39 / 72
転生者
第35話
しおりを挟む
俺達は研究材料として魅惑のアダマンタイトを求めて、ユジャスカ帝国の首都を出発しアダマンタイマイのいるダンジョンへと地竜を走らせ、2日が経過していた。
「前方正面~、魔獣の群れがいるわよ~」
間延びした声は到底スクランブルには聞こえないが、気を引き締めて馬車の速度を落とす。少し近づくと通常の魔物エンカウントとは雰囲気が違う事に気が付いた。
「あれは? 子供が襲われているわ!」
どうやらゴブリンナイトとポイズンドッグの混成部隊に子供が襲われているようだ。
一応武装して冒険者に見えなくもないがやはり幼い。10歳くらいだろうか。駆け出し冒険者1人では逃げることもままならないようで、どう見ても劣勢、というか全身あちこちにケガをしている。対して魔物はというとネズミを見つけた猫の如く甚振いたぶっている。
「いくぞっ!」
一気に馬車から飛び降り群れの中心へと走る。後ろからシェリーさんのツインアルテミスボウによる援護射撃が入り、さっそくポイズンドッグ2体に致命傷を与えた。威力は周知の通りだがその精度も見逃せない。
後あとから飛び出したサラが俺を抜き去り戦闘を開始した。強化靴装備による俊足効果は流石だ。最速で接近して勢いを殺さず飛び蹴り……直撃を受けたゴブリンナイトが派手に吹っ飛んでいった。
サラ程の速度は無いが俺だって狼の獣人族だ。人族では考えられないほどの速度で接近、子供への進路上にいたゴブリンナイトを強化腕装備の右腕を振り抜く。
頑張って防御しようとしていたようで盾の上からの殴りになったが問題ない。砕けた盾と一緒に吹っ飛んでいった。
こんな雑魚、素手でも余裕で倒せるぜ。
っと、まだまだ戦闘は継続中だ。
俺達の介入で魔物たちの意識の大半がこっちに向いた。その隙にシェリーさんの援護射撃で子供の近くにいたポイズンドッグがさらに2体致命傷となっている。
「っしゃあ!かかってこいやぁ!!」
なるべくヘイトをこちらに集めつつ次の敵へ走る。一瞬で周囲を見るとサラは子供の近くへと駆け寄って行っていた。
すぐに接敵、間合いに入ると同時に左右の拳を交互にくれてやる。
俺の速度にポイズンドッグは成す術もなく左前足付け根と顔面を直撃、倒すだけならばこれだけでよかったが進路妨害にしかならないのでトドメに回し蹴りを入れて左に吹き飛ばす。
右から別のポイズンドッグが襲い掛かって来たが、後ろから伸びて来たサラの如意棒によって貫かれて戦線離脱していった。
「まだまだぁ!こいやぁぁあああああ!」
と、ヘイト集めしようと声を荒げながら顔を上げた。
「終わったわよ」
終わってた。
瞬間火力なら2人にも負けない自信はあるが、会敵から殲滅までの速度は遠距離攻撃持ちのシェリーさんや速度特化のサラには敵わないな。
すぐに子供の所へ近づくと、早々にサラが回復魔法で治療を始めていた。
「助かって気が抜けたようね。今は意識を失っているけれど、これは……ちょっとまずいわね」
回復魔法により傷口は癒されていくが……
「もしかして~、毒に侵されているのかしら~?」
「どうもそうみたい。ゲンスイさん、解毒ポーションはあったかしら?」
「ああ、念のために用意しておいてよかったな。これを使ってくれ」
収納庫から解毒ポーションを取り出しサラに渡す。手早く解毒ポーションを飲まそうとするが気を失っているため上手く飲みこめない。するとサラが一度口に含み直接口付けして飲ませる。
「あっ!俺の唇がぁぁぁ」
つい本音が口から出そうになったが、TPOを弁えた俺はギリギリのところでそれを留まった。
「ゲンスイくん~不謹慎よ~」
留まっていなかった。ただ、不幸中の幸いかサラには聞こえなかったようで人命救助に集中していた。
「解毒ポーションも飲ませたし傷口もある程度癒すことができたわ。ただ、結構衰弱しているようだから街に連れて行ってゆっくり休ませる方がよさそうね」
これからダンジョンに行こうというタイミングで街へ逆戻りになるが、転生前は日本人だった俺達にとって人命優先は共通認識だった。
「その子を馬車に乗せよう」
サラの介助から男の子を抱え上げ馬車の荷台で寝かせる。
あれ?この匂いは……。
まぁいいか。
「サラはこの子に付いていてくれ。さぁ、パイオツカイデーもましゅまろもひとっ走りたのむぞ」
前半はサラに後半は地竜に声を掛けると、サラはひょいっと荷台に飛び乗った。2頭の地竜も首を縦に振って了承の合図をしてくれていた。
◇
「う……ん……、こ、こ、は?」
助けた子供の意識が戻ったのは翌朝の事だった。
「気が付いたみたい」
これまで急ぎながらも極力振動を抑えるため全速力ではなかったが、声を聴いて馬車の速度を落とす。
「あなたは魔獣に襲われて毒に侵されていたのよ。もう解毒も出来たと思うけど、かなりの深手だったからまだ安静にしておいたほうがいいわ」
「助けてくれたの?お姉さんありがとう」
状況の説明で少し安心したのか、少しだけ笑顔を見せてくれた。しかし、衰弱から幾分マシになったとはいえ、まだ影が残っているように見える。
「私はサラっていうの。研究なんかもしているけど、今は旅の冒険者よ。あなた、名前は?」
「フォン」
「そっか、フォン君っていうのね。こっちはシェリーさん。あっちの御者台にいるのがゲンスイさん、私達は3人パーティーよ」
サラの紹介で俺トシェリーさんに視線に捉えた瞬間、怯えるように身を屈め小さくなった。
「獣人……それにお姉さんも、人じゃない……お願い助けて、食べないで……」
「私達は~人を食べたりしないわよ~」
「獣人を何だと思ってるんだ。見た目や身体能力は違うが人を食べたりなんかしない」
わざわざ食べない宣言をしてやったがまだ完全には警戒を解いてないようだ。まったく、この国の教育はどうなってるんだ。
「フォン君、今私達は帝都ユジャスカに向っているの。到着にはもうしばらくかかるからゆっくり休んでいてね。まだ毒のダメージも完治していないみたいだし無理しちゃだめよ」
毒を受けた場合如何に早く解毒出来るかが大事だ。戦闘中毒を受けても直後に解毒できれば数時間あれば完治する。しかしこの子は戦闘直後に解毒したがまだ完治していない。ということは戦闘中よりも以前に毒を受けていた可能性が高い。
「見た所駆け出し冒険者のようだが、解毒ポーションも持っていなかったのか」
「それは……あんなところで毒を使う魔獣がいるなんて思わなかったから……」
駆け出し冒険者ゆえに情報を甘く見ていたのか。それとも本当にこの辺りで毒を使う魔獣が出ることは稀なのか。どっちだろう。
「それにしてもあんな所に1人で何をしていたの?」
「そうだっ!行かなきゃ……」
「行くってどこに?」
「友達がグレイプニルにあるダンジョンへ行って帰ってこないの。だから探しに行かなきゃ!」
グレイプニルにあるダンジョンって、俺達が行く予定のダンジョンじゃないか。
「偶然ね、私達もそのダンジョンへ行くところだったのよ。でも今は帝都ユジャスカに戻っているけどね」
「そんなっ!お願いっ!ダンジョンへ連れて行って!」
「そうは言ってもなぁ」
サラとシェリーさんと目を合わせてしまったが、俺の結論はこのまま帰還だ。
この病弱な少年剣士みたいな子供、物語では天才の剣を扱えるとかありそうではあるが、実際実力を考えると、ポイズンドッグ程度の雑魚を相手に逃げることも出来ない。
ダンジョンに連れて行くと必ず保護しながらの攻略となる。どういうダンジョンか把握できていないのに人の命まで責任はとれんな。
「残念ながら君をダンジョンに連れて行くわけにはいかない。このまま大人しく帝都ユジャスカに戻って保護されてなさい」
「そんな……今も助けを待っているかもしれないのに!じゃあここで降ろしてください」
「ここで降ろしたら助けた意味がなくなるだろうが」
「その友達の事、詳しく聞かせてくれる?」
あやす様にサラが優しく聞くと、少しずつ話してくれた。
俺達3人の中だと一番人族に見た目が近い為かサラにだけは少し心を開いているようだ。
「友達のヤマトちゃんがグレイプニルにあるダンジョンへ行くといって街をでたのはもう3週間前です。あのダンジョンに行くのに1人では厳しいので熟練のパーティーに入れてもらって出発したんです」
「だったらまだダンジョン攻略中なんじゃないか?」
「それがその熟練パーティーは全滅したみたいで遺品がギルドに届けられたんです……」
「そうか、それはお気の毒様。冒険者だったら命の危険があるのは承知の上だとは思うけど、何の痕跡もないまま人知れず命を落とすことも多いからもし遺品が戻ってきたのならそれは不幸中の幸いね」
「でも!!ヤマトちゃんの遺品は無かった!だから!まだ生きてる!!きっとダンジョンで今も助けを待ってるの!」
「だったらやはりこのままユジャスカに戻るぞ」
「そんな……」
絶望、そんな表情されると虐めているみたいじゃないか。
「その後で俺達がダンジョンへ捜索に行ってやる。ただし、聞く限りでは生存の可能性は低そうだがな。そのヤマトちゃん? の特徴を教えてくれ」
一転、救世主を見る目で見られる。
期待されすぎても困るじゃないか。
そうしてユジャスカに戻るまでの道のりで捜索対象の特徴等を聞いていった。
「前方正面~、魔獣の群れがいるわよ~」
間延びした声は到底スクランブルには聞こえないが、気を引き締めて馬車の速度を落とす。少し近づくと通常の魔物エンカウントとは雰囲気が違う事に気が付いた。
「あれは? 子供が襲われているわ!」
どうやらゴブリンナイトとポイズンドッグの混成部隊に子供が襲われているようだ。
一応武装して冒険者に見えなくもないがやはり幼い。10歳くらいだろうか。駆け出し冒険者1人では逃げることもままならないようで、どう見ても劣勢、というか全身あちこちにケガをしている。対して魔物はというとネズミを見つけた猫の如く甚振いたぶっている。
「いくぞっ!」
一気に馬車から飛び降り群れの中心へと走る。後ろからシェリーさんのツインアルテミスボウによる援護射撃が入り、さっそくポイズンドッグ2体に致命傷を与えた。威力は周知の通りだがその精度も見逃せない。
後あとから飛び出したサラが俺を抜き去り戦闘を開始した。強化靴装備による俊足効果は流石だ。最速で接近して勢いを殺さず飛び蹴り……直撃を受けたゴブリンナイトが派手に吹っ飛んでいった。
サラ程の速度は無いが俺だって狼の獣人族だ。人族では考えられないほどの速度で接近、子供への進路上にいたゴブリンナイトを強化腕装備の右腕を振り抜く。
頑張って防御しようとしていたようで盾の上からの殴りになったが問題ない。砕けた盾と一緒に吹っ飛んでいった。
こんな雑魚、素手でも余裕で倒せるぜ。
っと、まだまだ戦闘は継続中だ。
俺達の介入で魔物たちの意識の大半がこっちに向いた。その隙にシェリーさんの援護射撃で子供の近くにいたポイズンドッグがさらに2体致命傷となっている。
「っしゃあ!かかってこいやぁ!!」
なるべくヘイトをこちらに集めつつ次の敵へ走る。一瞬で周囲を見るとサラは子供の近くへと駆け寄って行っていた。
すぐに接敵、間合いに入ると同時に左右の拳を交互にくれてやる。
俺の速度にポイズンドッグは成す術もなく左前足付け根と顔面を直撃、倒すだけならばこれだけでよかったが進路妨害にしかならないのでトドメに回し蹴りを入れて左に吹き飛ばす。
右から別のポイズンドッグが襲い掛かって来たが、後ろから伸びて来たサラの如意棒によって貫かれて戦線離脱していった。
「まだまだぁ!こいやぁぁあああああ!」
と、ヘイト集めしようと声を荒げながら顔を上げた。
「終わったわよ」
終わってた。
瞬間火力なら2人にも負けない自信はあるが、会敵から殲滅までの速度は遠距離攻撃持ちのシェリーさんや速度特化のサラには敵わないな。
すぐに子供の所へ近づくと、早々にサラが回復魔法で治療を始めていた。
「助かって気が抜けたようね。今は意識を失っているけれど、これは……ちょっとまずいわね」
回復魔法により傷口は癒されていくが……
「もしかして~、毒に侵されているのかしら~?」
「どうもそうみたい。ゲンスイさん、解毒ポーションはあったかしら?」
「ああ、念のために用意しておいてよかったな。これを使ってくれ」
収納庫から解毒ポーションを取り出しサラに渡す。手早く解毒ポーションを飲まそうとするが気を失っているため上手く飲みこめない。するとサラが一度口に含み直接口付けして飲ませる。
「あっ!俺の唇がぁぁぁ」
つい本音が口から出そうになったが、TPOを弁えた俺はギリギリのところでそれを留まった。
「ゲンスイくん~不謹慎よ~」
留まっていなかった。ただ、不幸中の幸いかサラには聞こえなかったようで人命救助に集中していた。
「解毒ポーションも飲ませたし傷口もある程度癒すことができたわ。ただ、結構衰弱しているようだから街に連れて行ってゆっくり休ませる方がよさそうね」
これからダンジョンに行こうというタイミングで街へ逆戻りになるが、転生前は日本人だった俺達にとって人命優先は共通認識だった。
「その子を馬車に乗せよう」
サラの介助から男の子を抱え上げ馬車の荷台で寝かせる。
あれ?この匂いは……。
まぁいいか。
「サラはこの子に付いていてくれ。さぁ、パイオツカイデーもましゅまろもひとっ走りたのむぞ」
前半はサラに後半は地竜に声を掛けると、サラはひょいっと荷台に飛び乗った。2頭の地竜も首を縦に振って了承の合図をしてくれていた。
◇
「う……ん……、こ、こ、は?」
助けた子供の意識が戻ったのは翌朝の事だった。
「気が付いたみたい」
これまで急ぎながらも極力振動を抑えるため全速力ではなかったが、声を聴いて馬車の速度を落とす。
「あなたは魔獣に襲われて毒に侵されていたのよ。もう解毒も出来たと思うけど、かなりの深手だったからまだ安静にしておいたほうがいいわ」
「助けてくれたの?お姉さんありがとう」
状況の説明で少し安心したのか、少しだけ笑顔を見せてくれた。しかし、衰弱から幾分マシになったとはいえ、まだ影が残っているように見える。
「私はサラっていうの。研究なんかもしているけど、今は旅の冒険者よ。あなた、名前は?」
「フォン」
「そっか、フォン君っていうのね。こっちはシェリーさん。あっちの御者台にいるのがゲンスイさん、私達は3人パーティーよ」
サラの紹介で俺トシェリーさんに視線に捉えた瞬間、怯えるように身を屈め小さくなった。
「獣人……それにお姉さんも、人じゃない……お願い助けて、食べないで……」
「私達は~人を食べたりしないわよ~」
「獣人を何だと思ってるんだ。見た目や身体能力は違うが人を食べたりなんかしない」
わざわざ食べない宣言をしてやったがまだ完全には警戒を解いてないようだ。まったく、この国の教育はどうなってるんだ。
「フォン君、今私達は帝都ユジャスカに向っているの。到着にはもうしばらくかかるからゆっくり休んでいてね。まだ毒のダメージも完治していないみたいだし無理しちゃだめよ」
毒を受けた場合如何に早く解毒出来るかが大事だ。戦闘中毒を受けても直後に解毒できれば数時間あれば完治する。しかしこの子は戦闘直後に解毒したがまだ完治していない。ということは戦闘中よりも以前に毒を受けていた可能性が高い。
「見た所駆け出し冒険者のようだが、解毒ポーションも持っていなかったのか」
「それは……あんなところで毒を使う魔獣がいるなんて思わなかったから……」
駆け出し冒険者ゆえに情報を甘く見ていたのか。それとも本当にこの辺りで毒を使う魔獣が出ることは稀なのか。どっちだろう。
「それにしてもあんな所に1人で何をしていたの?」
「そうだっ!行かなきゃ……」
「行くってどこに?」
「友達がグレイプニルにあるダンジョンへ行って帰ってこないの。だから探しに行かなきゃ!」
グレイプニルにあるダンジョンって、俺達が行く予定のダンジョンじゃないか。
「偶然ね、私達もそのダンジョンへ行くところだったのよ。でも今は帝都ユジャスカに戻っているけどね」
「そんなっ!お願いっ!ダンジョンへ連れて行って!」
「そうは言ってもなぁ」
サラとシェリーさんと目を合わせてしまったが、俺の結論はこのまま帰還だ。
この病弱な少年剣士みたいな子供、物語では天才の剣を扱えるとかありそうではあるが、実際実力を考えると、ポイズンドッグ程度の雑魚を相手に逃げることも出来ない。
ダンジョンに連れて行くと必ず保護しながらの攻略となる。どういうダンジョンか把握できていないのに人の命まで責任はとれんな。
「残念ながら君をダンジョンに連れて行くわけにはいかない。このまま大人しく帝都ユジャスカに戻って保護されてなさい」
「そんな……今も助けを待っているかもしれないのに!じゃあここで降ろしてください」
「ここで降ろしたら助けた意味がなくなるだろうが」
「その友達の事、詳しく聞かせてくれる?」
あやす様にサラが優しく聞くと、少しずつ話してくれた。
俺達3人の中だと一番人族に見た目が近い為かサラにだけは少し心を開いているようだ。
「友達のヤマトちゃんがグレイプニルにあるダンジョンへ行くといって街をでたのはもう3週間前です。あのダンジョンに行くのに1人では厳しいので熟練のパーティーに入れてもらって出発したんです」
「だったらまだダンジョン攻略中なんじゃないか?」
「それがその熟練パーティーは全滅したみたいで遺品がギルドに届けられたんです……」
「そうか、それはお気の毒様。冒険者だったら命の危険があるのは承知の上だとは思うけど、何の痕跡もないまま人知れず命を落とすことも多いからもし遺品が戻ってきたのならそれは不幸中の幸いね」
「でも!!ヤマトちゃんの遺品は無かった!だから!まだ生きてる!!きっとダンジョンで今も助けを待ってるの!」
「だったらやはりこのままユジャスカに戻るぞ」
「そんな……」
絶望、そんな表情されると虐めているみたいじゃないか。
「その後で俺達がダンジョンへ捜索に行ってやる。ただし、聞く限りでは生存の可能性は低そうだがな。そのヤマトちゃん? の特徴を教えてくれ」
一転、救世主を見る目で見られる。
期待されすぎても困るじゃないか。
そうしてユジャスカに戻るまでの道のりで捜索対象の特徴等を聞いていった。
0
お気に入りに追加
113
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンマス(異端者)
AN@RCHY
ファンタジー
幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。
元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。
人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!
地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。
戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。
始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。
小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。
向こうの小説を多少修正して投稿しています。
修正をかけながらなので更新ペースは不明です。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる