7 / 35
マンゴーフラッペ
しおりを挟む
「それによ、持ち主が名前通りだとしたら、宝物は大事に仕舞っておく兄貴がそんな事するとは思えねえだろ?」
「確かに」
言われてみたらそうかもしれない。
「さっきの話の続きで、初めのうちはみんなで仲良く育ててたんだよ。でもよ、人間てのは欲深いものだよな」
敦仁は冷笑を浮かべる。
「きっかけは忘れたけど、誰のものかで喧嘩になってな。お前の父ちゃんは見つけたやつのものだって言うし、お前の父ちゃんだと手が太すぎて穴に入らなくて三番目の兄貴が手突っ込んで取り出したから手柄からして自分のものだって言い張るし、二番目の兄貴はその場所にいなかったから面白くなくて、俺がいなけりゃその穴を探さなかった。って俺の味方になってくれてな。誰一人として譲らねえから段々と熱くなってって、本格的な兄弟喧嘩になったら後はいつもの通り…」話している途中で口はへの字に曲がる。「角刈り筋肉ゴリラのお出ましだよ」
敦仁はその顔のままクッと顎を引き、げんなりと肩をすくめる。
「みんながヤベーって思った時にはすでに遅しで、四人全員頭を押さえて座り込んでな」
お父ちゃんがよく言っているけれど、お爺ちゃんのゲンコツはものすごく痛いらしい。
想像しただけで僕の顔も、あっちゃんと同じみたいに歪んでしまう。
「俺なんてある意味とばっちりだろ?やってらんねえよ。あん時はあまりの痛さに、「そんな喧嘩すんだったら逃しちまえ」って親父の言葉なんてどうでもよかったからな。で、揉めに揉めたけど結局は逃すのは勿体ねえってなって、小学校にあげることになったんだよ」
「そうだったの?」
「おう。誰のものかはっきりしたわけじゃねえから苗字の前に(仮)って書いたら、先生にめちゃくちゃ怒られたけどな」
「何それ」
僕は思わず吹き出してしまう。
「今度よーく見てみろ。消しきれずに薄ら残ってるから」
敦仁もケタケタと笑う。
「今じゃ笑い話になったけど当時は結構尾を引いてさ、しばらくは兄弟みんなギスギスしてたよ」
父ちゃんから聞いていた話だと、「兄弟で捕りに行った時に偶然見つけた」と、ほぼ自分のもののように話をしていた。
「あんだけのヒラタ見つけて自慢しねえのは、兄貴としても多少の引け目なり負い目を感じてるんだろうな」
僕だったら自慢しまくるのに、そう思っていた。お爺ちゃんに似て、父ちゃんもあまり話さない人だからそれでだと思っていたけれど、そういう事情があるんだと知れて面白かった。
「小学生ん時は、あのクワガタ見る度に俺の名前がないのが不満でよ。あれは俺のおかげでもあんじゃん。マジでおかしいだろ?それを兄貴に言う度に「俺は長男だから」って笑うんだよ。末っ子の辛いところだよな」
弟には弟なりに、大変な事があるらしい。
さっき、ピンクの天然石がキラリと光った事が頭に浮かんだ。
「でもよ、お前の父ちゃんは「どんな時でも兄貴は弟の前でカッコよくなけりゃいけない」なんて言ってるから、兄貴は兄貴で大変なんだろうな。こっちとしては、そんなこと知らねえけどよ」
あっちゃんは父ちゃんへの文句や愚痴みたいのをたまに言う。
「あの時も尋常じゃねえぐらい痛いはずなのに、平気なフリして俺達の前に立って一人で親父に怒られてたからな。そんなことするぐれえなら、初めから俺に寄越せって話だよ。こっちは流したくもねえ涙を流してるんだからよ」
でも、この笑顔を見る度に、父ちゃんの事を好きなんだなって思えて嬉しくなる。
それに、当たり前だけど父ちゃんもお爺ちゃんに怒られた時はあったんだなと思ってしまう。
怒ると怖くて、たまに面白くて、日和にばっかり優しくて、無口だけど一緒になって遊んでくれて、でもやっぱり怖い。僕は父ちゃんの事を父ちゃんとしか知らないけれど、いきなり父ちゃんになったんじゃ無くて、色々あって父ちゃんになったんだなと改めて思った。
「日和もマンゴーフラッペ飲みたかったかな?」
「なんだ、なんだ」
あっちゃんの口調が、僕を揶揄う時にするやつに変わる。
「急に妹の心配しだすなんて、俺の話に感化されたか?」
何も考えずにあっちゃんに聞いただけなのに、そんな風に言われるなんて思ってもみなかった。
言われてから気がついたけれど、言い当てられたみたいで少し恥ずかしかった。
「違うよ」
僕は慌てて首を振る。
「自分も行きたかったって拗ねられたら嫌だなって思っただけだよ。それにあんなに幸せそうに寝てたんだからもし文句を言われても言い返してやる」
「どうした急に早口になって。寛仁兄貴みてえだな」
「父ちゃんみたい?」
「どうせ都合が悪くなったんだろ?よく喋るから母親似かと思ってたけれど、そういうところは似るんだな」
少し前にある信号が、黄色から赤に変わる。
「それに素直じゃねえところもそっくりだ。血は争えないってやつか?」
座席の肘掛けに体を預けて、あっちゃんがじぃーっとこっちを見ている。対向車のライトで、唇の端っこが上がっているのが分かる。
「信号変わったよ」
「おっ!?何だお前、生意気なこと言うじゃねえか」
あっちゃんは僕の頭をガシガシしてきた。いつものガシガシより力強くて痛かったけれど、いつもより嬉しかった。
僕は唇を尖らせる。あっちゃんは笑っていた。
「確かに」
言われてみたらそうかもしれない。
「さっきの話の続きで、初めのうちはみんなで仲良く育ててたんだよ。でもよ、人間てのは欲深いものだよな」
敦仁は冷笑を浮かべる。
「きっかけは忘れたけど、誰のものかで喧嘩になってな。お前の父ちゃんは見つけたやつのものだって言うし、お前の父ちゃんだと手が太すぎて穴に入らなくて三番目の兄貴が手突っ込んで取り出したから手柄からして自分のものだって言い張るし、二番目の兄貴はその場所にいなかったから面白くなくて、俺がいなけりゃその穴を探さなかった。って俺の味方になってくれてな。誰一人として譲らねえから段々と熱くなってって、本格的な兄弟喧嘩になったら後はいつもの通り…」話している途中で口はへの字に曲がる。「角刈り筋肉ゴリラのお出ましだよ」
敦仁はその顔のままクッと顎を引き、げんなりと肩をすくめる。
「みんながヤベーって思った時にはすでに遅しで、四人全員頭を押さえて座り込んでな」
お父ちゃんがよく言っているけれど、お爺ちゃんのゲンコツはものすごく痛いらしい。
想像しただけで僕の顔も、あっちゃんと同じみたいに歪んでしまう。
「俺なんてある意味とばっちりだろ?やってらんねえよ。あん時はあまりの痛さに、「そんな喧嘩すんだったら逃しちまえ」って親父の言葉なんてどうでもよかったからな。で、揉めに揉めたけど結局は逃すのは勿体ねえってなって、小学校にあげることになったんだよ」
「そうだったの?」
「おう。誰のものかはっきりしたわけじゃねえから苗字の前に(仮)って書いたら、先生にめちゃくちゃ怒られたけどな」
「何それ」
僕は思わず吹き出してしまう。
「今度よーく見てみろ。消しきれずに薄ら残ってるから」
敦仁もケタケタと笑う。
「今じゃ笑い話になったけど当時は結構尾を引いてさ、しばらくは兄弟みんなギスギスしてたよ」
父ちゃんから聞いていた話だと、「兄弟で捕りに行った時に偶然見つけた」と、ほぼ自分のもののように話をしていた。
「あんだけのヒラタ見つけて自慢しねえのは、兄貴としても多少の引け目なり負い目を感じてるんだろうな」
僕だったら自慢しまくるのに、そう思っていた。お爺ちゃんに似て、父ちゃんもあまり話さない人だからそれでだと思っていたけれど、そういう事情があるんだと知れて面白かった。
「小学生ん時は、あのクワガタ見る度に俺の名前がないのが不満でよ。あれは俺のおかげでもあんじゃん。マジでおかしいだろ?それを兄貴に言う度に「俺は長男だから」って笑うんだよ。末っ子の辛いところだよな」
弟には弟なりに、大変な事があるらしい。
さっき、ピンクの天然石がキラリと光った事が頭に浮かんだ。
「でもよ、お前の父ちゃんは「どんな時でも兄貴は弟の前でカッコよくなけりゃいけない」なんて言ってるから、兄貴は兄貴で大変なんだろうな。こっちとしては、そんなこと知らねえけどよ」
あっちゃんは父ちゃんへの文句や愚痴みたいのをたまに言う。
「あの時も尋常じゃねえぐらい痛いはずなのに、平気なフリして俺達の前に立って一人で親父に怒られてたからな。そんなことするぐれえなら、初めから俺に寄越せって話だよ。こっちは流したくもねえ涙を流してるんだからよ」
でも、この笑顔を見る度に、父ちゃんの事を好きなんだなって思えて嬉しくなる。
それに、当たり前だけど父ちゃんもお爺ちゃんに怒られた時はあったんだなと思ってしまう。
怒ると怖くて、たまに面白くて、日和にばっかり優しくて、無口だけど一緒になって遊んでくれて、でもやっぱり怖い。僕は父ちゃんの事を父ちゃんとしか知らないけれど、いきなり父ちゃんになったんじゃ無くて、色々あって父ちゃんになったんだなと改めて思った。
「日和もマンゴーフラッペ飲みたかったかな?」
「なんだ、なんだ」
あっちゃんの口調が、僕を揶揄う時にするやつに変わる。
「急に妹の心配しだすなんて、俺の話に感化されたか?」
何も考えずにあっちゃんに聞いただけなのに、そんな風に言われるなんて思ってもみなかった。
言われてから気がついたけれど、言い当てられたみたいで少し恥ずかしかった。
「違うよ」
僕は慌てて首を振る。
「自分も行きたかったって拗ねられたら嫌だなって思っただけだよ。それにあんなに幸せそうに寝てたんだからもし文句を言われても言い返してやる」
「どうした急に早口になって。寛仁兄貴みてえだな」
「父ちゃんみたい?」
「どうせ都合が悪くなったんだろ?よく喋るから母親似かと思ってたけれど、そういうところは似るんだな」
少し前にある信号が、黄色から赤に変わる。
「それに素直じゃねえところもそっくりだ。血は争えないってやつか?」
座席の肘掛けに体を預けて、あっちゃんがじぃーっとこっちを見ている。対向車のライトで、唇の端っこが上がっているのが分かる。
「信号変わったよ」
「おっ!?何だお前、生意気なこと言うじゃねえか」
あっちゃんは僕の頭をガシガシしてきた。いつものガシガシより力強くて痛かったけれど、いつもより嬉しかった。
僕は唇を尖らせる。あっちゃんは笑っていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一人用声劇台本
ふゎ
恋愛
一人用声劇台本です。
男性向け女性用シチュエーションです。
私自身声の仕事をしており、
自分の好きな台本を書いてみようという気持ちで書いたものなので自己満のものになります。
ご使用したい方がいましたらお気軽にどうぞ
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
野良犬の遠吠え
献残屋藤吉郎
大衆娯楽
元刑事が野に下り探偵として活躍するハードボイル、サスペンス小説、一人の探偵が社会悪に立ち向かい、反社会悪に挑戦する物語、巨大悪に対抗するが、押しつぶされる虚しさをを漂わせるハードロマン
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【ショートショート】雨のおはなし
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる