無職で何が悪い!!―Those days are like dreams―

アタラクシア

文字の大きさ
上 下
40 / 48
2章 宝石の並ぶ村

第40話 オレンジの荒野!

しおりを挟む
オレンジ色に艷めく地面。石のように固く、岸壁を歩いてるかのようにガタガタしている。

「――お兄ちゃぁん。疲れたぁ……休もうよ~」
「もうちょっと我慢しろウォーカー。こんなんで根を上げてどうする」

そんな道を渡るふたりがいた。


片方は男。身長が高く、体つきは細い。体のほとんどを真っ黒の衣装で覆っており、唯一見えている目元の肌はかなり白い。

もう片方は少女。身長が低く、こちらも体つきは細い。同じく体のほとんどを真っ黒の衣装で覆っている。目元から見える瞳は血のように赤かった。


「こんなところに噂のヤツらがいるの?信憑性もないでしょ。こんな人も来ないようなところに」
「人が来ないからこそだ。隠れるのには持ってこいのところだぜ」

どうやら宛もなく歩いているようだ。時間は昼。灼熱の炎の日差しが歩く2人に降り注いでいる。

「見つけてやるぞ……







「で、出れたぁ!」

ようやく森を抜けたヘキオンとカエデ。疲れからか、地面に倒れるヘキオン。

「長かったぁ……」
「この森を抜けたってことは……あと少しでベネッチアだな」
「カエデさんの少しは少しじゃないですからね!……一応聞きますけど、あとどのくらいですか?」
「さぁ?地図見た感じだと……30kmくらいかな?」
「おお!結構近い……いや近くはないですね」

足をバタバタさせている。ここまでずっと歩いてきたから乳酸が溜まっているのだ。カエデは疲れてるどころか、息一つ切らしてもいない。

「……なぁヘキオン。これからもっとキツくなるって言ったらどうする?」
「それってどういうこと――」

ヘキオンがムクっと起き上がる。目の前の光景。その光景にヘキオンは唖然とした。


燃えるような赤色の強いオレンジ色の地面。木は1本も生えてなく、空気はカラカラに乾ききっている。

そのような場所に水などあるはずがない。ザラザラの地面には水分ひとつも感じ取ることはできない。乾いた大地。


「――」

口をぽかんと開けている。さっきまで歩いていたところが天国に見えるほどの景色。ヘキオンからしたら絶望感しか感じないだろう。

「ここを……30km……」

乾いた笑いを起こす。対するカエデはまだまだ余裕そうである。

「アレクロイド。この荒野の名前だ。水分はこの空間にいることは許されないほどの灼熱地獄。ここを通れば水の都ベネッチアだ」
「……なんで荒野の隣が水の都なんですか?」
「知らん。地形の問題だろ」

ヘキオンの問いをバッサリと斬り捨てた。


「どうする?回り道をすればここは通らなくても済むが」
「――いや。行きましょう!」

顔を叩いて心を引き締める。

「いいね!それでこそヘキオン!」
「こんな過酷な森を生き残れたんです!!たかが暑い程度で私はへこたれなんかしません!!」







「死ぬぅ……カエデさん無理ですぅ……おんぶしてくださぁいぃ……」

さっきの威勢はどうしたのか。太陽の光に汗を輝かせながら歩いている。ぽたぽたと汗が地面に落下するが、着地した地面は数秒もすれば水分を蒸発させていた。

「もう少しがんば……い、いや。まぁ……おんぶしてやってもいいけど――」
「あ!あそこに穴がありますよ!」

ヘキオンが指を指す。その先にあったのはCの字のようになっている大岩。ちょうど影になっている場所があった。

「だいぶ歩きましたし一旦休みましょうよ!!」
「……ソウダネー」

影に向かって楽しそうに走るヘキオンを涙目で見ている。可哀想だが、これが運命だ。頑張れカエデくん。


「わぁ……すっごく涼しい~……」

影で寝そべるヘキオン。そうとう疲れてたのだろう。寝むってしまいそうな勢いだ。

そんなヘキオンをカエデはなぜか影の外で見ている。

「なぁヘキオン」
「ん~なんですか~?」
「こういう荒れ果てた土地に住む魔物や動物って、生き残るために独自の進化をするんだ」
「それが何か?」
「例えば擬態。特にこういうところでは、影場や水場とかに擬態すれば自然と動物は寄ってくる。そうすれば食料が採れるな?」
「……」






「え?もしかしてここ――」

閉じられる大岩。麒麟戦で鍛えられた反射神経で何とか閉じられる前に脱出する。

「あっぶな!!わかってるんなら先に言ってくださいよ!!」
「だって気持ちよさそうにしてたし」
「わかってたら気持ちよくなってませんよ!!」


地面を壊しながら出てくる魔物。肉食動物のように鋭い眼光。よく見ると牙もある。四足歩行でオレンジ色の体色……オレンジ色は砂に塗れているからか。

その風貌はワニ。荒野に住むワニ。体調10mはありそうなワニがヘキオンをじっと見つめていた。食べられなかったので怒っている様子。

「……あーもう!怒ったからね。やっと……やっと涼めると思ったのにぃ!!」



ワニの頬を思い切り蹴る。もちろん水を纏った攻撃だ。水風船が割れるような音を出す。

――グルゥ!?

初めて発したワニの鳴き声。ヘキオンが聞くのは初めての声。それが最初で最後の声となったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

少年神官系勇者―異世界から帰還する―

mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる? 別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨ この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行) この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。 この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。 この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。 この作品は「pixiv」にも掲載しています。

処理中です...