。
「迷ってる暇なんて、ないよね」
ここまで来れば、とことん抗ってやる。
フォーエンの邪魔にならず、けれど彼の助けになることを。
自分なりに、できるだけ行う。
0
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説



百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる