365日のこまり。

tonari0407

文字の大きさ
上 下
77 / 103

70日目 ごろんごろん

しおりを挟む
 こまりは布団にごろんごろんしていた。
 いや、嘘をついた。正確にはごろーんとしていた。

 痛いのだ、お腹や腰が。生理痛で。ごろんごろんなんてしたら、もっと痛い。多分。

 トーストを1枚食べたきりでもう16時。食べていないので、薬を飲もうにも飲めない。トーストを食べたお皿もまだ洗っていない。

 掃除もしていない。ごめんなさい。

 だるくて眠いのに寝られない。昨夜謎の鼻炎に突然なってしまって、夜もあまり寝られなかったのに。まさかGアレルギーではあるまいな……?ガクブルっ

 ただ、ただ時間が過ぎていく。
 昨日短編小説のネタが思い浮かんだが書く気にもなれない。

 生理痛あるならピルか漢方飲めばいい。
 鎮痛剤飲めばいい。
 飲むのが嫌ならリング入れればいい。

 いや、そりゃごもっともだし。こまりが相談されたら相手の要望に合わせて情報提供するし一緒に考える。

 でも、こまりは無職の引きこもりなので、少し横になってれば我慢できる程度の生理痛にお金をかける気もないし、自分の身体を適切にケアする程、自分が大切ではないのだ。

 ああ、世の中の女性はこんな感じになってはいけません。反面教師です……。

 少し前、がん検診のお知らせが自治体から来ていた。乳がん検診と子宮けい癌検診。

 何か見つかっても治療する気はないが、検診は受ける。住民税払っているし、受けないと人にもすすめられないから。

 あまりに生理痛が酷い方は、病気の可能性も疑って病院受診をおすすめします。筋腫とか子宮内膜症とか卵巣嚢腫とかの可能性があります。不妊症の原因にもなりかねません。

 器質的な異常がなくても、毎月寝込んでしまうような酷い生理痛は月経困難症といって治療の対象です。毎月生理に悩まされるのは勿体ないので医師に相談しましょう。

 不正出血がある方も安易に排卵出血と思わずに、頻繁であれば病院を受診しましょう。

 他の人からは分かりにくい個人的な悩みだからこそ、病院に行くのが大事です。人と違っても自分ではそれが普通と思っている人が沢山います。

 定期検診は大切です。大事な貴方の身体を貴方が守ってあげてください。


 おいっ、こまり。ちゃんと食べて、薬のんで、検診もさっさっと予約しろっ!

「めんどい、だるい」

 そんな貴方の気持ちもすごーくわかりますよ。

 ああ、だるっ。

【今日できたこと】
 ・食べて薬飲んで検診予約
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

鬼母(おにばば)日記

歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。 そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?) 鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。

【完結】限界離婚

仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。 「離婚してください」 丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。 丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。 丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。 広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。 出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。 平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。 信じていた家族の形が崩れていく。 倒されたのは誰のせい? 倒れた達磨は再び起き上がる。 丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。 丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。 丸田 京香…66歳。半年前に退職した。 丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。 丸田 鈴奈…33歳。 丸田 勇太…3歳。 丸田 文…82歳。専業主婦。 麗奈…広一が定期的に会っている女。 ※7月13日初回完結 ※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。 ※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。 ※7月22日第2章完結。 ※カクヨムにも投稿しています。

処理中です...