夏の思い出

遠野 時松

文字の大きさ
上 下
10 / 35

鼻歌とため息

しおりを挟む
 次の週、僕は東京駅で大きなリュックを背負い、日和を抱くようにしてお母さんの引いていたキャリーバッグを壁につけてもたれかかっていた。
 お土産売り場の近くで楽しみで仕方ないといった表情の人達と同じように荷物番をしている。

 今年は岩手のおじいちゃんの年忌らしい。それと、岩手んばぁの近くに住んでいるお母さんの妹の紗栄子おばちゃんに子供が産まれたので、合わせて岩手に里帰りすることになった。父ちゃんは仕事があるからと、僕と妹だけでお母さんについてきた。

 昨日、岩手行きの準備をしていたら、あっちゃんが『仙人攻略法』と書いてある紙を持って家に来た。自慢気に話をしていたけれど朱音ちゃんが作ってくれたのを僕は見抜いている。
 その時に「兄貴が一緒に行かねえんだから、お義姉さんとひーちゃんはお前が守るんだからな」と言われた。僕は胸を張って「任せとけ」と元気よく笑ってみせる。

 でも、目一杯張っていた胸は見る影もなく萎んでいる。
 周りの人とは違い僕だけ笑っていない。

 大きなため息を一つ吐いて、先程までの惨めな自分を思い出す。



 あっちゃんから託された任務は、鼻唄交じりでこなせるものだと高を括っていた。
 三年前は何の苦労もなく、気がついた時には真っ白な世界に目を奪われていた。そのイメージがあったからみんなを守るなんて余裕だと思っていた。それよりも仙人からどうやって秘技を伝授してもらうかそればっかりを気にしていた。

 東京駅に向かう電車の中で模擬戦を繰り返す。
 悪党が襲ってきたらリュックを盾にして相手の攻撃をかわし、必殺の跳び蹴りを喰らわしてやる。あそこに座っている人が実は怪獣で、いきなり変身すると目からビームを撃ってくる。それをギリギリでかわし式神を使役してやっつける。

 撃退法をいくつか考えていたけれど、何一つ使えそうにない事をエスカレーターを登る度に増えていく人の数で思い知らされた。そもそも、思い描いていた大事件は起こりそうに無い。
 見渡す限りの人、人、人。住んでいる場所では決して見ることのない光景がそこには広がっていた。
 こんなにも人でごった返えしている中で二人を守るって何をどうやるんだ?思いがけないピンチに僕は戸惑った。どうすればいいかなんてさすがに秘伝の書にも書かれているはずがない。そう思った途端、心がざわつき始めた。

 ここが近所のスーパーなら、買い物袋を両手に持って二人の前を歩く事だってできる。悔しいけれど僕にできるのは、お母さんの後ろを必死について歩く事だけだった。

 東京駅の構内は大型のディスプレイや色々なものが飾られていた。それらに気を取られると、僕は人の波にのまれてしまう。大人の背の高さに視界は遮られてお母さんを見失ってしまった。直ぐにでも追いつこうとするけれど、追い越されたり目の前で突然曲ったりと複雑に動く人の流れが僕を邪魔する。
 パニックになりそうなのを必死に堪えて人を掻き分けるように無理矢理進み、目の前に見えた見覚えのある小さい手を握った。

 それに気が付いたお母さんはニコリと笑って日和の手を離す。

 思いがけない行動に僕は驚いてしまう。そして、あることに気が付く。
 東京駅に向かう電車の中で散々「お母さんと日和は僕が守る」なんて豪語していたから、お母さんは、僕が日和の手を引いてくれるんだねと思ったに違いない。

 でも現実は全く違う。情けないお兄ちゃんは妹に助けを求めたのだ。
 僕の胸はギュッと締め付けられた。

 お母さん違う…。出かかった言葉を日和の視線を感じて飲み込む。それと同時に「兄貴ってのは弟の…」という父ちゃんの言葉を思い出す。
 日和の前ではカッコよくなくちゃダメだ。父ちゃんみたいになるんだ。そう自分に言い聞かせると、歯をグッと食いしばってお母さんと日和の間に体を滑り込ませる。

 右に左にと視線をちらし、気を抜けばどこかに行ってしまいそうな日和の手をしっかりと握りしめて、お母さんが引くキャリーバッグを必死に追いかける。少しでも気を抜いたら川に流される木の葉のように、どっかに連れて行かれそうな感覚があった。
 間に割り込んできそうな人がいたら歩く速度を上げてそれを阻止する。日和にぶつかってきそうな人がいたら体を挺して守る。



 短い時間だったのかもしれないけれど、不安との戦いは長い時間続いたように思えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

一人用声劇台本

ふゎ
恋愛
一人用声劇台本です。 男性向け女性用シチュエーションです。 私自身声の仕事をしており、 自分の好きな台本を書いてみようという気持ちで書いたものなので自己満のものになります。 ご使用したい方がいましたらお気軽にどうぞ

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

野良犬の遠吠え

献残屋藤吉郎
大衆娯楽
元刑事が野に下り探偵として活躍するハードボイル、サスペンス小説、一人の探偵が社会悪に立ち向かい、反社会悪に挑戦する物語、巨大悪に対抗するが、押しつぶされる虚しさをを漂わせるハードロマン

【フリー台本】朗読小説

桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です 一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。 動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。 ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。 無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

シチュボの台本詰め合わせ(女性用)

勇射 支夢
恋愛
書いた台本を適当に置いておきます。 フリーなので好きにお使いください。

【ショートショート】雨のおはなし

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

処理中です...