無職で何が悪い!

アタラクシア

文字の大きさ
上 下
38 / 117
1章「対立するエルフの森」

38話「植え付けられる感情!」

しおりを挟む
風圧。圧倒的な風圧。高密度なエネルギーのぶつかり合いによる破壊力。その爆心地から離れていても感じるパワー。

へし折れる木々。樹齢ウン十年はあるだろう木が一瞬にして無に返された。



「っっ…………っう!」

超高圧放出される水。反動を支える脚の地面はヒビを入れて何とかヘキオンを支えている。風圧に髪と服を揺らしながら、放出する水に意識を向けていた。

『ぐぅ……クソッタレめ……まだ全開の出力が出せん……』

超高密度に放出される雷。大地を踏み締める脚の筋肉はピキピキと唸りをあげている。風圧でなびく体毛。青白い雷は麒麟の体を這いながら、高密度雷球体へと向かっている。


高い音をだすぶつかり合い。ふたつのエネルギーの中心。持続すればこの森ごと崩壊させてしまうだろう。

そうなればヘキオンは死ぬ。麒麟からしたらそうする方が得策だ。このまま戦っても強さが同程度なので泥試合になることは確実。

ならば相打ちとなってもここで殺すべきだ。それは明白。頭でも簡単に理解できる。


しかし麒麟にはそれができない。なぜかって?

『……く、クソっ』

恐怖だ。死への恐怖。痛みへの恐怖。生物である以上、痛覚を持って産まれてきた以上。それは避けることができない。

ヘキオンと麒麟との耐久力差は圧倒的。このまま森が消し飛ぶほどの爆発が起きても麒麟はギリギリ生き残るだろう。

このというのがみそだ。苦しみ。痛み。想像するだけで地獄。


神に近いとされる種族に産まれてきた麒麟にとって、痛みなど程遠い存在だった。死など程遠い存在だった。それが今間近に迫っている。それも人間という下等種族によって。


ここまでの事柄から見て麒麟の判断を予測することは至極簡単なことだろう。

『――っっ!』


麒麟とヘキオン、それと膨大なエネルギーの3つを覆う緑のドーム。ふわふわ、ぷかぷか、ぷにぷにしている。メルヘン世界にあっても疑問はない。

「――こ、これは!?」

ヘキオンが反応する。だが反応したところでなにかできるわけでもない。少しでも力を抜けば押し負ける。そうなれば生き残る手段はない。


緑のドームは段々と小さくなっていき、ヘキオンと麒麟に圧迫感を与えていった。


バチりと光る閃光。視界が一瞬だけ緑に染められる。

『――リベリオン生命帰還



瞬間。放っていた魔法が消えた。

広大だったエネルギーがゼロへと戻される。2人が放っていた魔法も根元から消失した。

「うぇ!?……あれ?なんで無くなったの!?」

焦った様子で両手を見る。当然だ。自分がわざと消したのではないからだ。


リベリオン生命帰還。麒麟などの幻獣種のみが使える技。一定の範囲内の魔法、それによって起きたエネルギーを全てゼロにすることができる。自分や他人の魔法などは関係なく、それが魔法である限りは全て消すことができる。


『はぁ……はぁ……か……はぁ……』

この技は膨大な魔力、そして体力を使う。封印から復活した麒麟は本来の100分の1の魔力も持っていなかった。

なおかつ封印解除直後なので魔法も最大限使うことが出来ていない。つまり必要以上の魔力を使ってしまったということだ。

ただでさえ消えかかっている魔力を無駄に根こそぎ使ってしまった。ヘキオンの強さも麒麟にとっては予想外。麒麟からしたら何もかもが予想外の出来事である。


「な、なにをしたの!?」
『……さぁな』

揺れる頭を整え、定位置まであげる。もうひとつ麒麟が予測していることがあった。

それはヘキオンの魔力量。出力は低いとはいえ、自分の必殺技と同等の威力の技を放っていた。そんなレベルの技を使えば魔力を大幅に削られるのは必須。

それ以前にヘキオンは魔法を大量に使っている。水で殴ったり、水を圧縮膨張させたり、水で空を飛んだり。魔力が枯渇していても不思議ではない。

麒麟が狙っているのはそこ。自分自身も魔力が削られているが、ヘキオンを殺せるくらいの量は残っている。そう確信していた。

そうなれば自分は殺せる。この目障りな人間を殺せる。とも。




「――まぁいいや。今のが必殺技なんだったらある程度の強さの上限は理解することができたし」

ヘキオンは割とケロッとしていた。


通常は魔力が減れば身体面にも影響が出る。呼吸数が多くなったり、体の動きに支障が出たり、心臓の鼓動が速くなったりなどだ。

しかしヘキオンからはそんなのを感じ取ることはできない。ただいつも通りに佇んでいる。

「私はまだまだ元気だよ!!」

手に水を纏わせ、まるで疲れてないかのように構えた。


『――なんなんだ……お前は。……なぜ魔力が減っていない……?』

唖然とする麒麟。初めて驚いたような表情を見せた。

「さぁ。私って昔から人より魔力が多かったし」
『にしても限度があるぞ……何かを隠しているな?』
「別に隠してなんかない。あなたが深読みしているだけ。私はただの人間だよ!」
『――クソッタレめ……』

麒麟は唖然とした顔をすぐに直し、戦闘態勢をとった。

見た目は普通だ。しかし麒麟の心の中には、初めてという感情が産まれてこようとしていた。












続く
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

異世界日帰りごはん【料理で王国の胃袋を掴みます!】

ちっき
ファンタジー
【書籍化決定しました!】 異世界に行った所で政治改革やら出来るわけでもなくチートも俺TUEEEE!も無く異世界での日常を全力で楽しむ女子高生の物語。 暇な時に異世界ぷらぷら遊びに行く日常にちょっとだけ楽しみが増える程度のスパイスを振りかけて。そんな気分でおでかけしてるのに王国でドタパタと、スパイスってそれ何万スコヴィルですか!

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ
ファンタジー
主人公の沖 紫惠琉(おき しえる)は会社からの帰り道、不思議な店を訪れる。 その店でいくつかの品を持たされ、自宅への帰り道、異世界への穴に落ちる。 落ちた先で紫惠琉はいろいろな仲間と穏やかながらも時々刺激的な旅へと旅立つのだった。

魔術師セナリアンの憂いごと

野村にれ
ファンタジー
エメラルダ王国。優秀な魔術師が多く、大陸から少し離れた場所にある島国である。 偉大なる魔術師であったシャーロット・マクレガーが災い、争いを防ぎ、魔力による弊害を律し、国の礎を作ったとされている。 シャーロットは王家に忠誠を、王家はシャーロットに忠誠を誓い、この国は栄えていった。 現在は魔力が無い者でも、生活や移動するのに便利な魔道具もあり、移住したい国でも挙げられるほどになった。 ルージエ侯爵家の次女・セナリアンは恵まれた人生だと多くの人は言うだろう。 公爵家に嫁ぎ、あまり表舞台に出る質では無かったが、経営や商品開発にも尽力した。 魔術師としても優秀であったようだが、それはただの一端でしかなかったことは、没後に判明することになる。 厄介ごとに溜息を付き、憂鬱だと文句を言いながら、日々生きていたことをほとんど知ることのないままである。

ソロ冒険者のぶらり旅~悠々自適とは無縁な日々~

にくなまず
ファンタジー
今年から冒険者生活を開始した主人公で【ソロ】と言う適正のノア(15才)。 その適正の為、戦闘・日々の行動を基本的に1人で行わなければなりません。 そこで元上級冒険者の両親と猛特訓を行い、チート級の戦闘力と数々のスキルを持つ事になります。 『悠々自適にぶらり旅』 を目指す″つもり″の彼でしたが、開始早々から波乱に満ちた冒険者生活が待っていました。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

処理中です...