メグルユメ

パラサイト豚ねぎそば

文字の大きさ
上 下
327 / 424
18.最果ての孤島

1.悪鬼の洞窟

しおりを挟む
 ゴンゴンと鉄の扉を叩く。太陽信仰者と精霊の郷を区切るために使われていた扉と同じ扉だ。

「またこれがあるってことは、この先に何かあるんだろうな」
「そうね」

 コストイラがグッと扉を押す。扉がそれに合わせて開いていく。扉の向こうにはまだ森が広がっていた。何か特別、景色が変わったわけではない。
 どこか拍子抜けしてしまったが、ゼラチナスキューブのように唐突に現れる可能性があるので油断できない。注意深く警戒しながら森の中を歩く。もの凄い量の視線を浴びているが、その視線を送ってくる主がこちらに動いてこない。おそらく精霊の女王を倒したことで、精霊達が敵対したのだろう。こちらに来ない時点でこちらから攻撃を仕掛けることはない。
 森の先には洞窟があった。アレン達の行きたくない嫌な場所の一つだ。森や外れの家屋以上に面倒な場所である洞窟では、アストロがお荷物になってしまう。

「お?それなりに広いんじゃあないか?」
「…………微妙な感じね。広いとも言えるし、狭いとも言えるわ」
「おぉ」

 アストロの返答に、肩を竦めて溜息を吐く。

「この洞窟が短いことを祈るぜ」

 コストイラの祈りは届かず、10分歩いても出口の光すら見えない。救いは、まだ魔物が出てきていないことだろう。

『グルゥ』

 前から棘棍棒を持った赤鬼が登場した。赤鬼はこちらを見るとすぐに走ってきた。最も赤鬼に近かったコストイラが狙われたが、半歩後ろに下がることで躱し、居合斬りで首を斬り落とす。コストイラの居合が日に日に速度を増しており、すでにレイドでも見ることができなくなっていた。

「やっぱ魔物は出るよな」
『グルッ!!』

 その光景を見られてしまい、赤青の鬼が大量に出現する。もしかしたらこの近くで集落を築いた知性を持つ魔物だったのかもしれない。
 しかし、襲ってくるのであれば相手するしかあるまい。コストイラの横を魔術が通り過ぎる。

「え?」
「何?」
「え、いや、魔術はキツイって」
「出力を絞ればいけるわよ」

 コストイラは何か言いたげにもにょもにょと口を動かすが、前を向いて刀を構える。炎を纏い、突貫していった。

 棘棍棒を振るい、コストイラの頭を砕こうとするが、レベルの高いコストイラは止まらない。アシドとシキがコストイラを追うように戦闘に参加していく。アシドは槍を振るって赤青鬼を倒し、シキはナイフだけでなく体術も加えて圧倒していく。
 恋する乙女なアストロは周りへの気遣いが半端じゃないので、仲間を巻き込めないために魔術を放てない。3人の討ち漏らした魔物を倒そうと思っているのだが、一切の討ち漏らしがない。
 後ろの方にいた赤青鬼が恐怖に戦き、逃走した。もう戦う相手がいなくなって初めてフゥと息を吐いた。コストイラが返り血を雑に拭う。アシドが伸びをすると、パキパキと骨が鳴った。シキはナイフの血を拭っている。

「アンタ達が強くなるたびに、私達が戦う機会が減って、レベル差が開いていく気がするわ」

 アストロが後ろから近づき、シキの頬を挟みながら文句を言う。シキは行為を中断させられているが、敵意がないので無抵抗だ。

「アンタのレベルはいくつなのよ」
「100」

 頬を引っ張られながらシキがさらりと言った。アストロの手が止まり、シキの頬が解放された。シキが不思議そうにアストロの顔を見た。アストロが驚愕の顔をシキに向ける。

「え、100?」
「…………ん」
「え? コストイラ達は!?」

 アストロが珍しく感情を曝け出して焦っている。

「えっと、オレは96だな」
「あー、オレは92だ」

 いつの間にか90を超えている者だらけだ。

「そういうアストロはどうなんだよ」
「わ、私はは、87よ」
「…………ちょっと自重するわ」

 コストイラが自分と10近く離れていることを知り、身を縮めて目を背向けている。

「れ、レイド達は?」
「私は91だ。なんだかんだ言って楯として戦ってきたからな」
「うえ。オレってレイドと差が1しかないのか。オレって結構前に出てたから、もっと差が開いていると思ってたわ」

 レイドの答えを聞いて、アシドが頭を抱えた。

「僕は84ですね」
「え」

 アレンがレベルを言うと、なぜかエンドローゼが反応した。なぜエンドローゼが?

「わ、わ、私は、は、は、は」
「は?」
「は、85です」
「え?」

 アレンは驚愕した。エンドローゼはアレンよりもレベルが高かった。心臓の鼓動がどんどんとうるさい。もし聞かれたら何を思われるか。

「何かドンドン鳴ってんな」
「いや、鳴って」

 そこで気付いた。これは地鳴りの音だ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

処理中です...