あの日、北京の街角で4 大連デイズ

ゆまは なお

文字の大きさ
上 下
72 / 95

11-1

しおりを挟む
 翌日、遅めの朝食を食べに町に出た。

 道行く人々はよく日焼けしていて民族衣装が多く、全体的に背が小さい。東北地方はすらりと背が高く細身の人が多いので、骨格からもう別民族だ。

 路上の屋台や食堂に並ぶ食べ物も馴染みのない物がけっこう並んでいる。その中から刀削麺を選んで朝ごはんにした。もっちりした麺がおいしい。

 松本が任されている雑貨他屋の店内には藍染や色鮮やかな刺繍の商品がたくさん並んでいた。社名に合わせて桜モチーフの商品も多い。すぐ着られるTシャツやタンクトップ、紐釦のブラウスなども置いている。路上でそんな服を着てる西洋人を何人も見かけた。

 着替えは持たず現地で買って着たらいいと孝弘が言っていたのはこういう物かと祐樹は手に取ってみる。確かにみやげにもなるし着易そうだし荷物も少なくて済む。

 店の奥には小さな事務所があり、そこで参考資料として撮って来た市場の写真を見せてもらった。いくつもの民族が入り混じった市場なのは、衣装の色やスタイルや頭の飾りなどが違うことから見てとれた。

 女性たちは小さな椅子に座っていて、シートの上で籠や食べ物や手提げ袋など色々な物を売っている。その雑多なものの中から商品になりそうなものを探したという。

「それいつごろの話?」
「んー、2年半くらい前。会社興して1年くらい経って、本業の雑貨の卸がけっこう落ち着いた頃だな。ぞぞむがもうすぐ開放地区になるから、人が増える前に雲南行こうぜって言いだして」

 開放地区とは外国人が行ってもいいエリアを言う。それまでも昆明や大理、西双版納《シーシュワンパンナ》などの一部の都市は開放されていたが、雲南省全域が開放されたのは1997年のことだ。

 開放前の雲南省にぞぞむが誘ったのは単なる旅行ではなく、少数民族の雑貨の買付けのためだった。結局、最初に雲南入りしてから1年近くかけて、ぞぞむと孝弘は仕事の合間を縫っては雲南省入りしてあちこちで地道な買付け交渉を続けた。

 継続的な商品確保がなかなか難しくて、こちらの要求する商品を作れる職人を探すのに時間がかかったらしい。

 彼らは今まで日用品として漫然と作っていたので出来映えや大きさにバラつきがあるし、体調や農作業の進行次第で作る数も適当だったのだ。

 それを一定の水準を保った商品にするために、ぞぞむにいたっては年の半分くらい雲南省を巡って過ごしたほどだった。でもそうやって職人を育てただけあって、丁寧な手仕事の商品は人気商品となっている。

 それがとても嬉しいようで、昨日訪ねたイ族の娘は櫻花珈琲北京店の店内写真を自慢げに見せて「ほら、これがあたしが作ったバッグなの」と誇らしく笑っていた。

 孝弘の話を聞きながら祐樹は彼らの仕事のやり方に改めて驚いていた。

 自分たちで何でもしているのは知っていたが、こんなふうに具体的な話を聞いたのは初めてだ。ここまで手間暇をかけて商品開発していたのか。

 日本の企業が合弁会社や現地法人を立ち上げるのとは全く違うアプローチで孝弘たちは自分の会社を作り上げて来たのだ。きっと最初の売り上げなんか数千円、いやこれだけの手間をかけた経費を考えたら赤字だったはずだ。

 本業は雑貨の卸だからこれだけで会社を回しているわけじゃない。それなりに収益はちゃんと上げた上で、ぞぞむは自分がやりたい手工芸品を取り扱って商業ベースに持って来たのだ。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

処理中です...