恋はあせらず

遠野 時松

文字の大きさ
上 下
8 / 33

しおりを挟む
「えー、本当にそんな事あるの?」

 昼休みに話していた事が気になって、帰りの支度をしながら三人で話しをしていた。
 明日は、各教科の小テストがあるため、部活はお休みのところが多い。そのため、みんなで一緒に帰る約束をしている。

 私はあの後にハルちゃんに聞かされた話が信じられなかった。ところがアリちゃんは否定しないで頷いている。

「ありがとうだけで麗子ちゃんの事が好きになっちゃうの?」

 優しくされた。とかなら分かる。人に優しくされたら嬉しいし、その日一日が楽しくなったりする。そんな事が続けば相手に惹かれるのは分かる。でも、ありがとうだけで好きになるなんて、男子ってそんなに単純な生き物なの?

「男子になったつもりで想像してみて。落ちた消しゴムを拾ってあげたら、あの美人が笑って「ありがとう」って言ってくれるのよ」
 遥乃は一旦言葉を止める。そして「どう、この破壊力?」

 私は目を瞑って想像してみる。

「スキ…」
「ねっ、恋に落ちたでしょ?」

 遥乃は人差し指をピンと立てる。

「うん、ぎゅーって麗子ちゃんに意識が集中した後に、ぱーってお星様が散らばった」
「そう、それが恋というものよ」
「これが恋なんだ。田中屋のロールケーキを見た時と同じ感覚なんだね」
「うん、それは大好きなだけね。スズちゃんにはまだ早かったようね」

 この類の話が好きなアリちゃんが混じってこないと思ったら、ポリポリと頭を掻き出した。

「いや、消しゴム拾っただけだから…、そんな…、全然気にしなくていいよ」
「亜里沙ちゃんは相手の男子みたいに顔を赤らめないで。架空の男子に感情移入しすぎよ」
「あっ、ゴメンね。初心で青春真っ盛りのイガグリ頭の中が麗子ちゃんでいっぱいになっちゃって」
「男子の設定って昭和?」
「野球部の爽やか好青年。今まで白球しか見えてなかったのに、突然雷が落ちるの。」
「手が触れた瞬間に全身に電気が走ったりして?」
「そう、それで意識し始めちゃう。でも、麗子ちゃんはこっちに全然興味ないの」
「うわー、頑張れ主人公ー」

 どうやら二人とも異世界に旅立ってしまったみたい。パパのダーリンネタを話せるのは打ち解けた証拠ね。

 私はどこか遠くへ行ってしまった二人を放っておいて教室を見渡す。授業が終わってみんな肩の力が抜けてふんわりとした空気が流れてる。部活へスイッチを切り替える人、明日までしばしのお別れを惜しむようにおしゃべりに夢中になっている人、何かが待っているのか帰りの支度を急ぐ人。この雰囲気が好き。
 窓際では藤原君と杉原さんが楽しそうに話している。最近あの二人は仲が良い。二人を見ているとこちらまでニヤニヤとしてしまう。あっ、杉原さんが笑ったのを見て藤原君が嬉しそうにしている。とっても楽しそう。あの二人は相手がどういう風に見えているのかな?ガンバレ、アオハル。

 私にもああやって楽しくおしゃべり出来る人が現れてくれればいいな。

 教室を眺め終わっても二人はまだキャーキャーと話を続けていた。
 入り口でおしゃべりをしていた女子の声が少し高くなる。そっちに目を向けると一人の男子が教室の入り口に立っていた。

 目が悪いせいかドアに手を掛けて教室内を探す顔が厳しくなっている。その顔を中和するどころか魅力的に見せるほど彼の顔は整っていた。周りの女子はその顔にチラチラと視線を送る。入り口に背を向けて立っていたのに不自然に場所を移動する人までいた。

「おっ、いたいた」

 さっきの顔から一転して友人にみせる砕けた笑顔に、近くの女子達は会話のペースを乱されている。

「おーい北村ー、持って来たぞー」

 そんな彼女達の会話を止めたのは彼の何でもない一言だった。
 しゃがれている訳ではないのによく通る声。程よく低くお腹の辺りに響く声。その声を聞きたくて彼女達は会話を不自然に止めてしまった。

「樹ありがとー。助かるよ」

 茶封筒を掲げる吉澤に教室の奥から元気な声が返ってくる。そして、特徴的な二つの声が何回か行き来する。

 相変わらずのいい声。
 声フェチではないけれど、あの声はずっと聴いていても飽きないと思う。現生徒会長の人柄を表す透明感のある甘く爽やかな声と、教室にいる女子達の耳を優しく癒している声。どちらが好みと問われると迷ってしまうほど甲乙つけ難い。
 その声の主は北村君達と楽しそうにおしゃべりをしている。そのうち、男女問わず人が集まりだした。
 吉澤君の周りには笑顔が集まりやすい。

「樹君なんてどうなの?」
「あっ、アリちゃんおかえり」
「ただいま。ああいう王子様タイプはどうなの?」
「どうって?」
「好きか嫌いかってこと」
「好きだけどそういうのじゃない気がする」
「お眼鏡にかなってはいるのね」
「ハルちゃん、そんな上から目線じゃないって」
「いいじゃない、校内を仲睦まじく歩いて女子達の心を砕きまくればいいのよ」
「アリちゃん?さっきまでのキャーキャー感はどこ入ったの?顔が悪魔よ」
「樹も彼女欲しいなんて言ってたし、丁度いいじゃん」
「そうでしょ?そうなると楽しくてスリリングな高校生活の始まりよ。靴に画鋲入れられたり、怪文書が届いたり、吉澤君の彼女という幸せと妬み嫉みに魂が削られる事とのせめぎ合いに悩み出すの」
「気を抜けるのはトイレだけなんて思っていたら、洗面台の辺りからわざとらしく嫌味が聞こえてきたりして」
「いやーーー」

 言った当人同士が頭を抱えている。

「そんなの絶対に嫌」

 恋愛って全然楽しくなさそう。

 用事が済んだのか、二人のせいでくしゃみがしたくなるんじゃないかと思われる人がこちらに歩いてきた。二人もそれに気がついたみたい。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです

灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。 それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。 その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。 この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。 フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。 それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが…… ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。 他サイトでも掲載しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...