[本編完結]彼氏がハーレムで困ってます

はな

文字の大きさ
上 下
19 / 51

18、夏祭り

しおりを挟む
「慎二~!えへへ、行こっか」
「うん、行こう」

(今日はいないんだ…やった)

2人で屋台を回って、食べ歩きをする。

「はい、あーん」
「あ」

たこ焼きを食べさせてあげる。恋人らしいことができて俺は大満足!
あとは花火を見ながらキスなんてできたり…はしないね。

「慎二!あれやろ!」
「射的?別にいいけど…」

俺は4回中4回とも外してしまった。だが、慎二は全部当てている。

「これ」
「え?」

慎二は俺が狙っていたクマのぬいぐるみを渡してくれる。

「嬉しい!ありがとう!取ってくれたの?」
「たまたま取れただけだし…」
「えへへ、慎二大好き!」

腕にぎゅっと抱きついて、笑うと慎二も笑ってくれた。

「はいはい」
「慎二は俺のこと好き?」
「うーん…まぁね」
「俺は1番だもんね!」

そういうと、慎二は恥ずかしそうにする。それで、俺は腕から離された。

「このぬいぐるみ、慎二に似てる」
「は?こんなブサイクに?」
「可愛いよ!なんか…雰囲気?」
「貶されてるようにしか聞こえない」

俺は慎二の頭を撫でてあげる。あの時から慎二はたまに俺に甘えるようになった。

「撫でないで…」
「いいじゃん、髪の毛フワフワで気持ちいい」
「…」

花火が始まるまで俺たちは、人混みの少ない茂みのところに来ていた。

「今日、てっきり高橋さん達が来ると思ってた」
「…なんで?」
「いつもいるし、今日は絶好のチャンスじゃん」
「チャンス?」
「慎二を落とすチャンスだよ。着物とかって特別な日にしか着ないし」

俺も今日は着物で着たけど何も言われなかった。

「別に俺のこと好きじゃないだろ、告白されてないし」
「告白しなくても分かるでしょ?どう考えても慎二のこと好きだよ…」
「ないよ、そんなの」
「あるの!もう…鈍感」

2人が黙ると静かになった。少しだけ、人の声がして、虫の声が聞こえる。

「あれ?慎二くん?!」
「あ、高橋…」
「やった!会えた~!誘おうと思ってたんだ!皆んな~!慎二くん発見したよ~!」
「え?慎二?」
「あ、本当じゃん」

慎二は一瞬戸惑ったような表情をして、すぐに皆んなのところに向かった。

「皆んな着物じゃん」
「そう!似合ってる?」
「うん、皆んな似合ってるよ」

(俺には言わなかったくせに…やっぱり女子の前だとそういうのに気づくよね)

「慎二!あっちにね、かき氷屋さんあったの!行こう!」
「あっち……わたあめあった」
「私と一緒にたこ焼き食べましょう!」
「えー!射的しに行こうよ~」

(フッフッフー!もう全部回ったのだよ!残念だったな!)

心の中で悪役のような笑みを浮かべる。あと少しで花火が始まる。

「慎二、花火始まっちゃうよ?」
「皆んなと屋台まわってくるから待っててくれる?」
「だ、ダメ!」

自分でも思ったより大きい声が出た。

「今日はダメ…ちょっとでいいから、花火一緒に見ようよ」
「でも、さっきまで一緒にいたじゃん。だから、行ってくる」
「え?あ!」

慎二は走って高橋さん達のところに向かった。

「……」

ヒューと花火が上がった。仕方なく1人で見ることにした俺はベンチから空を見上げていた。

「綺麗…」

(この花火、慎二と見たかったな)

俺はしばらく、花火を見ていた。1人で寂しい時は妄想しよう。慎二と一緒に花火を見たバージョンでいこう。

『うわぁ、綺麗だね』
『そうだね……ねぇ、雪』
『何?』

慎二の方を向くと、俺はキスをされた。軽いキスなのに俺は無性にドキドキしていた。

『慎二…好き』
『俺も、愛してる』
『慎二』
『雪…』

「うーん、絶対ありえない」

妄想しても虚しいだけだった。

「慎二…花火終わっちゃうよ」

(最後の一発だけでもいいから、一緒に見たい)

俺はなんとか来てほしくて電話をかけてみた。

『もしもし?』
「慎二!あのさ、今から戻って来れない?」
『なんで?』
「その…花火、一緒に見たいから」
『今、皆んなと屋台まわってるから終わったら行くよ』
「でも、もう終わっちゃうよ!」
『なんだよ?別に来年も見にくればいいだろ』

呆れたように言う慎二に俺は悲しくなった。

「分かった、もういいよ」
『…なんで怒ってんの?意味わかんない』

そう言って電話が切れた。電話越しに聞こえる、楽しそうな女の子の声。
2人でいたいのに分かってもくれない慎二。

「怒ってないし…」

最後の一発。空に上がった花はすぐに消えた。その儚さに俺は涙が溢れる。

「終わっちゃった…」

俺は余韻に浸りながら、帰り道を歩いた。慎二を待っていても女子がいるだろうし、俺は1人で帰った。

「…ただいま」
「おかえり、花火綺麗だったね」
「うん」

ベッドに飛び込んで、俺はひっそりと泣いたのだった。



しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

告白ゲーム

茉莉花 香乃
BL
自転車にまたがり校門を抜け帰路に着く。最初の交差点で止まった時、教室の自分の机にぶら下がる空の弁当箱のイメージが頭に浮かぶ。「やばい。明日、弁当作ってもらえない」自転車を反転して、もう一度教室をめざす。教室の中には五人の男子がいた。入り辛い。扉の前で中を窺っていると、何やら悪巧みをしているのを聞いてしまった 他サイトにも公開しています

代わりでいいから

氷魚彰人
BL
親に裏切られ、一人で生きていこうと決めた青年『護』の隣に引っ越してきたのは強面のおっさん『岩間』だった。 不定期に岩間に晩御飯を誘われるようになり、何時からかそれが護の楽しみとなっていくが……。 ハピエンですがちょっと暗い内容ですので、苦手な方、コメディ系の明るいお話しをお求めの方はお気を付け下さいませ。 他サイトに投稿した「隣のお節介」をタイトルを変え、手直ししたものになります。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない

バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。 ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない?? イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

処理中です...