6 / 33
ドスドス
しおりを挟む
昼休みも終わりに近づいた頃、移動授業のため三人は連れ立って廊下を歩いていた。
「へー、そんな事があったんだぁー」
「そうなの、それでさっきからおスズはあんな感じ」
前を歩く二人はクスクスと何やら話をしている。ちょくちょく振り向きながら会話をしているので、私の耳に届く分だけでも内容は把握できた。
「でもさー、あれは怒ってるの?落ち込んでるの?」
「どっちなんだろうね?」
「都丸君への怒りの方が勝ってる感じじゃ無い?」
「でも、あまりのショックで意気消沈おスズになってるかも」
私が俯いているからか、二人は私の表情が確認出来ないみたい。顔を見合わせていた二人は、歩くスピードを緩めて、私との距離を狭めてくる。
そんなのは決まっている。
「不倶戴天の敵、悪魔の申し子、蝿の王…」
「多分じゃなくて確実に怒ってるわね」
「うん、私にもはっきりと分かった」
「何をブツブツ言ってるの?っていうのも解決できたね」
「あのドスドスで意気消沈してたらゴリラってあだ名が付きそう」
「名前はリンリンだね」
「やだ、パンダみたいで可愛い」
二人は私の横に並んだと思ったら直ぐ前に出て、あんな事を話している。
「当たり前じゃない」と私は鼻息を荒くする。
この恨みはらさでおくべきかである。
私の声に驚いて顔を見合わせた二人と直ぐに目が合う。
「あそこでアスパラのベーコン巻きを取る?最後の一個だったんだよ。大切に取ってあったのに。信じられない」
思い出したら一段と腹が立ってきた。
お弁当を見たらアスパラベーコンが無くなっていた。絶叫したくもなる。
「おスズの足音」
「うん、さらに凄くなってる。このままだと廊下の床が抜けてみんな下まで落ちちゃいそう」
二人は笑いながら私を挟む様に横に並んできた。二人にぶつからないように気を付けて歩きたいけれども、それが出来ない私はドスドスと歩く。
「スズちゃんがここまで怒るって珍しいね。あれ以来じゃない?」
遥乃は亜里沙に視線を送る。
「そうかも。ピーマンの肉詰め事件以来だね」
「スズちゃん、あの時は私の所まで言いにきたんだよ、このドスドスで。何事かと思ったら「ピーマンの肉詰め食べられた」だって。笑っちゃった。本人としたらわざわざ違うクラスにまで言いに来るぐらいなんだから、よっぽどの事だったんだろうけどね」
「行く前から凄かったよ。わーって、いかにピーマンの肉詰めを大切にしていたかって事と、都丸君への罵詈雑言。吸った空気よりも多く喋り続けてんしゃないの?って心配してたら、やっぱり酸素が足りなくなったみたいで肩で息をし出したの」
亜里沙はクスクスと笑う。「そのうち突然席を立って「遥乃ちゃんとこに行く」ってそのまま教室を出て行っちゃったんだから」
亜里沙はぴょんと体の向きを変えて言葉を終わらす。そして「前回のを引きずってるから、今回は長引きそうね」と、プンスカプンスカ鼻息の荒い私を見て心配そうに笑ってる。
「大丈夫、大丈夫」
おもむろに遥乃はポケットから小さな袋を取り出して鈴香の目の前に差し出す。
私は、ありがとう。と言って小さな袋から飴玉を取り出して口に入れる。
「いちごキャンディー好き」
その言葉に遥乃は笑顔を見せる。
「えっ?何の躊躇もなく?」亜里沙は目を丸くする。「あんな一瞬で食べ物だって脳が理解するの?」
「そう。面白いよねー」
「でも、おスズはそういう風にすれば良いって事ね。流石は小さい頃からの幼馴染。分かってる」
「なんか、スズちゃんプリプリしてたから鞄から持ってきた。亜里沙ちゃんもいる?」
「うん、ありがとう。食後のデザートだね」
三人はコロコロと口の中の飴玉を転がす。
「どう?落ち着いたー?」
「うん」
ハルちゃんの問いかけに私はコクリと頷く。
私の顔を見て、単純ね。と、亜里沙は微笑ましく笑う。
「カラスのカー子ちゃんだもんね」
「遥乃ちゃん何それ?」
「『今泣いた烏がもう笑った』ってダーリンがよく言ってて、それでカー子ちゃん」
「この変わり身の速さだと分かる気がする」
「好きなものに関しては脳の回路が一つ増えるんじゃ無いかって思ってる」
「あの判断力の速さならその説は有力ね。他の事にもその回路使えばいいのに」
「そうなったらスズちゃんじゃなくなっちゃう」
「そう言われればそうね」
私の頭の上を飛び交う言葉があまりにもなので、ちょっと気になるところではある。
「ちょっとお二人さん、私の機嫌が直ったのは食べ物を貰ったからじゃなくて、ハルちゃんの優しさを感じたからだよ」
「またまたー」
「本当よ、本当!」
「えーー?」
遥乃は笑いながら鈴香の顔を覗き込む。
私は笑いながらイーッと返す。
その顔を見た遥乃は、ポケットに手を突っ込んでから手を握ったまま鈴香の前に差し出す。鈴香がそれに気を取られると掌を上に向けて手を開いた。
「…?えっ、何?」
遥乃の手には何も無かった。
ハルちゃんの方を向くとイーッをしてきた。
「飴玉出てくると思ったでしょ?」
「そんな事思うわけないじゃん」
「本当に?」
遥乃はそう言うと、もう片方の手を掌に乗せた。覆っていた手がどかされると、掌の上に小さい袋が乗っていた。
「あっ、パイン味!」
思わず出た言葉に後悔した。
「瞬殺ね」
亜里沙が笑う。
「だねっ」
遥乃も笑う。
「はい、ご褒美」
「あ、ありがとう」
私は何のご褒美か分からないパイン飴をゲットした。
このまま舐めたいけれど教室が目の前なので我慢した。溶けないように、ポケットではなく筆箱の中に大事に仕舞っておこう。
視線を先に向けると教室の入り口近くに麗子ちゃん達の姿があった。
「へー、そんな事があったんだぁー」
「そうなの、それでさっきからおスズはあんな感じ」
前を歩く二人はクスクスと何やら話をしている。ちょくちょく振り向きながら会話をしているので、私の耳に届く分だけでも内容は把握できた。
「でもさー、あれは怒ってるの?落ち込んでるの?」
「どっちなんだろうね?」
「都丸君への怒りの方が勝ってる感じじゃ無い?」
「でも、あまりのショックで意気消沈おスズになってるかも」
私が俯いているからか、二人は私の表情が確認出来ないみたい。顔を見合わせていた二人は、歩くスピードを緩めて、私との距離を狭めてくる。
そんなのは決まっている。
「不倶戴天の敵、悪魔の申し子、蝿の王…」
「多分じゃなくて確実に怒ってるわね」
「うん、私にもはっきりと分かった」
「何をブツブツ言ってるの?っていうのも解決できたね」
「あのドスドスで意気消沈してたらゴリラってあだ名が付きそう」
「名前はリンリンだね」
「やだ、パンダみたいで可愛い」
二人は私の横に並んだと思ったら直ぐ前に出て、あんな事を話している。
「当たり前じゃない」と私は鼻息を荒くする。
この恨みはらさでおくべきかである。
私の声に驚いて顔を見合わせた二人と直ぐに目が合う。
「あそこでアスパラのベーコン巻きを取る?最後の一個だったんだよ。大切に取ってあったのに。信じられない」
思い出したら一段と腹が立ってきた。
お弁当を見たらアスパラベーコンが無くなっていた。絶叫したくもなる。
「おスズの足音」
「うん、さらに凄くなってる。このままだと廊下の床が抜けてみんな下まで落ちちゃいそう」
二人は笑いながら私を挟む様に横に並んできた。二人にぶつからないように気を付けて歩きたいけれども、それが出来ない私はドスドスと歩く。
「スズちゃんがここまで怒るって珍しいね。あれ以来じゃない?」
遥乃は亜里沙に視線を送る。
「そうかも。ピーマンの肉詰め事件以来だね」
「スズちゃん、あの時は私の所まで言いにきたんだよ、このドスドスで。何事かと思ったら「ピーマンの肉詰め食べられた」だって。笑っちゃった。本人としたらわざわざ違うクラスにまで言いに来るぐらいなんだから、よっぽどの事だったんだろうけどね」
「行く前から凄かったよ。わーって、いかにピーマンの肉詰めを大切にしていたかって事と、都丸君への罵詈雑言。吸った空気よりも多く喋り続けてんしゃないの?って心配してたら、やっぱり酸素が足りなくなったみたいで肩で息をし出したの」
亜里沙はクスクスと笑う。「そのうち突然席を立って「遥乃ちゃんとこに行く」ってそのまま教室を出て行っちゃったんだから」
亜里沙はぴょんと体の向きを変えて言葉を終わらす。そして「前回のを引きずってるから、今回は長引きそうね」と、プンスカプンスカ鼻息の荒い私を見て心配そうに笑ってる。
「大丈夫、大丈夫」
おもむろに遥乃はポケットから小さな袋を取り出して鈴香の目の前に差し出す。
私は、ありがとう。と言って小さな袋から飴玉を取り出して口に入れる。
「いちごキャンディー好き」
その言葉に遥乃は笑顔を見せる。
「えっ?何の躊躇もなく?」亜里沙は目を丸くする。「あんな一瞬で食べ物だって脳が理解するの?」
「そう。面白いよねー」
「でも、おスズはそういう風にすれば良いって事ね。流石は小さい頃からの幼馴染。分かってる」
「なんか、スズちゃんプリプリしてたから鞄から持ってきた。亜里沙ちゃんもいる?」
「うん、ありがとう。食後のデザートだね」
三人はコロコロと口の中の飴玉を転がす。
「どう?落ち着いたー?」
「うん」
ハルちゃんの問いかけに私はコクリと頷く。
私の顔を見て、単純ね。と、亜里沙は微笑ましく笑う。
「カラスのカー子ちゃんだもんね」
「遥乃ちゃん何それ?」
「『今泣いた烏がもう笑った』ってダーリンがよく言ってて、それでカー子ちゃん」
「この変わり身の速さだと分かる気がする」
「好きなものに関しては脳の回路が一つ増えるんじゃ無いかって思ってる」
「あの判断力の速さならその説は有力ね。他の事にもその回路使えばいいのに」
「そうなったらスズちゃんじゃなくなっちゃう」
「そう言われればそうね」
私の頭の上を飛び交う言葉があまりにもなので、ちょっと気になるところではある。
「ちょっとお二人さん、私の機嫌が直ったのは食べ物を貰ったからじゃなくて、ハルちゃんの優しさを感じたからだよ」
「またまたー」
「本当よ、本当!」
「えーー?」
遥乃は笑いながら鈴香の顔を覗き込む。
私は笑いながらイーッと返す。
その顔を見た遥乃は、ポケットに手を突っ込んでから手を握ったまま鈴香の前に差し出す。鈴香がそれに気を取られると掌を上に向けて手を開いた。
「…?えっ、何?」
遥乃の手には何も無かった。
ハルちゃんの方を向くとイーッをしてきた。
「飴玉出てくると思ったでしょ?」
「そんな事思うわけないじゃん」
「本当に?」
遥乃はそう言うと、もう片方の手を掌に乗せた。覆っていた手がどかされると、掌の上に小さい袋が乗っていた。
「あっ、パイン味!」
思わず出た言葉に後悔した。
「瞬殺ね」
亜里沙が笑う。
「だねっ」
遥乃も笑う。
「はい、ご褒美」
「あ、ありがとう」
私は何のご褒美か分からないパイン飴をゲットした。
このまま舐めたいけれど教室が目の前なので我慢した。溶けないように、ポケットではなく筆箱の中に大事に仕舞っておこう。
視線を先に向けると教室の入り口近くに麗子ちゃん達の姿があった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

記憶がないなら私は……
しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。 *全4話
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです
灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。
それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。
その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。
この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。
フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。
それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが……
ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。
他サイトでも掲載しています。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる