40 / 100
敗戦の責任
しおりを挟む
「次はセンプローニウス殿についてだが、まずは皆の意見を聞きたい。言いたいことがある者は自由に述べられよ」
ファビウスがそう言って一同を見まわすと、次々と元老院議員が意見を述べ合った。
冷静にセンプローニウスを批判する者、酷く憤慨しながらセンプローニウスを厳しく弾劾する者、それぞれ温度差はあったものの、敗戦の責任がセンプローニウスにあるということでは一同一致していた。
講堂の中で傍聴している市民やその外で見守っている市民からも敗戦の責任者に容赦のない言葉が浴びせられたが、議長であるファビウスはそれを制しようとはしなかった。
責任の一端はあるかもしれないが……、ハンニバル相手に皆が望むような勝利を収めることは難しい。センプローニウス殿だったから、全滅するのを防げたと言えなくもない。
プブリウスは講堂を取り巻く弾劾一色の空気に反発したかったが、それを声に出すことはできなかった。擁護の声を上げるなどとてもできない雰囲気だったのだ。支持基盤でもある市民から見放されたセンプローニウスを、平民出身の元老院議員らも見放すしかなかった。それほど、トレビア川での戦いの結果はローマ人にとって受け入れ難いものであったのだ。
「センプローニウス殿、これが我々元老院の声でありローマ市民の声だ。ローマの法により敗戦の責任を負わせることはないが、自分のしでかした愚かな行為を大いに反省し、今後もローマの発展に尽力されよ。最後に、言いたいことがあればここで述べてもかまわんが」
敗戦の責任者がどのような言葉を述べるのか、周囲は固唾を飲んで待った。やや間を置き、センプローニウスは涙ぐみながらも、はっきりとした口調で述べた。
「今回の件は大変申しわけなく思っております。亡くなった者、捕虜にされた者、またはその家族に対してできる限り償って参りたいと思います」
トレビアの陣営地で見たセンプローニウスとはまるで別人だった。平民からのし上がってきた男の政治生命が終わった。プブリウスは俯く彼に、
「政治生命が終わっただけで、あなたの人生が終わったわけではありません。努力してきたことが無に帰するのは残念ですが、また何かを一から始めるにはよい機会であり、この転機がよりあなたの幸せに繋がると考え、前をしっかりと向いてください」
と、心の中で語りかけた。地位や名誉だけが人を幸せにするものではない。プブリウスは自分にもそう言い聞かせていた。
ファビウスがそう言って一同を見まわすと、次々と元老院議員が意見を述べ合った。
冷静にセンプローニウスを批判する者、酷く憤慨しながらセンプローニウスを厳しく弾劾する者、それぞれ温度差はあったものの、敗戦の責任がセンプローニウスにあるということでは一同一致していた。
講堂の中で傍聴している市民やその外で見守っている市民からも敗戦の責任者に容赦のない言葉が浴びせられたが、議長であるファビウスはそれを制しようとはしなかった。
責任の一端はあるかもしれないが……、ハンニバル相手に皆が望むような勝利を収めることは難しい。センプローニウス殿だったから、全滅するのを防げたと言えなくもない。
プブリウスは講堂を取り巻く弾劾一色の空気に反発したかったが、それを声に出すことはできなかった。擁護の声を上げるなどとてもできない雰囲気だったのだ。支持基盤でもある市民から見放されたセンプローニウスを、平民出身の元老院議員らも見放すしかなかった。それほど、トレビア川での戦いの結果はローマ人にとって受け入れ難いものであったのだ。
「センプローニウス殿、これが我々元老院の声でありローマ市民の声だ。ローマの法により敗戦の責任を負わせることはないが、自分のしでかした愚かな行為を大いに反省し、今後もローマの発展に尽力されよ。最後に、言いたいことがあればここで述べてもかまわんが」
敗戦の責任者がどのような言葉を述べるのか、周囲は固唾を飲んで待った。やや間を置き、センプローニウスは涙ぐみながらも、はっきりとした口調で述べた。
「今回の件は大変申しわけなく思っております。亡くなった者、捕虜にされた者、またはその家族に対してできる限り償って参りたいと思います」
トレビアの陣営地で見たセンプローニウスとはまるで別人だった。平民からのし上がってきた男の政治生命が終わった。プブリウスは俯く彼に、
「政治生命が終わっただけで、あなたの人生が終わったわけではありません。努力してきたことが無に帰するのは残念ですが、また何かを一から始めるにはよい機会であり、この転機がよりあなたの幸せに繋がると考え、前をしっかりと向いてください」
と、心の中で語りかけた。地位や名誉だけが人を幸せにするものではない。プブリウスは自分にもそう言い聞かせていた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
第二艦隊転進ス 進路目標ハ未来
みにみ
歴史・時代
太平洋戦争末期 世界最大の46㎝という巨砲を
搭載する戦艦
大和を旗艦とする大日本帝国海軍第二艦隊 戦艦、榛名、伊勢、日向
空母天城、葛城、重巡利根、青葉、軽巡矢矧
駆逐艦涼月、冬月、花月、雪風、響、磯風、浜風、初霜、霞、朝霜、響は
日向灘沖を航行していた
そこで米潜水艦の魚雷攻撃を受け
大和や葛城が被雷 伊藤長官はGFに無断で
作戦の中止を命令し、反転佐世保へと向かう
途中、米軍の新型兵器らしき爆弾を葛城が被弾したりなどもするが
無事に佐世保に到着
しかし、そこにあったのは………
ぜひ、伊藤長官率いる第一遊撃艦隊の進む道をご覧ください
ところどころ戦術おかしいと思いますがご勘弁
どうか感想ください…心が折れそう
どんな感想でも114514!!!
批判でも結構だぜ!見られてるって確信できるだけで
モチベーション上がるから!
自作品 ソラノカケラ⦅Shattered Skies⦆と同じ世界線です
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
アヴァロンシティ地球史博物館
明智紫苑
歴史・時代
信頼出来ない語り手は語る。過去の誰かの物語を。
当掌編集は私のライフワーク『Avaloncity Stories』第一部に含まれます。個人サイト『Avaloncity』、ライブドアブログ『Avaloncity Central Park』、小説家になろう、カクヨムなどにも掲載しております。
ふることの記〜つたう君へ〜
田中 彰
歴史・時代
古事記、上代の逸話を集約。伝説に埋れた人間、倭武命を描き記した群像奇譚です。
人々との触れ合いを通じ、情誼や愛憎の渦巻く運命に彷徨いながらも、御子として、人間として逞しい成長を遂げていく御伽噺。
幕末短編集 ~生にあがく人たち~
四谷軒
歴史・時代
【あらすじ】
(第一章 真新しい靴がステップ ~竜馬、寺田屋にて遭難す~)
慶応2年1月23日(1866年3月9日)深夜2時、坂本竜馬とその護衛の三吉慎蔵は、寺田屋に投宿していたが、そこを伏見奉行の捕り方に襲撃される。
辛くも寺田屋の外へと逃れる竜馬と慎蔵だったが、竜馬が負傷により動けなくなり、慎蔵は決死の覚悟で伏見薩摩藩邸へと走る。
慎蔵は薩摩藩邸の手前まで来たところで、捕り方に追いつかれてしまう。
その時、藩邸から、ひとりの男が歩み出て来た。
中村半次郎という男が。
(第二章 王政復古の大号令、その陰に――)
慶応3年11月15日。中岡慎太郎は近江屋にいた坂本竜馬を訪ね、そこで刺客に襲われた。世にいう近江屋事件である。竜馬は死んでしまったが、慎太郎は2日間、生き延びることができた。それは刺客の過ち(ミステイク)だったかもしれない。なぜなら、慎太郎はその死の前に言葉を遺すことができたから――岩倉具視という、不世出の謀略家に。
(第三章 見上げれば降るかもしれない)
幕末、そして戊辰戦争──東北・北越の諸藩は、維新という荒波に抗うべく、奥羽越列藩同盟を結成。
その同盟の中に、八戸藩という小藩があった。藩主の名は南部信順(なんぶのぶゆき)。薩摩藩主・島津重豪(しまづしげひで)の息子である。
八戸藩南部家は後継ぎに恵まれず、そのため、信順は婿養子として南部家に入った。それゆえに──八戸藩は同盟から敵視されていた。
四方八方が八戸藩を敵視して来るこの難局。信順はどう乗り切るのか。
【表紙画像】
「きまぐれアフター」様より
超変態なジャン=ジャック・ルソーの思想がフランス革命を引き起こすまで
MJ
歴史・時代
ルソーは生まれて9日で母親を亡くす。時計職人の父とは読書をして過ごすが、貴族と喧嘩をしてジュネーヴの街から逃走した。孤児同然となったルソーは叔父に引き取られ、従兄弟と共に少年時代を過ごす。
その後、いろんな職を転々としてニートのような生活を続ける。
どの仕事も長くは続かず、窃盗や変態行為に身を染めた。
しかし、読書だけは続けた。
やがて、ママンと出会い、最初は母親のような愛情を受けるが、その関係はどんどん深くなっていく。
フランスでは普通のことなのか、奇妙な三角関係を経験し、やがて、ママンとの別れも。
音楽を仕事にしたかったが、それほど才能はなかった。
ルソーはその後、女中と結婚し5人の子供を授かるが、貧乏すぎて養えない。
ルソーは抑圧された経験を通して、社会に疑問を持っていた。ルソーは理不尽な社会の事を文章にする。
「人間不平等起源論」
「社会契約論」
「新エロイーズ」恋愛小説
「エミール」教育論
「告白」自伝
「孤独な散歩者の夢想」
昔は娯楽も少なく、文書を書く人はお笑い芸人のようにチヤホヤされたものだ。
それらの文章はやがて啓蒙思想として人々に大きな影響を与えていくこととなる。
ルソーを弾圧する人も現れたが、熱烈に歓迎する人もいる中で過ごす。
そんな彼の思想が今では当たり前となった人権、平等、博愛を世にもたらすフランス革命を引き起こす原動力となった。
『潮が満ちたら、会いに行く』
古代の誇大妄想家
歴史・時代
4000年前の縄文時代の日本、筋ジストロフィーに罹った少年と、同い年の主人公とその周りの人たちを描いた作品です。
北海道入江・高砂貝塚で発見された遺骨を元に、書きました。
何故、筋ジストロフィーに罹った彼は、生きる事を選んだのか。周りの人たちや主人公が身体的に発達していくのにもかかわらず、絶望せず、生き抜いたのか。
そして、村の人たちは何故、彼を村の一員として埋葬したのか。
歴史・病気・心理・哲学的思考を元に考えた、私の古代の誇大妄想です。
ですが、少しでも事実が含まれていたらうれしい。そんな物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる