32 / 239
二章 子供たちの冒険編
32話 耳飾り
しおりを挟むルークスたちは釣り上げた宝箱を囲んで、ドキドキしながら中身を確認した。
宝箱の大きさは八十センチくらいで、力持ちのトールじゃないと釣り上げられないほど、重たかったんだけど……その中に入っていたのは、小さな耳飾りが一つだけ。ペンギンを模した形の青い石があしらわれている、可愛らしい代物だよ。
青い石はちょっと安っぽくて、宝石とは呼べないものかな。
「……え、これだけ? こんなにテンションが上がったのに、これしか入ってないの!? せめて宝石が付いている装飾品を寄こしなさいよッ!!」
フィオナちゃんはすっかりお冠だ。パッと見た感じ、この耳飾りはお宝っぽくないからね。宝箱の大きさとも全く見合ってないし、納得出来ない気持ちは分かる。
「ぼ、ボク、食べ物がよかったなぁ……」
シュヴァインくんはお腹を鳴らして、しょんぼりしてしまった。
まだマジックアイテムの可能性があるから、気落ちするのは早いと思う。高値で売れたら、食費になるからね。と、そんな私の考えをルークスが代弁してくれる。
「待って待って、まだ安物だって決まった訳じゃないよ! これが高く売れたら、シュヴァインもお腹いっぱい美味しいものが食べられるから、気落ちするのは早いって!」
「テメェこそ待てよ、ルークス。美味い飯より、アーシャに借りを返すのが先じゃねェのか?」
「あっ、そうだった……!!」
私に色々と借りがあること、トールはきちんと憶えているね。
まぁ、今の私は生活に余裕があるから、その耳飾りはみんなの生活費とか、冒険者としての活動資金にして貰いたい。……二束三文にしか、ならないかもだけど。
「アーシャなら、あたしたちの生活が安定するまで、お礼なんて受け取らないと思うわよ?」
フィオナちゃん、よくお分かりで。彼女の言葉を肯定するように、スラ丸がプルンと軽く震えた。
「そうだとしても、甘えっぱなしは悪いから……纏まったお金が手に入ったら、装備分だけでも返そう」
ルークスの決定にみんなが頷いたけど、私は金銭以外の形で借りを返して貰いたい。とは言っても、現状だと何かして欲しいことがある訳じゃないし、保留で。
スラ丸視点でみんなを見守りながら、そんなことを考えていると、フィオナちゃんがステホで耳飾りを撮影した。
「こ、これは……!! こんなに安っぽい見た目なのにっ、マジックアイテムよ!! 『気儘なペンギンの耳飾り』だって!!」
「それを装備すると、強くなれンのか?」
「ええ、そうよ! これを装備していると、戦闘中に極稀にペンギンが召喚されて、一緒に戦ってくれるらしいわ!! 数は一匹で、共闘時間は五分だって!!」
「ただのゴミじゃねェか! 無駄にテンション上げてンじゃねェよ!!」
なんとも微妙なマジックアイテムだと判明して、トールがフィオナちゃんを怒鳴り付けた。
フィオナちゃんは耳飾りを死守するように、両手でギュッと握り締めて、シュヴァインくんの背後に隠れる。
「馬鹿っ、馬鹿トール!! ゴミなんて言うんじゃないわよ!! ペンギンはあたしの魔法を相殺出来るんだからっ、とっても凄い奴だわ!!」
「寝惚けたこと抜かしてンじゃねェぞ!! ペンギンは誰がどう見ても雑魚だろォがッ!! いやそもそもッ、それ以前の問題だぜ!? 極稀にってことは、俺様たちの意思で召喚出来ねェンだろ!? 全く当てになンねェ!!」
私は珍しく、トールの意見に同意しちゃった。
任意で召喚出来れば、そんなに悪くないマジックアイテムだけど、『極稀に』という部分が全てを台無しにしている。
自分の命を守る装備が当てにならないって……それはもう、ただのお守りだよね。
「その効果だと、やっぱり安物かなぁ……。どうしよう、フィオナが装備する?」
「するッ!! あたしが装備するわ!!」
ルークスの問い掛けにフィオナちゃんは即答して、耳飾りをいそいそと自分の耳にくっ付けた。穴をあけるタイプじゃなくて、挟むタイプの耳飾りだ。
ペンギンが使うスキルって、フィオナちゃんが使うスキルとは相性が悪いから、召喚されても邪魔になりそう……。私がそう思った数秒後、前言を撤回する事態が訪れる。
──ヒュン、とフィオナちゃんの後方で、何かが風を切る音がした。それと同時に、ドン!と彼女の身体が突き飛ばされる。
「キャッ!? な、なに!? なんなの!?」
すっかり周囲の警戒を怠っていたみんなが、ハッとなって視線を向けた先。そこには、脇腹に矢が刺さっているペンギンの姿があった。
その子は普通のペンギンとは違って、白と青のツートンカラーだよ。
どうやら、この子がフィオナちゃんを突き飛ばしたみたい。
「──ッ、敵襲!!」
驚愕に満ちた一瞬の空白。その直後に、ルークスの鋭い声が耳朶を打つ。
矢が飛んできた方向を確認すると、先ほど絡んできた四人組みの男性の姿があった。
彼らは小さめの流氷に乗っていて、ルークスたちが乗っている流氷に接近中だ。
弓矢を使っているのは、彼らの中の一人。そいつは次々に矢を放ってくるけど、シュヴァインくんが盾を構えてフィオナちゃんを守り、ルークスは危なげなく回避、トールは鈍器で打ち落として、事なきを得た。
「ギャハハハッ! なーに仕留め損なってんだ!? スキル使えよ、スキル!」
「わりぃ、ガキ相手だと思って舐めてたわ」
仲間に叱咤された弓使いが、氷の上で片膝を突いて、姿勢を安定させながら弦を引く。
弓矢が微かな光輝を帯びて、彼の周りの空気がピンと張り詰め──数秒の溜めの後、空気を突き破る音速の矢が放たれた。
スラ丸が咄嗟に【土壁】を使ったけど、音速の矢はそれを貫通して、シュヴァインくんの盾すらも貫通。そのまま彼の肩に突き刺さる。
「ぐぅっ、い、痛い……ッ!!」
「シュヴァイン!? あいつらっ、絶対に許さないわよッ!!」
フィオナちゃんが怒りを露わにして、魔力を漲らせながら両手を掲げた。
すると、彼女の頭上に、直径が五メートルもある炎の球が現れる。必殺のスキル【爆炎球】だ。
「やべぇ!! あのガキっ、大技を使いやがるぞ!!」
「クソッ!! 俺の矢を防いでんじゃねーよ!! 死ねッ、死ねッ!!」
弓使いがフィオナちゃんに向かって矢を放ってくるけど、スキルによる攻撃じゃない。どうやら、音速の矢を放つには溜めが必要らしい。
「フィオナちゃんは……っ、ボクが守るんだ!!」
シュヴァインくんは負傷しているのに、それでも歯を食いしばって盾を構え、飛来する矢からフィオナちゃんを守り抜く。
「シュヴァインっ、あんたなら守ってくれるって、信じていたわよ!!」
フィオナちゃんは防御や回避という、守りの思考を頭の外に追い遣って、十二分に魔力を籠めた【爆炎球】を放つ。
それは放物線を描いて、緩やかに飛んでいくけど、小さめの流氷に乗っている男たちに、逃げ場なんてないよ。
──着弾。それと同時に爆発が巻き起こり、男たちは火達磨になりながら吹き飛んで、海に落ちていった。
「まだ終わってない!! トールッ!!」
「わーってる!! もう油断はしねェよッ!!」
ルークスとトールが走り出して、流氷の隅で武器を構えた。
どう見ても終わったと思うけど、どうして……?
そう疑問に思った私は、甘かった。この世界の人間は頑丈だ。あんな攻撃を食らって、冷たい海に落ちても、まだ生きている。
ルークスたちが乗っている流氷に、二人の男が泳いで追い付いた。槍使いと剣士だけど、前者は槍を海の中に落としたみたいで、武器を持っていない。それに、二人とも大ダメージを負っている。
「こ、降参だ!! 助けてくれよぉ!!」
「俺はやめようって言ったんだ!! それなのに他の奴らが……っ、俺は悪くねぇ!! 信じてくれ!!」
彼らは命乞いしながら、流氷に乗り込もうとした。けど、ルークスが槍使いの首に短剣を突き刺し、トールが剣士の頭を鈍器でカチ割ったよ。
二人とも全く躊躇しなかったから、私は『ひぇっ』と小さく悲鳴を漏らしてしまう。
怖い……。でも、正しい判断だよね……?
生かしておくのは、リスクが大きいから……。
正しい。きっと正しいって、私は震えながら自分に言い聞かせた。
改めて思うけど、私は冒険者に向いていない。躊躇うことが自分と仲間の命を脅かすって、頭では理解しているのに……咄嗟の判断で人間の命を奪うことなんて、出来そうにないよ。
──敵の弓使いと斧使いは海に沈んだままで、浮上してくることはなかった。
流氷がある程度進んだところで、ルークスたちは肩の力を抜く。
「危なかった……。とりあえず、一安心──じゃない!! シュヴァインっ、怪我は大丈夫!?」
「う、うん……。思ったより平気で……痛みとかは、もう全然ないから……」
ルークスが慌ててシュヴァインくんに駆け寄ったけど、シュヴァインくんは自分でも不思議そうな表情で肩を回している。
強がっている様子はないし、本当になんともなさそうだよ。
先ほどまで刺さっていたはずの矢は、氷の上に転がっていた。トールがそれを拾って、鏃に血が付着していることを確認し、訝しげにシュヴァインくんを睨む。
「シュヴァイン、テメェ……!! 自分で矢を引っこ抜いたのか……ッ!?」
「えっ、い、いやっ、違うよ……!! 勝手に抜けたんだ……!!」
「勝手にィ……? 服を脱いで傷口を見せやがれッ!!」
「こ、ここで脱ぐのぉ……!? 寒いし恥ずかしいし、嫌だよぅ……」
シュヴァインくんが赤面してモジモジしているので、トールがブチ切れて無理やり服を脱がしに掛かる。
「このブタ野郎ッ!! 重傷だったらどうすンだカスッ!! つべこべ言わずに脱げやァ!!」
言動は酷いけど、これでも心配しているんだろうね。
そうして、裸にひん剥かれたシュヴァインくん。彼の肩には、掠り傷一つ付いていなかった。
私はこの結果を見ても、あんまり驚かない。みんなには私の支援スキル、【再生の祈り】を掛けていたからね。
肩に刺さっていた矢は、傷が治る過程で内側から押し出されたんだと思う。
「これもアーシャのおかげかな……。助けられてばっかりだよね、本当に」
「そっか、師匠のスキル……。スラ丸にも助けて貰ったし、ありがとう師匠……!!」
ルークスはすぐに、私のスキルの効果だと当たりを付けて、柔らかい笑みをスラ丸に向けた。シュヴァインくんもスラ丸に向かって、感極まった眼差しを向けながら、お礼を言ったよ。
私が覗き見していることは知らないはずだけど、スラ丸の視界越しに目が合って、なんだか気恥ずかしくなる。
……それにしても、初めてのダンジョン探索なのに、大惨事の一歩手前まで行っちゃったね。
スラ丸の【土壁】がなかったら、あの矢はシュヴァインくんの肩を貫通して、フィオナちゃんに刺さっていたかもしれない。
魔法を使うには集中力が必要だから、彼女が痛みを感じたら【爆炎球】が使えなくなって、みんなは危険な白兵戦を強いられたはず……。
多分、相手は格上だったから、厳しい戦いになったと思う。
今更だけど、嫌な汗が止まらないよ。
ちなみに、スラ丸が持っているスキルは【浄化】と【収納】の二つだけで、本来であれば【土壁】は使えない。
これは私のスキル【他力本願】の影響で、【魔力共有】に追加されている特殊効果の恩恵だ。私の従魔たちは、私が持っている魔法を一つだけ共有出来る。その一つに選んだのが、【土壁】だったんだよね。
107
お気に入りに追加
457
あなたにおすすめの小説
3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜
I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。
レベル、ステータス、その他もろもろ
最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。
彼の役目は異世界の危機を救うこと。
異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。
彼はそんな人生で何よりも
人との別れの連続が辛かった。
だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。
しかし、彼は自分の強さを強すぎる
が故に、隠しきることができない。
そしてまた、この異世界でも、
服部隼人の強さが人々にばれていく
のだった。
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ぐ~たら第三王子、牧場でスローライフ始めるってよ
雑木林
ファンタジー
現代日本で草臥れたサラリーマンをやっていた俺は、過労死した後に何の脈絡もなく異世界転生を果たした。
第二の人生で新たに得た俺の身分は、とある王国の第三王子だ。
この世界では神様が人々に天職を授けると言われており、俺の父親である国王は【軍神】で、長男の第一王子が【剣聖】、それから次男の第二王子が【賢者】という天職を授かっている。
そんなエリートな王族の末席に加わった俺は、当然のように周囲から期待されていたが……しかし、俺が授かった天職は、なんと【牧場主】だった。
畜産業は人類の食文化を支える素晴らしいものだが、王族が従事する仕事としては相応しくない。
斯くして、父親に失望された俺は王城から追放され、辺境の片隅でひっそりとスローライフを始めることになる。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる