他力本願のアラサーテイマー ~モフモフやぷにぷにと一緒なら、ダークファンタジーも怖くない!~

雑木林

文字の大きさ
上 下
85 / 239
三章 スライム騒動編

84話 冒険前夜

しおりを挟む
 
 今後の方針が決まったところで、私は【感覚共有】を使って、スラ丸二号の様子を確かめることにした。
 すると、早くもカマーマさんに保護されて、第四階層から抜け出すべく移動していたよ。
 アグリービショップとの交戦が何度も発生しているけど、カマーマさんは危なげなく倒している。

 あの魔物は統率個体で、口から次々とゾンビを吐き出して、百匹以上の眷属を瞬く間に召喚出来る。しかも、その指先からは、闇を凝縮したようなビームをバンバン連射してくるんだ。
 そんな、大半の冒険者が大苦戦を強いられそうな魔物なのに、カマーマさんは呆気なく撲殺している。

 筋力と敏捷性、その二つが極まった彼女の強さは、私とスラ丸に絶大な安心感を与えてくれた。
 眷属ゾンビの群れは、カマーマさんの拳から放たれる衝撃波によって、呆気なく爆散しているよ。
 スラ丸も微力ながら、【浄化】を使って援護している。経験値が美味しいね。

 ビームは全て華麗に回避しているので、命中した際の影響は分からない。
 ただ、床や壁を形成している腐肉に当たっても、なんの影響も及ぼしていないから、物理的なダメージはなさそう。
 デバフ効果を与えるとか、精神にダメージを与えるとか、そういう感じのスキルかもしれない。
 アグリービショップは周囲の腐肉を吸収して、損傷した自分の肉体を再生させているけど、カマーマさんの猛攻に再生速度が追い付いていないよ。

 ──こうして、余裕綽々で第四階層を抜けて、カマーマさんとスラ丸は第三階層へ到着した。
 ここで初めて、カマーマさんの表情が苦々しそうに歪んだよ。彼女にとっては、こっちの階層の方が厄介らしい。

 出現する魔物は修道女の幽霊、シスターゴースト。物理攻撃が効かないから、カマーマさんには打つ手がないみたい。
 更に言えば、シスターゴーストの苦悶に満ちた絶叫は、人の精神にダメージを与えるもので、物理防御も意味がないのだとか……。
 カマーマさんは物理的な強さに特化した人っぽいから、シスターゴーストは天敵なんだと思う。

 そんな訳で、この階層は交戦を避けて、全速力で駆け抜ける──かと思いきや、スラ丸が【浄化】で無双した。
 シスターゴーストは物理に強い反面、魔法に滅法弱い。それが、不浄を消すことに特化したスキル【浄化】であれば、効果は抜群だよ。

 カマーマさんは息を止めているから無言だけど、スラ丸を褒めるようにキスの雨を浴びせた。
 スラ丸が物凄くゲンナリしている様子が、ひしひしと伝わってくる。……その人、スラ丸を助けに来てくれたんだから、愛想よくしてね?

 第一、第二階層で襲ってくるゾンビの群れは、カマーマさんの敵じゃなかった。
 衝撃波で纏めて吹き飛ばして、彼女は無事に外へ出たよ。
 太陽が沈む前に依頼達成なんて、恐れ入った。やっぱり、金級冒険者は別格だね。


「──帰って来たわよん! メスガキちゃん!!」

「ありがとうございます!! 本当に、本っっっ当に、助かりました!!」

 お店に戻って来たカマーマさんから、私はスラ丸二号を受け取って、ペコペコと何度も頭を下げた。
 いつまでもメスガキ呼ばわりされているけど、全然気にならない。カマーマさんは恩人だから、好きなように呼んでください。

「メスガキちゃんの支援と、スラ丸ちゃんの【浄化】のおかげで、楽勝だったわよん。……物は相談なんだけど、メスガキちゃんの支援スキル、定期的にあちきに掛けて貰えないかしらん? 勿論、タダでとは言わないわぁ」

「全然構いませんよ! タダでも良いくらいです!」

「タダは駄目よん!! あちき、美を磨くためにはお金を惜しまないからっ!!」

 カマーマさんの申し入れは、半ば予想していたことだよ。
 私はそれを快諾することで、彼女との縁を育む。こういう人脈が、いざというときに私を助けてくれるんだ。
 本当に無料でも良かったけど、カマーマさんがそれでは納得しなかったので、協議の結果──銀貨十枚をいただくことになった。

 【再生の祈り】【風纏脚】【光球】の三つで、カマーマさんは最初、一回の支援につき金貨十枚を支払うと言っていた。
 かなり心が揺らいだけど……好感度を稼ぐために、お友達料金で銀貨十枚。それで押し通したよ。

「それじゃ、また逢いましょうねん! メスガキちゃん!!」

「はいっ! いつでも来店してください!」

 カマーマさんは私に投げキッスをして、上機嫌でお店から去って行った。
 私と従魔たちは、彼女の背中に深々と頭を下げて、丁重にお見送りする。

「──さて、スラ丸二号はしばらくの間、お留守番だね。ローズ、預かってて」

「うむ、心得たのじゃ。聖女の墓標の探索は、もう終いかの?」

「そのつもりだよ。第一階層に転移の罠が出てくるって、分かったからね」

 聖女の墓標の第一階層は、そんなに実入りが良くなかった。
 リスクとリターンが釣り合っていないし、今は金銭的にも余裕があるから、キッパリと諦められる。


 今回の事件が解決した後、夕日が沈む直前に、ルークスたちが帰ってきた。
 今日も沢山稼いだみたいで、みんなご機嫌だよ。しかも、喜ばしい報告がルークスから齎される。

「アーシャっ、これ見て! これ!!」

 彼が私に、ステホを差し出してきた。そこにはなんと、剣と靴が重なった銀色のマークが表示されている。
 これは冒険者ギルドに所属している証なんだけど、昨日までは銅色だったのに、今は銀色だ。つまり、銀級冒険者に昇格したってことだね。

 他のみんなのステホも見せて貰うと、全員が銀級冒険者に昇格していた。
 スノウベアーを安定して倒せるから、実力は十分だって判断して貰えたのかな。

「おおーっ、みんな凄いね! もう一人前なんだ!」

「フフン、もっと褒めていいわよ! ちなみにっ、あたしは一足先にレベル20になったわ!!」

 私が手放しで褒めると、フィオナちゃんは得意げに胸を張って、自分のステホの画面を切り替えた。

 フィオナ 火の魔法使い(20)
 スキル 【火炎弾】【爆炎球】【火炎槍】

 炎の槍を飛ばすのが、彼女の新しいスキルだ。これは貫通力が高い攻撃魔法で、飛ぶ速度もかなりのものらしい。
 爆発したりしないから、【爆炎球】に比べると攻撃範囲は大きく劣るけど、敵単体に対する威力は【火炎槍】の方が上。
 スノウベアーですら、【爆炎球】一発で瀕死になるのに、それよりも威力が高いって……恐ろしい話だよ。

「チッ、調子に乗ンじゃねェぞ! すぐに追い付いてやらァ!!」

「落ち着け、番犬。逸って算を乱すなよ。ワタシたちは順調なのだから、下らない理由で躓きたくはない」

「うるせェ!! わーってる!! ああクソっ、テメェも20になってるから、余裕がありそうでムカつくぜ……ッ!!」

 トールがフィオナちゃんに噛み付いたけど、すぐにニュート様が宥めた。
 現在のトールのレベルは19で、ニュート様は20になっている。たった1の差だけど、新スキルの有無の差だから、大きな違いなんだ。

 ニュート 氷の魔法使い(20)
 スキル 【氷塊弾】【氷壁】【氷乱針】

 ニュート様の新スキルは、自分の足元から目標地点に向かって、地面に無数の氷の針を生やすという攻撃魔法だ。読み方は『ひょうらんしん』かな。
 針は五十センチくらいの長さで、革靴程度なら簡単に貫けるほど鋭い。しかも、この針が刺さると、一定確率で氷結状態になるみたい。

 地面に足がついている敵にしか攻撃出来ないけど、立派な範囲攻撃だから、ニュート様は嬉しそうだよ。
 範囲攻撃の有無って、魔法使いの価値を大きく変えるからね。

「フィオナちゃん、ニュート様とレベル差があったのに、追い付いたんだ」

「そうよ!! あたしが一番活躍しているんだからっ!! スノウベアーなんて、このあたしに掛かればっ、ドッカーン!! で、ブワーって感じなの!! 分かる!?」

「うんうん、分かるよ。凄い凄い」

 フィオナちゃんが如何に活躍していたのかを聞きながら、私たちは最寄りの酒場へと移動した。今日はお祝いだから、私の奢りでいいよ。
 お酒以外のメニューを右から左まで注文して、盛大に宴を始めたところで、私はみんなに依頼を出す。

「──みんな、ちょっと聞いて。私ね、転職したの。それで、レベル上げがしたいんだけど、手伝って貰えないかな……? 報酬は勿論出すから」

「アーシャ、報酬なんていらない! 喜んで手伝うよ! ねっ、みんな!」

 ルークスがそう言って、仲間たちの顔を見回した。
 フィオナちゃん、シュヴァインくん、ニュート様が首を縦に振って、順番に口を開く。

「ええ、ルークスの言う通りよ! 壁師匠を出してくれたり、支援スキルを掛けてくれたり、スラ丸を貸してくれたり、恩が溜まりまくっているんだからっ、報酬なんて貰える訳ないでしょ!」

「や、やった……!! ようやく師匠に、恩返しが出来る……!!」

「ワタシも同感だ。路頭に迷っていたとき、アーシャに声を掛けて貰えなかったら、ワタシは今頃どうなっていたことか……。恩返しはさせて貰おう」

 断られるとは全く思っていなかったけど、こうやって快諾して貰えると、心底嬉しい。
 私は孤児で、前世の記憶が戻った頃は本当に心細かった。でも、もうそんな気持ちを抱くことはなさそうだよ。

 …………ところで、トール? どうして、なんの反応もないの?

「ンだよ、こっち見ンじゃねェよ……」

「あんた正気!? この流れで黙り込むなんてっ、男が廃るわよ!? あんたも優しい言葉の一つや二つ、パパっと出しなさいよねっ!!」

 フィオナちゃんが責め立てると、トールはばつが悪そうにそっぽを向いた。
 けど、みんながジッと彼を凝視すると、根負けして私に話し掛けてくる。

「ぐっ……チッ、黙ってついてこいや! 俺様から離れンじゃねェぞ!!」

 トールの顔が、耳まで真っ赤になっちゃった。
 少し可哀そうなことをしたかな……。でも、とっても嬉しいよ。
 ここで、フィオナちゃんがコソコソと私に耳打ちする。

「トールの言葉、あたしが翻訳してあげよっか?」

「ううん、必要ないよ。『俺が守る』って、そう言ってくれたんだよね?」

「──ッ、し、知るか!! 勝手にそう思っとけや!!」

 トールは強引に話を打ち切って、暴飲暴食を始めた。
 みんなの表情に笑みが浮かんで、仲間っていいなぁ……と実感していると、ルークスがポンと手を打つ。

「そういえば、オレたちからアーシャに、とっておきのプレゼントがあるんだ」

「プレゼント? 私、明日からみんなのお世話になるし、何かを貰うのは気が引けちゃうけど……」

「タイミング的に丁度良いんだ。もう話し合って決めたことだから、受け取って欲しいな」

 ルークスはフィオナちゃんからスラ丸三号を受け取って、その中からスノウベアーのマントを取り出した。
 フィオナちゃんが装備中のものとは、別のやつだ。まさか、二着目?

「──って、これをくれるの!? いや、いやいやいやっ、受け取れないよ!! これって物凄く高価なものだからね!?」

「受け取って貰えるまで、今日は帰さないわよ! それともまさかっ、あたしとのペアルックが嫌とでも言うつもり!?」

「ペアルックなら、シュヴァインくんとした方が嬉しいんじゃない……?」

 フィオナちゃんがルークスの手からマントを引っ手繰って、私にぐいぐいと押し付けてくる。
 私はシュヴァインくんに横流ししようとしたけど、肝心の彼は──

「ぼ、ボクは寒くないから……豚に真珠になっちゃう……。あはは……」

「あーーーっ!! シュヴァインに自虐ネタを使わせたわね!? 責任取って、さっさと受け取りなさいよっ!!」

「そんな滅茶苦茶な!?」

 結局、フィオナちゃんに押される形で、私はスノウベアーのマントを貰うことになった。

 ……ありがとう、ありがとう。一生の宝物にするね。

 ちなみに、フィオナちゃんと私のマントには、フード部分のデフォルメされたスノウベアーの顔に、細かい差異があったよ。
 フィオナちゃんのやつは、ぷんすこ怒っている表情。私のやつは、自信なさげに目尻を下げている表情だ。
 こういう遊び心、結構好きかも。
 
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

ぐ~たら第三王子、牧場でスローライフ始めるってよ

雑木林
ファンタジー
 現代日本で草臥れたサラリーマンをやっていた俺は、過労死した後に何の脈絡もなく異世界転生を果たした。  第二の人生で新たに得た俺の身分は、とある王国の第三王子だ。  この世界では神様が人々に天職を授けると言われており、俺の父親である国王は【軍神】で、長男の第一王子が【剣聖】、それから次男の第二王子が【賢者】という天職を授かっている。  そんなエリートな王族の末席に加わった俺は、当然のように周囲から期待されていたが……しかし、俺が授かった天職は、なんと【牧場主】だった。  畜産業は人類の食文化を支える素晴らしいものだが、王族が従事する仕事としては相応しくない。  斯くして、父親に失望された俺は王城から追放され、辺境の片隅でひっそりとスローライフを始めることになる。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

パーティを追い出されましたがむしろ好都合です!

八神 凪
ファンタジー
勇者パーティに属するルーナ(17)は悩んでいた。 補助魔法が使える前衛としてスカウトされたものの、勇者はドスケベ、取り巻く女の子達は勇者大好きという辟易するパーティだった。 しかも勇者はルーナにモーションをかけるため、パーティ内の女の子からは嫉妬の雨・・・。 そんな中「貴女は役に立たないから出て行け」と一方的に女の子達から追放を言い渡されたルーナはいい笑顔で答えるのだった。 「ホントに!? 今までお世話しました! それじゃあ!」  ルーナの旅は始まったばかり!  第11回ファンタジー大賞エントリーしてました!

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。

長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。  女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。  お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。  のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。   ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。  拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。  中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。 旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

処理中です...