5 / 13
待宵草
しおりを挟む
幸子がアルツハイマー病と診断されても、子供たちが会いに来る回数が減るどころか、みんなが今のうちだと思ったのか、急激に増えた模様だった。恵美一家も、例外ではなかった。
週1回の食事会が、幸子が作るのが困難になり、哲雄の料理の腕が悪いことを知っていた恵美は、気を利かせて、週3回ぐらいのペースで両親の食事を用意するようになった。8人兄弟の中で、子供が一番幼くて、子育てに追われる日々を送っていた恵美には、何故に白羽の矢が立ったのか謎だが、恵美は、負担に思っている様子は特になかった。
ある日、庭のグリルで肉を焼いて、ハンバーガーみたいにパンで挟んで食べる予定にしていた時のことだった。幸子がリンゴなどの果物を切って、お皿に並べ、哲雄は得意のサラダを用意した。
食べ終わると、ちょうど黄昏時で、辺りが薄暗くなっていた。草刈りをおろそかにして草がぼうぼうに伸びているせいか、哲雄と幸子の庭は、昔から蛍が沢山出ることを知っている子供たちは、幸子に瓶を用意してもらい、蛍を捕まえようと備えた。
しばらく待つと、蛍が草むらの中から空へと舞い上がり、ちらほら蛍のお尻がピカピカと光り始めた。蛍の放つ細やかな光が見えた途端に、瓶を構えて時期を待っていたこと子供たちは、一斉に動き出した。歓声を上げながら、蛍を追いかけ回り、捕まえた蛍を瓶に入れていく。蛍は息ができるように、ちゃんと瓶の蓋には、穴が開けてある。
恵美は、両親の今の姿を記憶に焼き付けようとまじまじと見ながら、静かに考え始めた。母親は、いつまで父親と、こうして並んで立ち、子供たちの遊ぶ姿を見守ることができるのだろう?いつまで、自分や子供たちのことがわかるのだろう?いつまで、食事を共にできるのだろう?いつまで、子供の相手ができるのだろう?これらの質問に対する答えは、どれも、「神のみぞ知る」である。
母親が病気であることを知り、余命宣告ではないが、一緒に過ごす時間が有限であることを知らされたような気がした。病気ではなくても、人と過ごす時間が有限であるのは、言うまでもないことである。どの人間関係にも、いずれは、必ず別れが来るのだが、母親は、治らない病気であることを知り、残りの時間を常に意識しながら、過ごすようになったのは確かである。これは、母親の病気を知った当初、とてつもなく寂しくて、不甲斐ないことのように感じた。
しかし、よく考えたら、時間を無限であるかのように、何も考えずに、だらだらと、能天気に過ごしているところへ突然死が訪れ、不意をつかれるより、最初から有限であると意識して過ごしている方が、残りの時間を大事にできるのかもしれないと思った。
哲雄は、無邪気に走り回り、はしゃぐ孫たちの姿を見て、やましい気持ちに襲われ、ジーンと来た。まだこんなに幼くて無垢だというのに、自分と幸子のせいで、辛いことを沢山知ることになるのだろうと後ろめたくなった。幸子が本当に病気なら、子供に迷惑をかけるのは、回避できないだろうけれど、孫まで道連れにしたいとは、到底思えない。
やがて夜が深まり、足元が見えにくいくらい暗くなり、蚊が出始めると、恵美と旦那の勇翔が「そろそろ、帰ろう!」と友達に呼びかける。
子供たちは、名残惜しそうに、瓶の蓋を外し、捕まえた蛍たちを1匹残らず逃がす。自由になった蛍たちは、たちまち瓶の底から這い上がり、乱舞しながら、ずんずんと真っ暗な夜空へと昇っていく。
しかし、たまには、羽を怪我し、なかなか飛び立てない蛍もいる。子供たちには、捕まえる時に、蛍の羽を傷つけないように気をつけるように大人から、一応指導されているのだが、気合が入ると、どうしても指が羽に触れ、羽を傷めてしまう時がある。
こういう怪我を負った蛍がいると、子供たちは、まず声援を送り、「頑張れ!」と蛍を励ましてみる。しばらく見守ると、覚束なくても、蛍が無事に飛び立てる時がある。励ましながら見守っても、蛍が飛べそうにない場合は、子供たちは、蛍を手のひらに乗せ、踏まれないように、薔薇の周りの草むらにそっと逃がしてあげる。
子供が車に乗ろうとしていると、哲雄が長女の悠美に、
「手を出してご覧。」
と声を掛け、孫娘の手のひらに、待宵草という花の蕾を乗せた。
「家に帰るまで、これをジーっと見ているんだよ。あなたが帰るまでに、きっと、花を開くから。」
悠美は、祖父から花の蕾を受け取り、帰り道、目を一瞬も離さずに、手のひらの中の蕾をジーっと見つめ続けた。すると、祖父に言われた通りだった。車が我が家へ向かって走っていく間に、いつからか蕾が開き始め、家に着く頃には、立派な一輪の花になっていた。悠美には、魔法のように思えて、ワクワクした。
「見て、見て!」
悠美が手の中で開いた一輪の花を妹の直美と亜美にも見せた。3人は、その夜、興奮でなかなか寝付けなかったのである。
週1回の食事会が、幸子が作るのが困難になり、哲雄の料理の腕が悪いことを知っていた恵美は、気を利かせて、週3回ぐらいのペースで両親の食事を用意するようになった。8人兄弟の中で、子供が一番幼くて、子育てに追われる日々を送っていた恵美には、何故に白羽の矢が立ったのか謎だが、恵美は、負担に思っている様子は特になかった。
ある日、庭のグリルで肉を焼いて、ハンバーガーみたいにパンで挟んで食べる予定にしていた時のことだった。幸子がリンゴなどの果物を切って、お皿に並べ、哲雄は得意のサラダを用意した。
食べ終わると、ちょうど黄昏時で、辺りが薄暗くなっていた。草刈りをおろそかにして草がぼうぼうに伸びているせいか、哲雄と幸子の庭は、昔から蛍が沢山出ることを知っている子供たちは、幸子に瓶を用意してもらい、蛍を捕まえようと備えた。
しばらく待つと、蛍が草むらの中から空へと舞い上がり、ちらほら蛍のお尻がピカピカと光り始めた。蛍の放つ細やかな光が見えた途端に、瓶を構えて時期を待っていたこと子供たちは、一斉に動き出した。歓声を上げながら、蛍を追いかけ回り、捕まえた蛍を瓶に入れていく。蛍は息ができるように、ちゃんと瓶の蓋には、穴が開けてある。
恵美は、両親の今の姿を記憶に焼き付けようとまじまじと見ながら、静かに考え始めた。母親は、いつまで父親と、こうして並んで立ち、子供たちの遊ぶ姿を見守ることができるのだろう?いつまで、自分や子供たちのことがわかるのだろう?いつまで、食事を共にできるのだろう?いつまで、子供の相手ができるのだろう?これらの質問に対する答えは、どれも、「神のみぞ知る」である。
母親が病気であることを知り、余命宣告ではないが、一緒に過ごす時間が有限であることを知らされたような気がした。病気ではなくても、人と過ごす時間が有限であるのは、言うまでもないことである。どの人間関係にも、いずれは、必ず別れが来るのだが、母親は、治らない病気であることを知り、残りの時間を常に意識しながら、過ごすようになったのは確かである。これは、母親の病気を知った当初、とてつもなく寂しくて、不甲斐ないことのように感じた。
しかし、よく考えたら、時間を無限であるかのように、何も考えずに、だらだらと、能天気に過ごしているところへ突然死が訪れ、不意をつかれるより、最初から有限であると意識して過ごしている方が、残りの時間を大事にできるのかもしれないと思った。
哲雄は、無邪気に走り回り、はしゃぐ孫たちの姿を見て、やましい気持ちに襲われ、ジーンと来た。まだこんなに幼くて無垢だというのに、自分と幸子のせいで、辛いことを沢山知ることになるのだろうと後ろめたくなった。幸子が本当に病気なら、子供に迷惑をかけるのは、回避できないだろうけれど、孫まで道連れにしたいとは、到底思えない。
やがて夜が深まり、足元が見えにくいくらい暗くなり、蚊が出始めると、恵美と旦那の勇翔が「そろそろ、帰ろう!」と友達に呼びかける。
子供たちは、名残惜しそうに、瓶の蓋を外し、捕まえた蛍たちを1匹残らず逃がす。自由になった蛍たちは、たちまち瓶の底から這い上がり、乱舞しながら、ずんずんと真っ暗な夜空へと昇っていく。
しかし、たまには、羽を怪我し、なかなか飛び立てない蛍もいる。子供たちには、捕まえる時に、蛍の羽を傷つけないように気をつけるように大人から、一応指導されているのだが、気合が入ると、どうしても指が羽に触れ、羽を傷めてしまう時がある。
こういう怪我を負った蛍がいると、子供たちは、まず声援を送り、「頑張れ!」と蛍を励ましてみる。しばらく見守ると、覚束なくても、蛍が無事に飛び立てる時がある。励ましながら見守っても、蛍が飛べそうにない場合は、子供たちは、蛍を手のひらに乗せ、踏まれないように、薔薇の周りの草むらにそっと逃がしてあげる。
子供が車に乗ろうとしていると、哲雄が長女の悠美に、
「手を出してご覧。」
と声を掛け、孫娘の手のひらに、待宵草という花の蕾を乗せた。
「家に帰るまで、これをジーっと見ているんだよ。あなたが帰るまでに、きっと、花を開くから。」
悠美は、祖父から花の蕾を受け取り、帰り道、目を一瞬も離さずに、手のひらの中の蕾をジーっと見つめ続けた。すると、祖父に言われた通りだった。車が我が家へ向かって走っていく間に、いつからか蕾が開き始め、家に着く頃には、立派な一輪の花になっていた。悠美には、魔法のように思えて、ワクワクした。
「見て、見て!」
悠美が手の中で開いた一輪の花を妹の直美と亜美にも見せた。3人は、その夜、興奮でなかなか寝付けなかったのである。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる