70 / 77
3章
68 飾り紐②
しおりを挟む
「それがお祖母様から賜った、武具か? 本当に帯飾りにしか見えないな」
夜半寝室に戻ってきた陵瑜の言葉に苦笑する。どれほど忙しくとも、霜苓の行動だけは、どうやらきちんと彼に伝わっているらしい。
「触ってみれば分かる。普通の帯留めの倍は重さがある」
そう言って顎で卓の上に乗せられた、箱を指せば、興味津々な様子で、陵瑜はすぐに手に取って、その重さを確かめるようにゆっくりと持ち上げた。
「確かに……飾りも重たいのか……」
「そこを相手にぶつけ、衝撃を食らわせるからな。房の奥を見てみろ、楔形にいなっているから殺傷能力も備えているし、強く頭に当たれば頭蓋を割ることだってできる」
霜苓の説明に、素直に房飾りの奥を覗き込んだ陵瑜は「本当だな……」と感心している。
「こんなものがあったとは……確かに、ある程度使える女が装飾品に忍ばせるには丁度いいものだな……それで……その作り主を探す意図は?」
問われて霜苓は思わず苦笑する。本当にきちんと抜けなく報告がなされている彼の部下達の優秀さは素晴らしいものだ。
「これは恐らく、蝕の郷の出身者が作ったものだ」
観念して、短く告げると……
「なぜ分かる?」
瞬時に陵瑜のまとう空気がピリリと緊張する。
「蝕の郷の技法で作られていて、ある特定の者たちが、これを使っている。」
「特定?」
「詳しくは言えないが、これは40年前に作られたものであっても、いまでも同じものが郷にはある」
これを使うのは主に寧院の女たちだと聞かされている。というのも、この紐を編むのは、郷の子ども、特に女児の手伝い仕事だったりするのだ。
紐の編み方にも郷での独特な編み方がある。鎖を上手くしならせ、多少のスレや刃物で切られても簡単には解けない編み方だと教わった。
霜苓も幼い頃何度もそれを編むよう言われた。
これが郷の者以外の手にあると言うことは、寧院に属する誰かの遺体から引き剥がしそれが出回ったのか、誰かがその技法を真似て作ったもの、もしくは郷の人間本人が作ったものだ。
仮にも当時の皇后に献上するものだ、新しいものを作らせているはずだ。
ならば40年前に、どこかに郷から隠れ、これを作った者がいるはずだ。
「もしかしたら、同胞かもしれない。なにか手掛かりが得られるかも」
燈駕に次にいつ会えるかも分からない今、新たな糸口をつかめるかもしれない。
「手掛かり?」
首を傾ける陵瑜に、どこまでを説明すべきか悩む。
「40年を生きてきたのであれば、同胞を見分ける術を消す方法を知っているかもしれない」
「なるほど……もしそれを知ることが出来たのなら、見つかる可能性も少なくはなる?」
「そうだ……」
こんな簡単な説明で、理解できるのかと、霜苓自身が思うのに、理解力がいいのか、はたまたあまり拘らずにそういうものだと理解した事にしてくれているのかはわからない。
陵瑜のこうした鷹揚な所は本当に助かっている。
「ならば、お祖母様から返事が来次第、その作り主を当たらせよう」
そう言って、窓口は誰がいいだろうか……と部下の采配をすぐさま考え出す陵瑜の様子に慌てる。
最近の彼の多忙具合は、何もわからない霜苓にも伝わっている。有能な部下をそんな事で借り受けるわけにはいかない。
「いや、そちらの手を煩わせるのもしのびない。所在がわかれば自分でやる」
所在さえわかれば蘭玉を伴い尋ねる事くらいは出来るはずだ。最低限、形式上の護衛をつけてくれたら……そう思ったのに、対する陵瑜は、首をしっかりと横に降った。
「もしかしたら相手も郷から逃げている立場かもしれないのだろう?ならば、霜苓が突然近づいたなら、郷の追手かと警戒して逃げはしないか?」
「確かに……そう……だが……」
言われてみれば、確かにその可能性は高い。霜苓が同じ立場ならば、姿をくらますか、先制攻撃をしかけるだろう。
「漢登に当たらせる。そういう事で話をつけるならば、アレが適任だから」
任せておけと、微笑まれて、頷くしかなかった。
彼に隠していた、燈駕のこともきちんと話すべきかもしれない。もしかしたら燈駕につながる方法がある可能性もある。
とはいえ、この件だけでも陵瑜を煩わせているのだからあまり抱えさせるわけにもいかない。
考えていると、不意に陵瑜が、顔を覗き込んでくる。
「どうした? 他にも何かあるか?」
まったく……聡い男だ。
「いや……何でもない、そうだ、これを使いこなすのにいくらか練習が必要なのだが、もし鍛錬をする時間が出来たら相手をしてくれないか」
忙しい合間でも、陵瑜やその部下達が鍛錬を欠かしていない事は知っている。
撃ち合いの相手でも構わないと告げれば、目に見えて陵瑜の表情が華やいだ。
「鍛錬を? いいのか?」
おそらく彼もこの見慣れぬ武器の性能は気になっているのだろう。
「ある程度使える者相手で動ける者でないと困るから。お願いしたい」
今まで陵瑜に鍛錬の相手を頼む事はなかった。潜入していた経験もある霜苓は己だけ、短時間だけでも錬成する術をもっている、しかし……
新しいものを使いこなすにはそれなりに生きたものを使いたい。それはおそらく、武術を極めている彼ならば理解が及ぶ事だ。
「どれほど忙しくとも毎日午後に一度は時間をとっているから、声をかけさせるようにしよう!」
「ありがとう」
快く頷いてくれる陵瑜の言葉に安堵して、頬を緩める。
夜半寝室に戻ってきた陵瑜の言葉に苦笑する。どれほど忙しくとも、霜苓の行動だけは、どうやらきちんと彼に伝わっているらしい。
「触ってみれば分かる。普通の帯留めの倍は重さがある」
そう言って顎で卓の上に乗せられた、箱を指せば、興味津々な様子で、陵瑜はすぐに手に取って、その重さを確かめるようにゆっくりと持ち上げた。
「確かに……飾りも重たいのか……」
「そこを相手にぶつけ、衝撃を食らわせるからな。房の奥を見てみろ、楔形にいなっているから殺傷能力も備えているし、強く頭に当たれば頭蓋を割ることだってできる」
霜苓の説明に、素直に房飾りの奥を覗き込んだ陵瑜は「本当だな……」と感心している。
「こんなものがあったとは……確かに、ある程度使える女が装飾品に忍ばせるには丁度いいものだな……それで……その作り主を探す意図は?」
問われて霜苓は思わず苦笑する。本当にきちんと抜けなく報告がなされている彼の部下達の優秀さは素晴らしいものだ。
「これは恐らく、蝕の郷の出身者が作ったものだ」
観念して、短く告げると……
「なぜ分かる?」
瞬時に陵瑜のまとう空気がピリリと緊張する。
「蝕の郷の技法で作られていて、ある特定の者たちが、これを使っている。」
「特定?」
「詳しくは言えないが、これは40年前に作られたものであっても、いまでも同じものが郷にはある」
これを使うのは主に寧院の女たちだと聞かされている。というのも、この紐を編むのは、郷の子ども、特に女児の手伝い仕事だったりするのだ。
紐の編み方にも郷での独特な編み方がある。鎖を上手くしならせ、多少のスレや刃物で切られても簡単には解けない編み方だと教わった。
霜苓も幼い頃何度もそれを編むよう言われた。
これが郷の者以外の手にあると言うことは、寧院に属する誰かの遺体から引き剥がしそれが出回ったのか、誰かがその技法を真似て作ったもの、もしくは郷の人間本人が作ったものだ。
仮にも当時の皇后に献上するものだ、新しいものを作らせているはずだ。
ならば40年前に、どこかに郷から隠れ、これを作った者がいるはずだ。
「もしかしたら、同胞かもしれない。なにか手掛かりが得られるかも」
燈駕に次にいつ会えるかも分からない今、新たな糸口をつかめるかもしれない。
「手掛かり?」
首を傾ける陵瑜に、どこまでを説明すべきか悩む。
「40年を生きてきたのであれば、同胞を見分ける術を消す方法を知っているかもしれない」
「なるほど……もしそれを知ることが出来たのなら、見つかる可能性も少なくはなる?」
「そうだ……」
こんな簡単な説明で、理解できるのかと、霜苓自身が思うのに、理解力がいいのか、はたまたあまり拘らずにそういうものだと理解した事にしてくれているのかはわからない。
陵瑜のこうした鷹揚な所は本当に助かっている。
「ならば、お祖母様から返事が来次第、その作り主を当たらせよう」
そう言って、窓口は誰がいいだろうか……と部下の采配をすぐさま考え出す陵瑜の様子に慌てる。
最近の彼の多忙具合は、何もわからない霜苓にも伝わっている。有能な部下をそんな事で借り受けるわけにはいかない。
「いや、そちらの手を煩わせるのもしのびない。所在がわかれば自分でやる」
所在さえわかれば蘭玉を伴い尋ねる事くらいは出来るはずだ。最低限、形式上の護衛をつけてくれたら……そう思ったのに、対する陵瑜は、首をしっかりと横に降った。
「もしかしたら相手も郷から逃げている立場かもしれないのだろう?ならば、霜苓が突然近づいたなら、郷の追手かと警戒して逃げはしないか?」
「確かに……そう……だが……」
言われてみれば、確かにその可能性は高い。霜苓が同じ立場ならば、姿をくらますか、先制攻撃をしかけるだろう。
「漢登に当たらせる。そういう事で話をつけるならば、アレが適任だから」
任せておけと、微笑まれて、頷くしかなかった。
彼に隠していた、燈駕のこともきちんと話すべきかもしれない。もしかしたら燈駕につながる方法がある可能性もある。
とはいえ、この件だけでも陵瑜を煩わせているのだからあまり抱えさせるわけにもいかない。
考えていると、不意に陵瑜が、顔を覗き込んでくる。
「どうした? 他にも何かあるか?」
まったく……聡い男だ。
「いや……何でもない、そうだ、これを使いこなすのにいくらか練習が必要なのだが、もし鍛錬をする時間が出来たら相手をしてくれないか」
忙しい合間でも、陵瑜やその部下達が鍛錬を欠かしていない事は知っている。
撃ち合いの相手でも構わないと告げれば、目に見えて陵瑜の表情が華やいだ。
「鍛錬を? いいのか?」
おそらく彼もこの見慣れぬ武器の性能は気になっているのだろう。
「ある程度使える者相手で動ける者でないと困るから。お願いしたい」
今まで陵瑜に鍛錬の相手を頼む事はなかった。潜入していた経験もある霜苓は己だけ、短時間だけでも錬成する術をもっている、しかし……
新しいものを使いこなすにはそれなりに生きたものを使いたい。それはおそらく、武術を極めている彼ならば理解が及ぶ事だ。
「どれほど忙しくとも毎日午後に一度は時間をとっているから、声をかけさせるようにしよう!」
「ありがとう」
快く頷いてくれる陵瑜の言葉に安堵して、頬を緩める。
2
お気に入りに追加
191
あなたにおすすめの小説
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる