上 下
28 / 239
一章 孤児院卒業編

28話 卒業

しおりを挟む
 
 ──ローズをテイムして、街に帰還した次の日。私は予定通りに、家を購入した。
 冒険者ギルドの近くにある、表通りに面した商店だよ。
 二階建ての石造住宅で、一階部分が店舗、二階部分が1DKの居住空間になっている。

 家の裏手には庭があるので、ローズはそこに根を下ろした。
 ここには商品の在庫を置くための倉庫があったけど、それは撤去してある。
 うちにはスラ丸がいるから、必要ないんだよね。

 裏庭と裏路地を隔てているものが、朽ち掛けの木の柵しかなくて、ちょっと不安だった。
 そこで、壁師匠──もとい、【土壁】を立てておいたよ。

 そうそう、ローズと言えば【竜の因子】だけど、試しに使って貰ったんだ。
 すると、ローズの頭に赤い角、肩や背中に赤い鱗が生えて、薔薇の花弁には燃える炎みたいな模様が現れたよ。
 上半身が竜人になって、パワーアップするスキルみたい。
 ……竜人なんて見たことがないので、イメージの話だけど。

 この状態だと、全ての能力が五割増しになる。しかも、火が弱点ではなくなり、身体が燃えなくなっていた。
 バリィさん曰く、こんなスキルを持ったまま、ローズクイーンに再び進化したら、どんな金級冒険者でも手に負えなくなるらしい。
 まぁ、あんな大きさの魔物は、うちでは飼えないので、そこまで進化させるつもりはないよ。

 さて、商店を購入したことで、私には商売を行う義務が発生した。
 商品として陳列棚に並べたものは、ローズの花弁と葉っぱ、それからスラ丸二号が拾ってきたお宝だよ。
 私のスキル【魔力共有】と【光球】を使って、ローズが【草花生成】を使えば、花弁と葉っぱを量産出来る。そのため、商品の補充は余裕綽々だった。
 まだ開店していないから、きちんと売れるか不安だけど、後は天命を待つだけだね。

 ちなみに、お店の名前は無難なところで、『アーシャの雑貨屋』にしておいたよ。
 バリィさんが一足早い開店祝いに、お店の看板をプレゼントしてくれたので、もう準備は万端なんだ。



「──ルークス、トール、アーシャ、シュヴァイン、フィオナ。少し早いけど、本当に卒業するのかい?」

 孤児院の玄関にて、マリアさんに名前を呼ばれた私たちは、一人ずつ返事をしていく。

「うんっ、オレは卒業するよ! 今すぐにでも、色んな冒険がしたいんだ!」

 ルークスはキラキラした眼差しで、自分の夢を真っ直ぐに語った。
 若々しい好奇心が眩しくて、私とマリアさんは目を細めてしまう。

「世話ンなったな、ババア。…………それと、色々悪かった」

 トールは言葉数が少ないけど、その言葉には間違いなく、感謝の気持ちが籠っていた。
 ぼそっと小声で、何か付け加えた気がするけど、私には聞こえなかったよ。
 孤児院随一の問題児だったんだから、きちんと自立して、マリアさんを安心させてあげてね。

「ぼ、ボクも、卒業する……!! 不安なこと、沢山あるけど……みんなと一緒だからっ、大丈夫……!!」

「シュヴァインが卒業するんだし、勿論あたしも一緒に行くわ! マリアさん、お世話になったわね!」

 シュヴァインくんとフィオナちゃんも、今更やめるとは言わなかった。
 最後に、みんなの視線が私に集まったので、改めて決意を表明しておこう。

「私っ、必ず幸せになります! 約束します!! マリアさんっ、今まで本当に、ありがとうございました!!」

 私の人生の目標は、幸せになることだ。
 漠然としているけど、この目標だけは見失わないようにしよう。

 みんな、不安はあると思う。でも、それを表に出さないまま、胸を張って孤児院を後にする。
 私たちが不安そうにしていたら、マリアさんが心配しちゃうからね。

 貧しい孤児院では、お別れパーティーみたいなものはなかった。
 それでも、私たちの背中が見えなくなるまで、マリアさんがお見送りしてくれたことは、一生忘れないよ。



 ──孤児院を卒業して、心機一転。
 私たちは晴天の下を歩いて、冒険者ギルドの前に到着した。

「オレたちは冒険者ギルドで、登録を済ませてくるよ! その後は、すぐにダンジョン探索だけど、アーシャはどうするの?」

「私は自分のお店の営業を始めようかな。スラ丸三号は約束通り、みんなに預けておくね」

 私はルークスの問い掛けに答えてから、スラ丸三号を彼に手渡した。昨晩のうちに、二号を分裂させたんだ。
 みんなには、【再生の祈り】と【光球】による支援もしている。
 これなら、余程の無茶をしなければ、ダンジョン探索は問題ないはず……。

 きちんと稼いで生活出来るのか、挫折を味わって孤児院に出戻りするのか、ここが分水嶺だよ。是非とも頑張って貰いたい。
 私はルークスたちを見送ってから、スラ丸とティラを連れて、自分のお店に戻った。

「遅いのじゃ! 妾っ、寂しかったのじゃぞ!」

「ごめんごめん。お留守番してくれて、ありがとね」

 私は留守を任せていたローズに、聖水を与えてご機嫌を取る。
 それから、お店の入り口に『営業中』の看板を出した。
 当店で取り扱っている商品を書いた木の板も、一緒に外へ出しておく。
 何が売っているのか分からないと、誰も来てくれないかもだし。

 私はスラ丸をぷにぷにしたり、ティラをモフモフしたり、ローズとお喋りしたりしながら、のんびりと店番をする。
 危険な冒険なんて求めていないので、こういう落ち着いた時間が、ずーーーっと続いてくれればいいのに。

「──お、開店してるな。相棒、商売の方は順調か?」

「バリィさん! いらっしゃいませ! バリィさんが最初のお客さんなので、商売が順調とは言い難いですね」

 バリィさんが、ひょっこりとお店にやって来たよ。
 様子を見に来てくれたのかな……と思ったけど、ちゃんとしたお客さんとして、来店したみたい。

「早速で悪いんだが、アルラウネの花弁をあるだけ売ってくれ。大森林のアルラウネが全滅したから、品薄で収集依頼が途切れないんだ」

「その大森林って、私たちが行ったところですよね……?」

「ああ、そうだ。今なら、花弁はあればある分だけ売れるから、暫くは相棒の天下だな」

 ハハハ、とバリィさんは朗らかに笑っているけど、結構な大事だと思う。
 アルラウネの花弁はポーションの素材だから、これはポーションが品薄になるということでもあるんだよ。
 ポーションは街の大半の人が、日常的にお世話になっている傷薬で、冒険者にとっても必需品だからね。

「ある分だけ売りますけど、そういえばアルラウネの花弁って、相場はどれくらいなんですか……?」

 花弁一枚で、赤色の下級ポーションが数本は作れるみたいだから、凡その価値は想像が付く。
 ただ、詳しい市場調査はしていなかった。

「品質と大きさにもよるが、ローズのものなら花弁一枚で、銀貨十枚ってところだ。品薄の今なら倍で売れるから、俺にもその値段で売ってくれ」

「いやいやっ、銀貨十枚で売りますよ! 人の、というか世間の弱みに付け込んで、売値を倍にするのは、ちょっと……」

「……相棒、商人には向いてなさそうだな」

 バリィさんに呆れられたけど、こればっかりは性分だから仕方ない。
 というか、故意じゃないとはいえ、大森林を燃やしたのは私たちなんだよね。
 それが原因で花弁が品薄になって、私が花弁を高値で売るって、そんなの良心の呵責に耐えられないよ。

 在庫の花弁五十枚をバリィさんに買い取って貰って、私は金貨五枚を手に入れた。
 元手が魔力だけでこれは、濡れ手に粟としか言い様がない。
 魔物使いって、やっぱり人生の勝ち組かも……。きちんと稼ぐことが出来て、万々歳だ。

「お買い上げ、感謝です!」

「こちらこそ、どうもな。それと、こっちがあの魔石の分け前だ」

 バリィさんはそう言って、金貨がジャラジャラしている袋をカウンターに置いた。
 音からして、二十五枚くらい入っていると思う。
 あの魔石って言うのは、ローズクイーンの魔石のことだよ。

「私はローズをテイムさせて貰っただけで、十分なので……これを受け取る訳には……」

「俺としては、想定以上の危険に巻き込んじまった負い目があるんだ。頼むから、受け取ってくれ」

「むむむ……。そういうことなら、有難く頂戴します……。あっ、そうだ! お礼に私の支援スキル、掛けてあげますよ!」

 私は毎度お馴染みの支援スキルをバリィさんに掛けた。
 彼は女神アーシャとの再会で、だらしなく頬を緩めたけど、すぐにハッとなって表情を引き締める。
 それから、コホンと一つ咳払いをして、真面目な話に移った。

「なぁ、もしよかったら、定期的に相棒の支援スキルを掛けて貰えないか? 勿論、金は払うぞ」

「バリィさんになら、全然構いませんけど……知らない人に広められると、困りますよ?」

「ああ、誰かに吹聴するような真似はしないさ。俺はソロの冒険者だしな」

「それじゃあ、料金はお友達価格で、一回に付き銀貨一枚にします!」

 この後、それは安過ぎるとバリィさんが騒いだけど、私は一歩も譲らなかった。
 『お友達価格』という体に縛り付けて、これでもかと恩を売り、私が困ったときに助けて貰うんだ。
 頼りにしていますよ、バリィさん。
 
 
 
 ──孤児院卒業編、終わり。
 
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

ぐ~たら第三王子、牧場でスローライフ始めるってよ

雑木林
ファンタジー
 現代日本で草臥れたサラリーマンをやっていた俺は、過労死した後に何の脈絡もなく異世界転生を果たした。  第二の人生で新たに得た俺の身分は、とある王国の第三王子だ。  この世界では神様が人々に天職を授けると言われており、俺の父親である国王は【軍神】で、長男の第一王子が【剣聖】、それから次男の第二王子が【賢者】という天職を授かっている。  そんなエリートな王族の末席に加わった俺は、当然のように周囲から期待されていたが……しかし、俺が授かった天職は、なんと【牧場主】だった。  畜産業は人類の食文化を支える素晴らしいものだが、王族が従事する仕事としては相応しくない。  斯くして、父親に失望された俺は王城から追放され、辺境の片隅でひっそりとスローライフを始めることになる。

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~

海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。 地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。 俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。 だけど悔しくはない。 何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。 そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。 ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。 アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。 フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。 ※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

処理中です...