上 下
54 / 100

突撃

しおりを挟む
 プブリウス率いる騎兵団が渡河しやすい場所を探すためにオファント川に向かったとき、ローマ軍とカルタゴ軍の中央は激闘の真最中であった。体格で勝るカルタゴ軍ガリア兵も、ローマ軍重装歩兵の突進力を前に後退を続けた。中央を指揮する前執政官セルウィリウスはそれに気をよくして、次々と前線を交代させては数で勝る強みを生かして猛烈な攻撃を繰り返した。
 一方、カルタゴ軍騎兵の突撃を受けたローマの両翼は、不利な戦いであったにもかかわらず善戦していた。左翼を務める執政官ヴァッロ率いる同盟都市騎兵は、数の上では互角でも圧倒的な戦闘力を誇るヌミディア騎兵相手に押されながらも耐えていた。ヴァッロは指揮官としての経験がなかったが、味方を鼓舞して必死に戦わせる術は持ち合わせていたようである。右翼の執政官アエミリウス率いるローマ騎兵は、圧倒的な数の不利を前にして奮闘した。すでに死を覚悟しているローマ騎兵は、激しく抵抗することで最後の務めを果たそうとしていた。また、両翼にとって中央の戦局は大いに励みになったはずである。
 しかし、プブリウスが渡河に有利な地点を見つけたときには、ローマ軍右翼のローマ騎兵はオファント川に追い詰められ、もはや壊滅寸前になっていた。左翼の同盟都市騎兵も次第に死傷者を増やし、ヌミディア騎兵との実力差が表れ始めた。中央はというと、優勢ではあったが、まだローマ軍はカルタゴ軍を突き破れないでいた。カルタゴ軍中央は真中が膨らんだ弓型から真中がへこんだ逆弓型の陣形に形を変え、後退しながらも陣を乱さなかった。
 中央で戦うローマ軍は勝利を疑わなかった。セルウィリウスの前面には、完勝を思わせる景色が広がっていたのである。突撃を繰り返すローマ軍中央は、カルタゴ軍兵士の屍を次々と越えていった。カルタゴ軍は成す術もなく後退を続ける。そのように、ローマ軍には見えていた。
 勝てる。そう確信したのはセルウィリウスだけではない。ファビウスを第二の父として尊敬し、ハンニバルの恐ろしさを実際に経験しているミヌキウスですら、勝利は間近だと確信していた。彼はローマ軍重装歩兵として前線で剣を振いながら、確かな手ごたえを感じていた。
 プブリウスは渡河しやすい地点に数騎を配置し、残りを引き連れてアエミリウスがいる本隊の救援に向かうと決心していた。たかだか三十騎程度では何もできずに終わるだろう。それどころか、三十騎程度で戻ってもたちまち囲まれて全滅する可能性すらある。しかし、それでもプブリウスは、
「退路は確保した。何人救えるかはわからないが、私は救援に向かおうと思う。どうかついてきてほしい」
 と、頭を下げた。仲間を救いたい。その一途な思いにラエリウスをはじめ、奮い立たない者はいなかった。もしくは、ローマ人の血が彼らを死地に舞い戻らせようとしたのかもしれない。ローマ人にとっての名誉は、戦士となって国のために戦うことである。彼らもまた、ここに戦いにきていたのだ。
 アエミリウスがいるローマ騎兵本隊は背後をオファント川に、前後左右を六千のカルタゴ騎兵に包囲されていた。ローマ騎兵のほとんどはすでに馬を失っており、歩兵となって剣を振っていた。カルタゴ騎兵は包囲網を徐々に狭めていき、ローマ騎兵を全滅させるつもりである。
 プブリウスらが駆けつけたときにはすでにアエミリウス隊は崩壊していた。ローマ兵はオファント川に逃げ込んでは後ろからカルタゴ騎兵の槍の餌食となり、水面はローマ兵の死体で埋め尽くされていた。岸のあちらこちらにもやはりローマ兵の死体が転がり、生き残っている者も多勢のカルタゴ騎兵に囲まれては斬り殺されていく。
 カルタゴ軍は追い詰めたローマ兵に降伏を要求しなかった。そのため、ローマ兵には捕虜になるという選択は与えられず、無残に殺されるのを待つのみであった。
 戦場に再び戻ってきた騎兵集団の先頭で、プブリウスは雄叫びをあげた。その叫びは自分たちを鼓舞するためのものではなく、その惨状に思わずあがった悲痛の叫びであった。プブリウスはまるで全身が炎に焼かれているように感じた。いや、マグマと化した血が全身を燃えるように熱したという表現の方が適している。全速力で馬を走らせる彼らの興奮は最高潮に達していた。
 すでに勝敗を決し、残飯処理をするかのようにローマ兵に止めを刺すカルタゴ騎兵に、この若き騎兵集団が突撃した。まだ十代である彼らのほとんどが初陣である。だが、その経験不足が故に、ときとして大きな勢いを作り出して周囲の予想をはるかに凌駕する力、若さ故の爆発力を発揮するときがある。そのときが今、まさにきたと言えよう。その破壊力は勝利に浸るカルタゴ騎兵を蹴散らすのに十分だった。
 この状況下で、六千のカルタゴ騎兵にたかだか三十騎にも満たないローマ騎兵が突撃をかけるなど、誰が想像できよう。不意をつかれたカルタゴ騎兵の一団に小さな穴が開いた。プブリウスらはカルタゴ騎兵の一団を突き抜けてオファント川沿いに出た。
 傭兵で構成されるカルタゴ騎兵は決して無理な戦いをしない。彼らは国のために命をかけているわけではない。彼らは自分自身のために戦っているのだ。すでにローマ右翼を撃退し終え、玉砕覚悟で向かってきたわずかな敵にかまって命を落とすほど馬鹿らしいことはない。さらに、プブリウスらは無造作にカルタゴ騎兵に襲いかかっているわけではなく、仲間の救援に駆けつけただけである。そのことはカルタゴ騎兵にもわかった。カルタゴ騎兵はプブリウスらと戦って無駄死にするよりも、自らの役目を全うするために、ローマ軍の中央本隊の背後へと向かった。カルタゴ軍の狙いはローマ軍中央本隊を、包囲することにあるのは言うまでもない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

エラーから始まる異世界生活

KeyBow
ファンタジー
45歳リーマンの志郎は本来異世界転移されないはずだったが、何が原因か高校生の異世界勇者召喚に巻き込まれる。 本来の人数より1名増の影響か転移処理でエラーが発生する。 高校生は正常?に転移されたようだが、志郎はエラー召喚されてしまった。 冤罪で多くの魔物うようよするような所に放逐がされ、死にそうになりながら一人の少女と出会う。 その後冒険者として生きて行かざるを得ず奴隷を買い成り上がっていく物語。 某刑事のように”あの女(王女)絶対いずれしょんべんぶっ掛けてやる”事を当面の目標の一つとして。 実は所有するギフトはかなりレアなぶっ飛びな内容で、召喚された中では最強だったはずである。 勇者として活躍するのかしないのか? 能力を鍛え、復讐と色々エラーがあり屈折してしまった心を、召還時のエラーで壊れた記憶を抱えてもがきながら奴隷の少女達に救われるて変わっていく第二の人生を歩む志郎の物語が始まる。 多分チーレムになったり残酷表現があります。苦手な方はお気をつけ下さい。 初めての作品にお付き合い下さい。

アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?

無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。 どっちが稼げるのだろう? いろんな方の想いがあるのかと・・・。 2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。 あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。

神速艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
「我々海軍は一度創成期の考えに立ち返るべきである」 八八艦隊計画が構想されていた大正3年に時の内閣総理大臣であった山本権兵衛のこの発言は海軍全体に激震を走らせた。これは八八艦隊を実質的に否定するものだったからだ。だが山本は海軍の重鎮でもあり八八艦隊計画はあえなく立ち消えとなった。そして山本の言葉通り海軍創成期に立ち返り改めて海軍が構想したのは高速性、速射性を兼ねそろえる高速戦艦並びに大型巡洋艦を1年にそれぞれ1隻づつ建造するという物だった。こうして日本海軍は高速艦隊への道をたどることになる… いつも通りこうなったらいいなという妄想を書き綴ったものです!楽しんで頂ければ幸いです!

LET'S世界史!

わかばひいらぎ
SF
日本在住の歴史の苦手な高校一年生、史朗。彼は中学での日本史の苦手意識から高校では世界史を選択するが、「とは言っても歴史だよな〜」と、膨大な文字数の前に既に挫折していた。すると、彼の前に突如現れたクラスメイトで幼馴染の史瀬は、「私と一緒に、生きた歴史を感じに行こう」とか言ってきて、なんとタイムスリップをしてしまった。これは、史朗と史瀬とその他大勢による奇妙でクレイジーな世界史の勉強会である。 ※これは作者のエゴによってできた小説です。多少の間違えでもあったならば、言っていただければ修正致します。 ※とりあえずヨーロッパ編を上に持ってきていますが、初めに他の地域の編を読んだとしても無問題です ※毎週土曜日更新(更新しなかったらごめんね)

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

大ッ嫌いな英雄様達に告ぐ

鮭とば
ファンタジー
剣があって、魔法があって、けれども機械はない世界。妖魔族、俗に言う魔族と人間族の、原因は最早誰にもわからない、終わらない小競り合いに、いつからあらわれたのかは皆わからないが、一旦の終止符をねじ込んだ聖女様と、それを守る5人の英雄様。 それが約50年前。 聖女様はそれから2回代替わりをし、数年前に3回目の代替わりをしたばかりで、英雄様は数え切れないぐらい替わってる。 英雄の座は常に5つで、基本的にどこから英雄を選ぶかは決まってる。 俺は、なんとしても、聖女様のすぐ隣に居たい。 でも…英雄は5人もいらないな。

本能寺の変 Z

八ケ代大輔
歴史・時代
小説ではなく舞台脚本です。 当時、ゾンビにはまっていた私。「覇王の子」の続編として書きましたが、戦国時代にゾンビを登場させた所、没になりました(笑)

処理中です...