27 / 51
26、告白
しおりを挟む
劇は上手くいって、みんな大満足だった。
「あ、たこ焼き!たこ焼き食べたい」
「行こ行こ」
俺は亮と色んなところを回った。本当は慎二と回るはずだったけど、女の子達に連れてかれてしまった。
「美味しい~!はい、あーん」
「あー…ん!美味い」
たこ焼きを食べていると、慎二と女の子が歩いてくる。
慎二に話しかけようとすると、女の子達が俺を隠すように群がる。
「あ、慎二…」
「…雪、行こう」
俺は亮とお化け屋敷に入ったり、女装メイド喫茶に入ったりとにかく楽しんだ。
そして、今日はクラスの打ち上げがある。カラオケなのだが、俺は歌が苦手だがら行きたくなかったのに亮に無理矢理連れてかれてしまった。
「雪、何飲んでるの?」
「オレンジジュース」
「可愛いね~、5歳の子供みたい」
「…ディスってる?」
俺は炭酸系は苦手だからジュースしか飲めない。亮はコーラをクビっと飲んだ。
「雪も飲む?」
「シュワシュワするからいい」
「美味しいのに…」
俺はまた、ちびちびとジュースを飲む。クラスの皆んなは歌いながら楽しんでいる。
慎二も女の子と話しているようだ。
(こっち見ないかな…)
視線を向けてみるが、やっぱり女の子しか見てない。
「雪」
「ん?」
「抜け出そうよ」
「え?!」
亮はニヤリと笑うと俺の手を引いた。
「あっ!」
「シー、静かに」
俺たちは店から抜け出した。しばらく走って亮は公園に行こうと言った。
「はい、これ」
「ありがとう」
ジュースを貰って飲んでいると、亮が俺の隣に座った。
「あのさ、言いたい事があるんだ」
「何?」
亮は俺の方を向いて、手を取った。
「好きです、付き合ってください」
「……へ?!で、でも」
「分かってる。伝えておきたかったんだ」
「あの…俺、亮みたいな優しい人には似合わなくて」
「似合うとかじゃないよ、雪が好きなんだ」
正面から好きと伝えられると、なんだか恥ずかしい。
「返事は…もう少し待ってもらいたいな」
「え?!」
「え?!」
「てっきり…振られると思ってた」
俺も、正直振りたかった。でも、なんでか断れない。
(慎二のことも好きだけど…それ以上に亮に惹かれているのかもしれないな)
その日は一緒に帰った。ずっと黙っていたけど不思議と心地が良かった。
その日はずっと、亮のことを考えていた。
「慎二、一緒に帰りたい」
「ごめん、用事があるんだ」
「もしかして、高橋さん達?」
俺は少し怒ったように聞く。どうせ、俺を優先してくれないだろうけど、大事な話だ。
「大事な話なの」
「明日にしてくれる?」
「…分かった」
「ありがとう!」
そう言って、校門で待つ女の子達の方へと向かった。
「…はぁ」
俺は決断を下した。
次の日も、慎二の部活が終わるまで待っていた。
「慎二、帰ろ」
「分かってるよ、じゃあね」
「え?!私たちも一緒に…」
「大事な話なんだ、ごめんね」
慎二が優しく断った。
(俺もこんな風に接してもらえたら良かったのに…)
亮に告白された公園のベンチに2人で座った。
「俺、告白されたんだ」
「え…誰に?」
「それは言えない」
「女の子?」
「男」
慎二は興味なさげに返事をした。そして、携帯をいじり始めた。
(もう少し、驚いたり嫉妬してくれてもいいのに…)
「だから、言っときたくて」
「断ったの?」
「ううん、断りきれてなくて…」
「断んないの?」
「俺はその、断りたいけど…慎二はどうしてほしい?」
この告白を受けたのは亮に惹かれたのもあるが、慎二がどう思うかも知りたかった。
俺が望んでいる言葉は『断って』の一言。慎二は少し考えているようだ。
ドキドキする。俺は慎二を見る。
「別に、どっちでもいいよ」
結局、返ってきたのは『断って』でもなく『断らなくてもいい』でもなく、曖昧な返事だった。
「そっか、分かった」
「ごめん高橋から呼ばれてるから、もう行くね」
カバンを持って走っていく慎二。その背中を見て俺は、覚悟を決めていた。
「亮」
「分かってる、返事だよね…」
「俺ね、よく考えたんだ。小学生の頃、慎二に助けてもらってから、ずっと好きで好きで…やっと、付き合えたと思ったら邪魔ばっかりされて」
「…」
「それでも、好きだったんだ…でも、今は違う」
「え?」
「亮が好き」
そういうと、亮は驚いたように顔をあげて俺を抱きしめた。
「俺も好き!付き合って、くれるんだよね?」
「もちろん!あ、でも…まだ、慎二に別れを告げてないから、それが終わってからね」
「うん!」
俺は慎二を呼び出した。
「…この後、予定があるんだけど」
「別れよう」
「え?」
「告白受けることにしたんだ」
俺はそう言って、走った。不思議と、悲しくなかった。
あんなに、好きだったのに本当に不思議。
「あ、たこ焼き!たこ焼き食べたい」
「行こ行こ」
俺は亮と色んなところを回った。本当は慎二と回るはずだったけど、女の子達に連れてかれてしまった。
「美味しい~!はい、あーん」
「あー…ん!美味い」
たこ焼きを食べていると、慎二と女の子が歩いてくる。
慎二に話しかけようとすると、女の子達が俺を隠すように群がる。
「あ、慎二…」
「…雪、行こう」
俺は亮とお化け屋敷に入ったり、女装メイド喫茶に入ったりとにかく楽しんだ。
そして、今日はクラスの打ち上げがある。カラオケなのだが、俺は歌が苦手だがら行きたくなかったのに亮に無理矢理連れてかれてしまった。
「雪、何飲んでるの?」
「オレンジジュース」
「可愛いね~、5歳の子供みたい」
「…ディスってる?」
俺は炭酸系は苦手だからジュースしか飲めない。亮はコーラをクビっと飲んだ。
「雪も飲む?」
「シュワシュワするからいい」
「美味しいのに…」
俺はまた、ちびちびとジュースを飲む。クラスの皆んなは歌いながら楽しんでいる。
慎二も女の子と話しているようだ。
(こっち見ないかな…)
視線を向けてみるが、やっぱり女の子しか見てない。
「雪」
「ん?」
「抜け出そうよ」
「え?!」
亮はニヤリと笑うと俺の手を引いた。
「あっ!」
「シー、静かに」
俺たちは店から抜け出した。しばらく走って亮は公園に行こうと言った。
「はい、これ」
「ありがとう」
ジュースを貰って飲んでいると、亮が俺の隣に座った。
「あのさ、言いたい事があるんだ」
「何?」
亮は俺の方を向いて、手を取った。
「好きです、付き合ってください」
「……へ?!で、でも」
「分かってる。伝えておきたかったんだ」
「あの…俺、亮みたいな優しい人には似合わなくて」
「似合うとかじゃないよ、雪が好きなんだ」
正面から好きと伝えられると、なんだか恥ずかしい。
「返事は…もう少し待ってもらいたいな」
「え?!」
「え?!」
「てっきり…振られると思ってた」
俺も、正直振りたかった。でも、なんでか断れない。
(慎二のことも好きだけど…それ以上に亮に惹かれているのかもしれないな)
その日は一緒に帰った。ずっと黙っていたけど不思議と心地が良かった。
その日はずっと、亮のことを考えていた。
「慎二、一緒に帰りたい」
「ごめん、用事があるんだ」
「もしかして、高橋さん達?」
俺は少し怒ったように聞く。どうせ、俺を優先してくれないだろうけど、大事な話だ。
「大事な話なの」
「明日にしてくれる?」
「…分かった」
「ありがとう!」
そう言って、校門で待つ女の子達の方へと向かった。
「…はぁ」
俺は決断を下した。
次の日も、慎二の部活が終わるまで待っていた。
「慎二、帰ろ」
「分かってるよ、じゃあね」
「え?!私たちも一緒に…」
「大事な話なんだ、ごめんね」
慎二が優しく断った。
(俺もこんな風に接してもらえたら良かったのに…)
亮に告白された公園のベンチに2人で座った。
「俺、告白されたんだ」
「え…誰に?」
「それは言えない」
「女の子?」
「男」
慎二は興味なさげに返事をした。そして、携帯をいじり始めた。
(もう少し、驚いたり嫉妬してくれてもいいのに…)
「だから、言っときたくて」
「断ったの?」
「ううん、断りきれてなくて…」
「断んないの?」
「俺はその、断りたいけど…慎二はどうしてほしい?」
この告白を受けたのは亮に惹かれたのもあるが、慎二がどう思うかも知りたかった。
俺が望んでいる言葉は『断って』の一言。慎二は少し考えているようだ。
ドキドキする。俺は慎二を見る。
「別に、どっちでもいいよ」
結局、返ってきたのは『断って』でもなく『断らなくてもいい』でもなく、曖昧な返事だった。
「そっか、分かった」
「ごめん高橋から呼ばれてるから、もう行くね」
カバンを持って走っていく慎二。その背中を見て俺は、覚悟を決めていた。
「亮」
「分かってる、返事だよね…」
「俺ね、よく考えたんだ。小学生の頃、慎二に助けてもらってから、ずっと好きで好きで…やっと、付き合えたと思ったら邪魔ばっかりされて」
「…」
「それでも、好きだったんだ…でも、今は違う」
「え?」
「亮が好き」
そういうと、亮は驚いたように顔をあげて俺を抱きしめた。
「俺も好き!付き合って、くれるんだよね?」
「もちろん!あ、でも…まだ、慎二に別れを告げてないから、それが終わってからね」
「うん!」
俺は慎二を呼び出した。
「…この後、予定があるんだけど」
「別れよう」
「え?」
「告白受けることにしたんだ」
俺はそう言って、走った。不思議と、悲しくなかった。
あんなに、好きだったのに本当に不思議。
27
お気に入りに追加
340
あなたにおすすめの小説

告白ゲーム
茉莉花 香乃
BL
自転車にまたがり校門を抜け帰路に着く。最初の交差点で止まった時、教室の自分の机にぶら下がる空の弁当箱のイメージが頭に浮かぶ。「やばい。明日、弁当作ってもらえない」自転車を反転して、もう一度教室をめざす。教室の中には五人の男子がいた。入り辛い。扉の前で中を窺っていると、何やら悪巧みをしているのを聞いてしまった
他サイトにも公開しています

代わりでいいから
氷魚彰人
BL
親に裏切られ、一人で生きていこうと決めた青年『護』の隣に引っ越してきたのは強面のおっさん『岩間』だった。
不定期に岩間に晩御飯を誘われるようになり、何時からかそれが護の楽しみとなっていくが……。
ハピエンですがちょっと暗い内容ですので、苦手な方、コメディ系の明るいお話しをお求めの方はお気を付け下さいませ。
他サイトに投稿した「隣のお節介」をタイトルを変え、手直ししたものになります。
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない
バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。
ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない??
イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
たまにはゆっくり、歩きませんか?
隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。
よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。
世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト
春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。
クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。
2024.02.23〜02.27
イラスト:かもねさま
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる