上 下
129 / 239
四章 流水海域攻略編

127話 お買い物

しおりを挟む
 
 私とフィオナちゃんは朝食をとってから、ルークスたちと合流した。
 私、ルークス、トール、シュヴァインくん、フィオナちゃん、ニュート。こうして全員が集まると、日常に帰って来たんだと、改めて実感出来たよ。

 おはようの挨拶を軽く済ませて、私たちはマジックアイテムが売っているお店へと向かう。
 高級店だけど、今の私たちなら、門前払いはされないはず……。

 みんな、孤児院で生活していた頃とは比べ物にならないくらい、身綺麗になっているからね。服装もバッチリ決まっているんだ。
 道中、トールが私の横に並んで、小声で話し掛けてくる。

「アーシャ、厄介事は終わったンかよ」

「うん、終わったよ。心配してくれて、ありがとね」

「チッ、心配してるだけじゃ、なンの意味もねェだろ……。言っておくが、俺様はもっと強くなるからな」

 私はトールの決意表明を聞いて、きょとんとしちゃった。
 なんの脈絡もないよねって、一瞬だけそう思った。
 でも、すぐに察する。多分だけど、『もっと強くなるから今度は頼れ』って、言いたいのかも……。

「あーーーっ!! トールが一丁前に、アーシャを口説いているわ!! トールってば、恋愛弱者の癖に……!! いつの間にそんな度胸が!?」

 耳聡いフィオナちゃんが、とっても良い表情でトールを揶揄い始めた。勿論、シュヴァインくんの背中に隠れながらね。
 トールは額に青筋を浮かべて、目尻を吊り上げながらフィオナちゃんを怒鳴り付ける。

「うるっせェぞッ!! この馬鹿女がァッ!! ほっとけやカスッ!! なんでテメェはそう、いつもいつもよォ……ッ!!」

「馬鹿とかカスとか、そんなにお口が悪いと、アーシャに嫌われちゃうわよー? ねっ、アーシャは粗暴な男って、嫌いよね?」

「え、ま、まぁ、うん……」

 私が控え目に、かつ素直に肯定すると、トールは若干怯んだ。
 それからすぐに、怯んだ自分を恥じて、拳を握り締め──シュヴァインくんが透かさず、盾形のテツ丸を構えてスキル【挑発】を使う。

「だ、駄目だよトールくん……!! ぼ、暴力反対……!!」

「あァ、そうだよなァ……!! ブタ野郎ッ!! テメェも毎回っ、このタイミングで割って入るンだよなァ!! 俺様をイライラさせやがってよォ!!」

 こうして、いつもの喧嘩というか、模擬戦が勃発したよ。
 表通りでやったら危ないけど、ここは冒険者ギルドの近くだから、注意する人なんていない。冒険者同士の喧嘩なんて、日常茶飯事だからね。

 みんな、随分と慣れたもので、特に驚くこともなく足を止めて、トールとシュヴァインくんの戦いを見守る。
 周囲にいた冒険者たちが囃し立てて、あっという間に賭け事が始まり、胴元のフィオナちゃんがテキパキとお金を捌いていく。

「お前ら、まーた喧嘩してんのか!? いいぞっ、もっとやれ!!」

「銀髪のクソガキっ、今日こそ一発入れろよ!! 今日もてめぇに賭けてやらぁ!!」

「太っちょの小僧、生意気に良い盾を使ってやがるぜ……」

「さぁっ、賭け金はあたしが預かるわ!! シュヴァインに賭けるなら右手の籠!! トールに賭けるなら左手の籠よ!! 一口、銀貨一枚からね!!」

 私は粗暴な男性が苦手だけど、こういう雰囲気にはすっかり慣れて、楽しめるようになっちゃった。
 住めば都とは、よく言ったものだよ。

「「二人とも、頑張れー!!」」

 私がルークスと一緒に、トールとシュヴァインくんを応援していると──不意に、名前も知らない冒険者から、声を掛けられた。

「おっ、雑貨屋の店主ちゃん! アンタんところのポーションのおかげで、昨日は命拾いしたぜ! ありがとな!」

「どう致しまして! 自慢のポーションなので、是非また買ってください!」

 冒険者が利用する雑貨屋の店主として、私もこの界隈だと顔が売れてきたよ。
 表通りにいると、こうして気軽に声を掛けてくれる人が、結構増えたんだ。


 ──しばらくして、ようやく模擬戦が終わり、私たちは当初の予定通りに移動する。マジックアイテム、買いに行かないとね。

 トールとシュヴァインくんの模擬戦は、アタッカーのトールがダメージを与えられなかったから、シュヴァインくんの勝ちかもしれない。
 毎日のように行われている二人の模擬戦。これのおかげで、ブロ丸もテツ丸も、良い感じに盾の動かし方を学べているよ。

 私たちが、大通りにある目的のお店に到着すると、凡そ接客業には向いていなさそうな、強面のお兄さん店員がやってきた。
 高級感のある黒いスーツ姿で、申し訳ないけどヤ〇ザっぽい。

