恋はあせらず

遠野 時松

文字の大きさ
上 下
14 / 33

草薙食堂 上

しおりを挟む
「アリちゃんまたねー」

 家の前で少しおしゃべりをした後に、アリちゃんに手を振りながらアプローチを進む。

「お鈴また明日ー。ちゃんと勉強するんだよー」
「アリちゃんもねー」

 小テストの結果は、惜しくもアリちゃんに負けてしまった。そのためか、今日のアリちゃんはやたらと勉強の大切さを説いてくる。
 テストが終わった帰り道に、「山が当たったー」って喜んでたアリちゃんは何処か遠くの国へと行ってしまったみたい。

 私だって三年生になって初の全体小テストだったから、意気込みとやる気はものすごくあった。でも、何故だか行動が伴わない。机に向かうと他のことが気になっちゃう。
 やり始めたらやる気が出てくるんだけれど、そのやり始めるのが難しい。
 勉強というものはなんて不思議な存在なんだろう。これは私みたいな…。いや、全人類共通の謎だと思う。うん、たぶんそう。そして、誰もこの謎は解けないんだろうなと思う。

 結果としては、予想を大きく上回る訳ではなく下回る訳でもく、思った通りの結果となった。

 次回はもっと頑張ろう。そう心に誓ってドアノブに手をかける。
 ガチャリという音と共にもう一人の私から、「誓うだけならいつでもできるからね」と、厳しい指摘が入る。

「ただいまー」
「鈴香おかえり、ちょうど良かった」

 お母さんは、出かける時によく着るカーディガンを羽織っていた。

「あれ?お母さんどうしたの?」
「電車が止まっちゃったらしくて浩史を迎えに行ってくるから、ちょっとお店を手伝ってちょうだい」
「お店忙しいの?」
「そうでもないけれど、おばあちゃん一人だと少し大変だからお願い」
「はーい、分かったー」

 急いで階段を上り、部屋で着替えてからエプロンを手に取りお店に向かう。

 お店のお手伝いは苦じゃない。むしろ好きな方。
 小さい頃に草薙食堂に遊びにきた時は、お客さんに混じってカウンター席に座り、おじいちゃんが料理をする所を飽きもせず眺めていた。
 さくから綺麗に切り分けられていくお刺身や、こんがりと黄金色に揚げられるコロッケ。傷だらけでごつごつしているけれど、とても優しい手で色々な料理が作り出される。
 それらをおばあちゃんが次々にお客さんの元に運んで行く。
 今か、今かと待っていたお客さんは、料理が到着すると目を輝かせる。そして、頬張った途端に溢れ出る笑顔。
 料理人というのは、淀みない所作から笑顔を作り出す魔法使いの一種だと思っていたのかも知れない。

 それと、好きなものを食べられるっていうのも好きな理由の一つ。毎回メニューを眺めてはその味を思い出し、どれがいいか悩みながら選ぶのが本当に幸せだった。もちろん今もそう。
 私とは対照的に弟は毎回カツカレーを食べる。同じものを頼んで楽しいかと聞いたら「書いてある店のメニューは一通り食べたことがあるから、その中で一番好きなものを食べたい」だそうだ。その考えもありかもしれない。

 そんな事を考えていたらお腹が空いてきた。家で何かつまんでくれば良かったかな、と裏口の戸を開ける。途端にお店から流れてくる良い香りに、先ほどの考えが後悔に変わる。

「おじいちゃん、手伝いに来たよー」

 厨房の中でお鍋を振っていたおじいちゃんと目が合う。私が笑いかけるとおじいちゃんはクッと目に力を込めてから、眉根に皺を寄せ小さく頷く。
 いつものように顔つきは怖いが、かなり嬉しそうにしている。

「あら、スズちゃんお手伝いありがとう」
「おばあちゃん後は任せて」

 ゆっくりと話しかけてくれるおばあちゃんに、私はトンと胸を打って答える。

「あら、力強い味方ができたわ」

 おばあちゃんも嬉しそうに、お盆を手に持ったままカウンター近くのいつもの場所に陣取る。おばあちゃんに椅子に座っててと話をしながら、店内が見渡せる場所まで歩いていく。

 夕飯には少し時間が早いためか、お母さんの言った通りに店内はあまり混雑していない。それでもテーブルの上に料理が運ばれていない席も多く、これからという様相を呈している。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです

灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。 それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。 その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。 この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。 フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。 それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが…… ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。 他サイトでも掲載しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

処理中です...