365日のこまり。

tonari0407

文字の大きさ
上 下
55 / 103

55日目 優先順位(この恋は夢未満製作)

しおりを挟む
 今日は少し創作できそうな気分。疲れたら牛乳寒天あるし。

 こまりはフイットネスバイクを漕ぎながら、スマホを打ち始めた。

『この恋は夢未満』
 何となく『アイマイミーマイン』ってタイトルの小説を書きたかったのに、思い浮かばずにタイトル変更した。アイマイミーマインはいつか書きたい。何か響きが好きだから。

 物凄く真面目で不器用な女の子が、小学校の頃から獣医を目指す話。
 一般家庭に3人目の子どもとして生まれた彼女は、親や兄弟に自分のせいで負担を掛けたくなくて『最低限の学費で最大限の勉強をすること』で、周囲に迷惑をかけないで自分の夢を叶えようとする。

 青春や友だち、遊びよりも夢を優先する彼女は、同年代の女の子とは気が合わず、いつも一人でいた。あるとき、そんな彼女の姿を不思議に思った男の子が話しかけてきて、彼は彼女に恋に落ちる。
 彼女自身も彼のことが好きだったが、彼女はこの恋を叶える気はなかった。

 恋よりも夢を優先する女の子の話だ。

 塾とか夏期講習とか、前の職場の人の話を聞いてたりしたけれど、桁を間違えてるんじゃないかって位高い。本当に高い。
 学校で半日勉強して、部活して、その後塾に行くのはよく集中力が続くなと思う。学生さん、本当に尊敬する。
 しかしながら、そこにはお金ももちろん発生するので、子育てしている方々には本当に頭が下がる。お金だけじゃなくて、送り迎えとかお弁当とか、こまりにはとてもできない。

 そんな親の負担も分かった上で、自分で頑張ろうとする女の子。恋心も勿論あるんだけれど、彼女の理性の中では将来の夢の方が優先。両立できればいいんだけど、もしも夢が叶わなかったときに、彼のせいには絶対したくないから我慢する。

 こんなこと出来るかしら?私には無理だ。

と思いながらも何とか書き上げる。主人公の語りが多くなってしまったから、読みづらいかもしれない。

 優先順位を決めるのは難しい。順位を決めれば、切り捨てなければいけないことも、諦めなくてはいけないことも出てくるからだ。

 自分はこうなりたい。その為には努力も犠牲も厭わない。

 そういう覚悟がこまりには足らなかった。別に受験に失敗したわけでも、資格試験に落ちた訳でもない。
 学費をかけて資格を取ったのに、仕事を続けられなかった。ただ、それだけ。

『この恋は夢未満』の主人公の真理も、彼氏の樹も、目標の為に頑張り続けることができる人間だ。犠牲になるものはあっても、彼等は目標を達成するだろう。

 私もうだうたしてないで、優先順位決めて動き出さないとな。

 そうは思ったが、動き出すためのやる気が今のこまりにはなかった。

 スマホをずっと見てたら目が痛いわ。気休めにブルーベリージャムでヨーグルト食べよ。

 こまりはバイクから下りて、キッチンに向かった。

【今日できたこと】
 ・一生懸命な人物を書く。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

鬼母(おにばば)日記

歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。 そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?) 鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。

恋する閉鎖病棟

れつだん先生
現代文学
精神科閉鎖病棟の入院記です。 一度目は1ヶ月、二度目は1ヶ月、三度目は4ヶ月入院しました。4ヶ月の内1ヶ月保護室にいました。二度目の入院は一切記憶がないので書いていません。

処理中です...