「いらっしゃいませ。当店では盗難防止のために、店員が一名だけ同行致しますので、ご了承ください」

 強面に似合わず、店員さんは丁寧な対応をしてくれたよ。
 高価なものが並んでいるお店だから、盗難防止が必要なのはよく分かる。

「了解です。お手数をお掛けして、心苦しい限りですが、お付き合いください」

「ハッ、畏まりました。お嬢様」

 私がすまし顔で受け答えすると、店員さんは心なしか背筋を伸ばして、キリッとしながら畏まった。
 ルークスたちが感心しながら、私を見つめている。大変気分が良い。
 私は未来の王様と、お友達になったからね。どんな高級店に入っても、『王様のお友達』という肩書を意識すれば、緊張なんてしないんだ。

「アーシャ、随分と様になっているな。貴族の令嬢を彷彿とさせる振る舞いだ」

「ありがとう、ニュート。そう言って貰えると、嬉しいよ」

 私を褒めてくれたニュートも、高級感溢れる店内で、全く物怖じしていない。
 このお店、床には赤い絨毯が敷かれているし、内装には黄金が目立つし、天井にはシャンデリアがぶら下がっている。
 商品のマジックアイテムは、分厚い硝子ケースの中にあって、直接触ることは出来ないよ。

「ね、ねぇ、アーシャ……。魔法使い用の装備、見当たらなくない……?」

 絨毯を一歩一歩、緊張した面持ちで踏んでいるフィオナちゃんが、広々とした店内を見渡してから、私に耳打ちしてきた。

「うーん……。うん、そうだね。三階建てのお店だから、上の階かな?」

 一階には、剣、盾、槍、斧、鎚、鎧など、前衛用の装備しか置いていない。
 同行している店員さんに、ちらりと視線を向けると、魔法使い用の装備は二階にあると教えて貰えた。

「それならっ、早く行くわよ! あたしの装備が売り切れちゃうわ!!」

 フィオナちゃんが即座に駆け出して、二階へ向かおうとしたけど、トールが仁王立ちで制止する。

「待てやコラ!! 俺様の装備を見るのが先だろォがッ!!」

「はぁ!? 誰がそんなこと決めたのよ!? 紳士なら淑女を優先するのが、当然ってもんでしょ!!」

「二人とも、こんな場所で喧嘩したら駄目だ。ジャンケンで決めよう」

 トールとフィオナちゃんが、言い争いを始めそうになり、今回はルークスが間に割って入った。
 高級店で揉めると、絶対に追い出されてしまう。最悪の場合、出禁になりそうだから、止めてくれて助かったよ。

 ジャンケンの結果、私たちはトールの装備から探すことになる。

「ぐぬぬ……っ、トールの装備なんて、全然興味ないのに……!!」

「まぁまぁ、そう言わずに。色々なマジックアイテムを眺めるのは、きっと楽しいよ」

 私はフィオナちゃんを宥めながら、色々な鈍器をステホで撮影していく。
 殴ったときにピコッと間抜けな効果音が発生する鈍器とか、見た目は重そうなのに実際は羽根のような軽さの鈍器とか、粗大ゴミみたいな代物も置いてあるよ。
 それから、トールが持っていないスキルを強化するような、今は必要ない代物も多い。

「アーシャ、この鈍器の効果って、どういう意味かな?」

 ルークスが棘付きの鈍器にステホを向けながら、そんな質問をしてきた。
 これには敵を殴打したときに、一定確率で相手を硬直状態にするという効果がある。

「どうって、見たまんまじゃない? 殴打すると、相手が硬直するんだよ」

「いや、えっと、態々こんな効果が付いてなくても、鈍器で殴られたら動けなくなるよね? 痛いし、大怪我するし」

「ああー……。それはほら、スキルとかマジックアイテムによる状態異常って、それ以外の現象とは別枠というか……」

 例えばだけど、トールの攻撃が全く効かない強敵が相手でも、この棘付き鈍器による『硬直状態』は、発生する可能性がある。
 普通の鈍器だったら、そんなことは起こらないよね。

 この説明で納得したルークスは、棘付き鈍器をトールに勧める。
 お値段は金貨三十枚。高いけど、悪くないかも。

「トール、これならマンモスが相手でも、通用すると思う。どうかな?」

「通用だァ? これで出来ンのは、足止め程度じゃねェのか? 俺様はな、マンモスをブッ殺せる武器が欲しいンだよ」

「そっか……。足止めしてくれるだけでも、大分助かるんだけどなぁ……」

 残念ながら、トールのお眼鏡には適わなかったみたい。
 まぁ、みんなの当面の目標は、流水海域の第四階層に挑むことだからね。
 であれば、マンモスの群れとどう戦うのか、それを考えて装備を買わないといけない。

 マンモスが一匹だけなら、トールの役割は足止めで十分だけど……群れと戦うなら、足止めじゃなくて、一匹ずつ確実に屠るための攻撃力が必要なんだ。

「あっ……!!」

 不意に、フィオナちゃんが『しまった!』と言わんばかりの、分かりやすい表情を浮かべたよ。
 彼女がステホを向けている先には、少し黒っぽい鋼の鎚がある。

「フィオナちゃん、どうかしたの?」

「えっ、い、いやっ、なんでもないのよ? 本当よ?」

 私が声を掛けてみると、彼女はそそくさと立ち位置を変えて、私の視界から鋼の鎚を隠した。
 ふぅん、と私は気のない返事をして、視線を逸らし──

「…………隙ありっ!!」

「ないわよ!!」

 フィオナちゃんが隠している鋼の鎚。それを撮影しようとしたら、透かさずボディブロックされたよ。
 そんなことされると、余計に気になっちゃう。

 退いて、退かない、退いて、退かない──私たちが押し問答を繰り広げていると、シュヴァインくんがなんの気なしに、件の鎚を撮影した。

「こ、これ凄い……!! スキル【強打】を使うと、武器の大きさと威力が二倍になって、殴打した相手を一定確率で混乱状態にするって……!!」

「あああああああっ!! シュヴァインの馬鹿っ!! 裏切り者ぉっ!!」

「えぇっ!? ふぃ、フィオナちゃん……!? ど、どうしたの……!?」

 呆気なくシュヴァインくんに暴露されて、フィオナちゃんは彼の頬をモチモチしながら罵った。
 話を聞き付けたみんなが、続々と鋼の鎚を撮影する。私も一緒に、パシャリ。

 マジックアイテムとしての効果は、シュヴァインくんが言った通りで、アイテムの名前は『強大なる鋼の鎚+1』だったよ。
 ……待って、この+1ってなに? 新要素?

「おおーっ、これは凄い武器だね! トールっ、今度こそどうかな!?」

「どうもこうも、最高じゃねェか……ッ!! 俺様はよォ、こういう武器を求めてたンだッ!!」

 私が頭の上に疑問符を浮かべている最中、ルークスとトールが購入意欲を燃やして、大盛り上がりした。
 そんな二人に、フィオナちゃんが待ったを掛けて、ワナワナしながら値札を指差す。

「ちょっとっ、待ちなさいよ!! 値段見て!! 値段っ!!」

 そのお値段、なんと白金貨五枚。これは流石に、手が届かないよね……?
 足りない分は、私が出してもいい。けど、大金をタダであげるのって、みんなの成長に悪影響を及ぼすかもしれない。

 さて、どうしたものかと悩んでいると、ニュートが口を開いた。

「ふむ……。しばらく節約しながら生活して、第三階層で稼いでいれば、手が届かないこともないな……。一年間はじっくりと、レベル上げに注力すると決めたんだ。猶予は十分にある」

 彼はそう言って、購入に前向きな姿勢を示したよ。
 確かに、お金を貯めて買う価値はあると思う。これは、マンモスの頭をカチ割れる武器だからね。
 ルークス、トール、ニュートが購入に賛成して、あっという間にこの場の半数の票を集めた。

「嫌よ!! これを買うならっ、あたしの装備は、ずーーーっと後回しになるんでしょ!? そんなの絶対に嫌ぁっ!!」

「テメェは現状のままでも、十分に火力があンだろォが!! つーか、それ以上火力が上がっちまったら、流氷が持たねェよ!! ちったァ自重しやがれ!!」

 フィオナちゃんが駄々を捏ねると、トールが叱るように彼女を怒鳴り付けた。
 当然、我らが固定砲台は譲らず、烈火の如く言い募る。

「第四階層は流氷の上じゃなくてっ、凍土の上で戦うんだから!! あたしの火力を上げても大丈夫なのよ!! あたしの魔法を強くすればっ、マンモスの群れだって一掃出来るの!! だからっ、全部あたしに投資しなさいよねっ!!」

 うーん……。フィオナちゃんのこれ、実は我儘じゃなくて、パーティーのためを思って言っているのかも……。
 マンモスの群れを一掃とまではいかずとも、魔法数発で半壊させることが出来れば、随分と楽になる。というか、そういう戦い方をしないと、マンモスの群れには勝てない気がしてきた。

 裏ボス攻略を経験して思い知ったけど、人間が手強い魔物と戦うときの要って、超高火力の固定砲台なんだよね。
 とりあえず、このお店の二階にあるマジックアイテムを見てから、改めて相談するべきかな。
 
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー

芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。    42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。   下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。  約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。  それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。  一話当たりは短いです。  通勤通学の合間などにどうぞ。  あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。 完結しました。

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

ぐ~たら第三王子、牧場でスローライフ始めるってよ

雑木林
ファンタジー
 現代日本で草臥れたサラリーマンをやっていた俺は、過労死した後に何の脈絡もなく異世界転生を果たした。  第二の人生で新たに得た俺の身分は、とある王国の第三王子だ。  この世界では神様が人々に天職を授けると言われており、俺の父親である国王は【軍神】で、長男の第一王子が【剣聖】、それから次男の第二王子が【賢者】という天職を授かっている。  そんなエリートな王族の末席に加わった俺は、当然のように周囲から期待されていたが……しかし、俺が授かった天職は、なんと【牧場主】だった。  畜産業は人類の食文化を支える素晴らしいものだが、王族が従事する仕事としては相応しくない。  斯くして、父親に失望された俺は王城から追放され、辺境の片隅でひっそりとスローライフを始めることになる。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

処理中です...