365日のこまり。

tonari0407

文字の大きさ
上 下
6 / 103

6日目 なにもできない

しおりを挟む
なにもできない。どうでもいい。

そんな気分の日が定期的にやってくる。

お腹が空いても、顔を洗っていなくても、天気が良くても、部屋が汚れていても、
なにもかもどうでもいい。

仕事を辞める少し前に、SNSは全てやめた。年賀状も返さなかった。
自分が消えていなくなることで、嫌な気分になる人がいるのであれば、自分が消えたこと自体が誰もわからない状態にすればいい。

電話番号のショートメッセージが唯一繋がっているラインだ。でも、一切返信しない。

「明けましておめでとう。今年もよろしく。」
新年の定番の言葉。今年は文字でも言葉でも一切言わなかった。
おめでたくもないし、よろしくすることもないからだ。

もう死ぬつもりだった。今も死にたい。

通っていた精神科にも行かなくなった。薬も勝手に断薬した。

死にたいのに病院に行くのは矛盾している。そう思った。

病院に行けば、お金がかかる。仕事をしていないからお金は補給されない。すり減っていく残高と精神、繰り返される毎日に何か意味はあるのか。

「死なないで欲しい」
その言葉は、毎日の苦しみを軽減してくれるのか。肩代わりしてくれるのか。それはない。自分の苦しみは自分にしかわからない。自分で何とかするしかないが、自分が嫌で嫌で仕方がない。
早く解き放たれたいの。

自分が死んで事故物件になって迷惑をかけるのが嫌だから、自宅では死ねない。
一応、職員だから、自殺したら職場にも迷惑がかかるから退職するまで死ねない。
一応、家族だから、自殺したら身内に迷惑がかかるから家族をやめるまで死ねない。

退職はできた。次にするべきステップはなにか。

本当はなにも考えずにただただ消えたい。自分の存在をなかったことにできたらどんなに嬉しいか。

死にたい死にたい死にたい死にたい

頭の中でループして、ただ横になって、宙を見上げる。


【今日できたこと】
・死ななかった
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

鬼母(おにばば)日記

歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。 そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?) 鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。

10秒で読めるちょっと怖い話。

絢郷水沙
ホラー
 ほんのりと不条理な『ギャグ』が香るホラーテイスト・ショートショートです。意味怖的要素も含んでおりますので、意味怖好きならぜひ読んでみてください。(毎日昼頃1話更新中!)

処理中です...