17 / 17
ヒナ鳥にサヨナラ オマケ 後日譚
しおりを挟む
会社で光城さんと顔を合わせた。
光城さんは余裕のある笑みを浮かべて私を見ている。怖いし、目を知らしたいし、逃げ出したい。だけど、私は、奥歯を噛みしめて光城さんをじっと見つめ返した。
光城さんは、私の前にツカツカと歩みより、私たちは正面から対峙する。こうして真正面に立つと余計に怖い。
だが次の瞬間、光城さんの笑みが柔らかくなった。
「いい顔になったじゃない」
「え?」
「ちゃんとヒナ鳥を卒業できたみたいね」
その声には満足そうな空気が含まれていた。
「あの子は、あと一歩が足りないから」
光城さんはため息交じりに言う。
「え? どういう意味ですか?」
「ヒヨコちゃんをかわいがり過ぎて、過保護過ぎだったのよ」
私は首を捻る。
「えっと、高乃さんに、私と別れるように言ったんじゃ……」
「そんなこと言ってないわよ。そろそろ手を離してもいい頃だって教えただけ」
「それは、別れろということではないんですか?」
「違うわよ。って、別れちゃったの?」
「いえ、別れてませんけど……」
別れそうになったとは言わない。私の言葉に、光城さんはホッとした顔で「そう、よかった」とつぶやく。
「あなたの手を引いて導くことは必要なことだったと思う。だけど、いつまでも手を離さずに、何もかも梓が先回りしていたら、あなたは何もできなくなってしまうでしょう? まあ、それをちょっときつめに言っちゃったんだけど」
それで、高乃さんは思いつめて別れるしかないとまで思ってしまったのか。
光城さんは満足気な笑みを浮かべて私を見ると、「そのうち一緒に飲みましょう」と言って颯爽と歩き去った。
光城さんと話して腑に落ちた。高乃さんにとって私がヒナ鳥だったように、光城さんにとっては高乃さんがヒナ鳥なんだ。
だから、高乃さんがどれだけがんばって成長したとしても、光城さんは心配なのかもしれない。高乃さんのことを「過保護過ぎる」と言っていたが、光城さんも充分過保護な気がする。
もしかしたら、これからも光城さんに振り回されることがあるかもしれない。
そのときが来たら、胸を張って対抗できるようになろう。もう、ヒナ鳥ともヒヨコとも呼ばれないようになろう。
私はそう心に誓って、光城さんの後ろ姿に小さく頭を下げた。
おわり
久遠さんがヒナ鳥を卒業したので、ヒナ鳥シリーズはこれが最終話です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
光城さんは余裕のある笑みを浮かべて私を見ている。怖いし、目を知らしたいし、逃げ出したい。だけど、私は、奥歯を噛みしめて光城さんをじっと見つめ返した。
光城さんは、私の前にツカツカと歩みより、私たちは正面から対峙する。こうして真正面に立つと余計に怖い。
だが次の瞬間、光城さんの笑みが柔らかくなった。
「いい顔になったじゃない」
「え?」
「ちゃんとヒナ鳥を卒業できたみたいね」
その声には満足そうな空気が含まれていた。
「あの子は、あと一歩が足りないから」
光城さんはため息交じりに言う。
「え? どういう意味ですか?」
「ヒヨコちゃんをかわいがり過ぎて、過保護過ぎだったのよ」
私は首を捻る。
「えっと、高乃さんに、私と別れるように言ったんじゃ……」
「そんなこと言ってないわよ。そろそろ手を離してもいい頃だって教えただけ」
「それは、別れろということではないんですか?」
「違うわよ。って、別れちゃったの?」
「いえ、別れてませんけど……」
別れそうになったとは言わない。私の言葉に、光城さんはホッとした顔で「そう、よかった」とつぶやく。
「あなたの手を引いて導くことは必要なことだったと思う。だけど、いつまでも手を離さずに、何もかも梓が先回りしていたら、あなたは何もできなくなってしまうでしょう? まあ、それをちょっときつめに言っちゃったんだけど」
それで、高乃さんは思いつめて別れるしかないとまで思ってしまったのか。
光城さんは満足気な笑みを浮かべて私を見ると、「そのうち一緒に飲みましょう」と言って颯爽と歩き去った。
光城さんと話して腑に落ちた。高乃さんにとって私がヒナ鳥だったように、光城さんにとっては高乃さんがヒナ鳥なんだ。
だから、高乃さんがどれだけがんばって成長したとしても、光城さんは心配なのかもしれない。高乃さんのことを「過保護過ぎる」と言っていたが、光城さんも充分過保護な気がする。
もしかしたら、これからも光城さんに振り回されることがあるかもしれない。
そのときが来たら、胸を張って対抗できるようになろう。もう、ヒナ鳥ともヒヨコとも呼ばれないようになろう。
私はそう心に誓って、光城さんの後ろ姿に小さく頭を下げた。
おわり
久遠さんがヒナ鳥を卒業したので、ヒナ鳥シリーズはこれが最終話です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
0
お気に入りに追加
8
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
せんせいとおばさん
悠生ゆう
恋愛
創作百合
樹梨は小学校の教師をしている。今年になりはじめてクラス担任を持つことになった。毎日張り詰めている中、クラスの児童の流里が怪我をした。母親に連絡をしたところ、引き取りに現れたのは流里の叔母のすみ枝だった。樹梨は、飄々としたすみ枝に惹かれていく。
※学校の先生のお仕事の実情は知りませんので、間違っている部分がっあたらすみません。
わたしと彼女の●●●●●●な関係
悠生ゆう
恋愛
とある会社のとある社員旅行。
恋人(女性)との仲がうまくいていない後輩(女性)と、恋人(男性)からプロポーズされた先輩(女性)のお話。
そして、その旅行の後……
アラフォーOLとJDが出会う話。
悠生ゆう
恋愛
創作百合。
涼音はいきなり「おばさん」と呼び止められた。相手はコンビニでバイトをしてる女子大生。出会いの印象は最悪だったのだけれど、なぜだか突き放すことができなくて……。
※若干性的なものをにおわせる感じの表現があります。
※男性も登場します。苦手な方はご注意ください。
犬養さんと猿渡さんは犬猿の仲?
悠生ゆう
恋愛
子ザルっぽい犬養さんと、犬っぽい猿渡さんは同じ会社の同期の新入社員。
新入社員としてお姉さま方にチヤホヤされるハーレム生活を夢見ていた犬養さんの前に猿渡さんが立ちふさがった。
眠れない夜の雲をくぐって
ほしのことば
恋愛
♡完結まで毎日投稿♡
女子高生のアカネと29歳社会人のウミは、とある喫茶店のバイトと常連客。
一目惚れをしてウミに思いを寄せるアカネはある日、ウミと高校生活を共にするという不思議な夢をみる。
最初はただの幸せな夢だと思っていたアカネだが、段々とそれが現実とリンクしているのではないだろうかと疑うようになる。
アカネが高校を卒業するタイミングで2人は、やっと夢で繋がっていたことを確かめ合う。夢で繋がっていた時間は、現実では初めて話す2人の距離をすぐに縮めてくれた。
現実で繋がってから2人が紡いで行く時間と思い。お互いの幸せを願い合う2人が選ぶ、切ない『ハッピーエンド』とは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる