泣きたいきみに音のおくすり ――サウンド・ドラッグ――

藤村げっげ

文字の大きさ
上 下
35 / 69
第4章 ゲートキープ

4-6 音源

しおりを挟む
  祈る気持ちばかりで何もできなかった。

  昏睡状態に陥ったカオリさんは、搬送された総合病院のHCU(高度治療室)に搬送された。
  そのまま入院して、1週間が経っていた。

  授業には出席していたものの、集中できるはずがなかった。
  週2のシフトで入っていたアルバイトは休んだ。
  女性客に話しかけられたら、きっと泣いてしまうと思った。

  心の拠り所になったのは、wowakaがリリースしたばかりの「アンノウン・マザーグース」だった。
  切ない歌詞と哀愁を帯びたメロディの背景で、ロックが力強く鳴っている。
  初音ミクが「あなた」に歌う言葉が自分と重なった。

【世界があたしを拒んでも  今】

  ODは他人を巻き込みながら、人生をゆっくり壊していく。
  倫理的に、社会的に、許されない。
  薬剤師の卵として、絶対止めないといけなかった。

  この気持ちは、どうしたら許される――?


  ベッドからだらりと垂れた左手が、こつんと床に触れた。

  スマホがピロンと鳴って、赤い通知マークが点灯した。
  見知らぬアカウントからLINEメッセージが届いていた。
  内容を見た途端に、跳ね起きた。

「弟です。姉が目覚めました。これを送るよう頼まれました」

  1件のボイスメモ。
  指が震えた。添付ファイルを開いて、再生ボタンを押す。

  流れたのはピアノの音色だった。

  録音された日付は、搬送された日の2日前。
  あの優しい音が、譜面のない自由な世界で輝いていた。

「これ、もしかして――」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

M性に目覚めた若かりしころの思い出

kazu106
青春
わたし自身が生涯の性癖として持ち合わせるM性について、それをはじめて自覚した中学時代の体験になります。歳を重ねた者の、人生の回顧録のひとつとして、読んでいただけましたら幸いです。 一部、フィクションも交えながら、述べさせていただいてます。フィクション/ノンフィクションの境界は、読んでくださった方の想像におまかせいたします。

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

Missing you

廣瀬純一
青春
突然消えた彼女を探しに山口県に訪れた伊東達也が自転車で県内の各市を巡り様々な体験や不思議な体験をする話

真っ白な君は

紐下 育
青春
趣味で小説を書いている建都は、自分の幼馴染が自分の書いている小説の主人公と同じように記憶喪失してしまったことを知る。ことばを紡ぐことが怖くなった建都と記憶をなくした幼馴染の沙羅は、互いに困難を抱えながらも未来に向かって一歩一歩進んでいく。

サンスポット【完結】

中畑 道
青春
校内一静で暗い場所に部室を構える竹ヶ鼻商店街歴史文化研究部。入学以来詳しい理由を聞かされることなく下校時刻まで部室で過ごすことを義務付けられた唯一の部員入間川息吹は、日課の筋トレ後ただ静かに時間が過ぎるのを待つ生活を一年以上続けていた。 そんな誰も寄り付かない部室を訪れた女生徒北条志摩子。彼女との出会いが切っ掛けで入間川は気付かされる。   この部の意義、自分が居る理由、そして、何をすべきかを。    ※この物語は、全四章で構成されています。

GIVEN〜与えられた者〜

菅田刈乃
青春
囲碁棋士になった女の子が『どこでもドア』を作るまでの話。

青天のヘキレキ

ましら佳
青春
⌘ 青天のヘキレキ 高校の保健養護教諭である金沢環《かなざわたまき》。 上司にも同僚にも生徒からも精神的にどつき回される生活。 思わぬ事故に巻き込まれ、修学旅行の引率先の沼に落ちて神将・毘沙門天の手違いで、問題児である生徒と入れ替わってしまう。 可愛い女子とイケメン男子ではなく、オバちゃんと問題児の中身の取り違えで、ギャップの大きい生活に戸惑い、落としどころを探って行く。 お互いの抱えている問題に、否応なく向き合って行くが・・・・。 出会いは化学変化。 いわゆる“入れ替わり”系のお話を一度書いてみたくて考えたものです。 お楽しみいただけますように。 他コンテンツにも掲載中です。

坊主女子:女子野球短編集【短編集】

S.H.L
青春
野球をやっている女の子が坊主になるストーリーを集めた短編集ですり

処理中です...