生産系チートが生き残るのは大変すぎる。

まさちち

文字の大きさ
上 下
1 / 16
第一章

始まり その1

しおりを挟む
 俺は周りの雑音で目を覚ますが、ひどい頭痛がして頭を押さえながら起き上がる。
起き上がりながら周りを見渡す。

 なんかテレビで見る国際会議などで使う席が段々と後ろになるほど高くなっている大きな部屋にいた。いや、少し大きな映画館ほどあるかな?天井が高いんだよねここ。

 正面には教壇と小さな机それに大きなスクリーンがある。
そして俺の周りには老若男女問わずに様々な人達がいた。赤ん坊を抱いたお母さんや学生服の学生、俺と同じ様にスーツ姿の人それも年が様々だった。

いやいやそれどころじゃない。俺はまず最初に自分の事を思い出してみる。
俺の名前は杉田晴彦、26歳、会社員。‥‥‥よし、覚えてる。

 俺は頭痛の事も忘れてここは何処なのか?そして何故ここにいるのかを思い出す為目を瞑って朝からの行動を思い出してみる。

 えーっと。今日は、いつも通りの時間に目覚ましが鳴って起きて、身支度を済ませて。昨日買っておいたコンビニのパンをかじりながらニュースを見て、いつもの占いを見てから家を出たから時間通りだったはず‥‥‥それから駅に着いて‥‥‥着いてから‥‥‥あっ、そうだ何か大きな音が聞こえたと思って‥‥‥あれ?その後どうしたっけ?


俺の思考がフリーズしてしまった時前からひときわ大きな声が聞こえた。
「ハーイ、お待たせしました。ちょーっとこっち来るのに手間取っちゃってね」
その声に周りで騒いでいた人達が一斉に教壇の上の礼服姿の男に注目する。

俺の二つ後ろに座っていたスーツ姿の男がメガネを人差し指で直しながら、立ち上がり礼服姿の男に質問をした。
「ここは何処で、私は何故ここにいるのですか?そして貴方は何者ですか?」
「ハイハイ、順を追って説明しますねー。他の皆さんも一旦座って下さーい」
どことなくのんきな感じの喋り方だが今はこの男だけが情報を知っているようだし大人しく従う。

 数名の見た目がヤバそうな人達が不満そうな顔というか、明らかに礼服の男を睨みつけながら詰め寄ろうと階段を降りかけていた。

礼服の男がにこやかな顔のまま一言発する。
「座れ!」
 その言葉の後立っていた数人の男はいつの間にか席に座っていた。本人たちも何が何やら分からないという顔をしている。

その時また前から礼服の男の声が聞こえた。
「はい、それじゃあ皆さん席に着いたみたいなのでお話しますねー。まず最初にここは死んでしまった人が来る部屋です。そしてー貴方方は死んでしまったのでここに居ます。私は地球ではない他の世界を管理しているシーバというものです。ここまではわかりましたか?」

シーバと名乗った礼服姿の男はそこまで一気にしゃべると少し間を置いて周りを見渡す。
何処か分からないが女性の大きな声が聞こえた。
「はあ?死んだ?なんの冗談ですか?ふざけてないで家に帰してください」
その声の後に周りの喧噪が続く。

 俺はあのシーバという男の話が本当だろうと思った。
思い出したのだ大きな音が聞こえた後、物凄い熱と目の前が真っ暗になるその瞬間を‥‥‥。

 周りの反応は大体は二種類だ。ここから出せと大騒ぎする人と、俺の様に死の体験を思い出している人。

「あー、ハイハイ、自爆テロってやつですかね。この国はそう言った事が無いと思ってたんですけどねー。それでですね、こういった大きな事故や事件で亡くなった方達はご自分が亡くなっていることが信じられないモノなんですよねー。でも事実です。受け入れて下さい」
相変わらずのんきな話し方だ。

俺の二つ前の席にいた老人が立ち上がってシーバに質問してた。
「あの、私はもうこんな歳だ十分生きたと思うのでいいのですが、ここにはまだ幼い子供や赤ん坊までおる。なんとか子供達だけでも返す事は出来んのだろうかのう?」

「んー、先に行っておきますけどここにいる人達はもう死んでしまっているんですよ。その事実はもう変わりません。それよりこれからの話をする為に私が来たんです」

その言葉が真実であることがみんな分かったのだろう静かになり何処からかすすり泣く声も聞こえてきた。

「はい、では訊く態勢がとれたようですねー。貴方達には二つの道があります。一つはこのまま地球の輪廻に戻る道。そしてもう一つは私の管理する世界のカールエイデに新たな生を得るかです。では、先ず新たな世界を望まない人は目の前の紙を裏返しに置いそこのドアから出て下さい。そうすれば地球の輪廻にもどれますよー」

シーバは表情一つ変えずにそこまで喋ると間を置いた。

 いつの間にか俺の目の前に紙が置かれていた。さっきまでは何もなかったはずなのだが?その紙には何やらアンケートのような感じでいくつかの質問が書いてある。その紙に目を通そうとした時目の前のおばさんが紙を裏返しにして置いて急ぎ足で部屋から出ていった。開けたドアの先は光の射さない真っ黒な色をしていた、周りにも同じ様にドアに向かう人が結構いた。

「はい、そろそろいいかな?ああ、この話を聞いた後に地球の輪廻に戻りたいって人がいたら紙を裏返しにしてからドアから出ていってねー。ただ、その紙に名前を書いてしまったらもう戻れないから気を付けてねー。じゃあ説明続けるねー」

シーバの説明をまとめるとこんな感じだ。

・シーバが管理するカールエイドはまだ若い世界なので魂の輪廻が少ないそうだ、それで色々な世界から魂を集めている。
・そして初回特典でチートも付けてくれるらしい。ここで若い子達は大喜びしていた。もちろん俺もだ。
・この紙にどんなチートが良いとか、年齢、名前、年齢や名前は向こうの世界で使うモノなので改変できる。
・そしてきっとここが一番大事なことだと思う。一番下に幸運と書かれた横の数値がチートを書くごとに変動する。
 つまり、物凄く俺Tueeeeeeをすると幸運がマイナスにすらなるのだ。シーバは最低でも20くらい無いと大変ですよ。と言っていた。

俺もいつの間にか現れたボールペンで紙に書き始める。そして書き始めるとわかったのだがこの幸運値は直ぐ下がる。
 最初に俺が書いたのは魔法チート。全系統の使用そして魔力チート。とここまで書いた時点で幸運値がマイナス80とかなっていた。試しに魔力チートに傍線を入れたら幸運値が少し戻った。でもまだマイナスだった。
INTが四桁になりMPも五桁になっている。

 ふむ、全系統がダメなのか?全系統に傍線を入れて水属性と書いてみる。すると幸運値は20まで戻った。
え?基本的な魔法でもか?もしかして魔法自体レアなのか?

そんな感じでコツコツと書いていると周りの人がどんどん書いた紙をもってシーバに見せていく。
シーバは特に受け取った紙を見返したりせずに机の上に置くと話し出す。

「提出が済んだ人からここに入って下さい」

と言って自分の横に人がゆったり通れるくらいの光る空間を作った。
紙を提出した人達がわれ先にと飛び込んでいくと机の上に置いた紙も次々と消えていった。

その様子を見て周りの人達も少し慌てて書き始めている。

俺はゲームを始める前のキャラ設定が大好きなので色々と試し始めた。

しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

Re:Monster(リモンスター)――怪物転生鬼――

金斬 児狐
ファンタジー
 ある日、優秀だけど肝心な所が抜けている主人公は同僚と飲みに行った。酔っぱらった同僚を仕方無く家に運び、自分は飲みたらない酒を買い求めに行ったその帰り道、街灯の下に静かに佇む妹的存在兼ストーカーな少女と出逢い、そして、満月の夜に主人公は殺される事となった。どうしようもないバッド・エンドだ。  しかしこの話はそこから始まりを告げる。殺された主人公がなんと、ゴブリンに転生してしまったのだ。普通ならパニックになる所だろうがしかし切り替えが非常に早い主人公はそれでも生きていく事を決意。そして何故か持ち越してしまった能力と知識を駆使し、弱肉強食な世界で力強く生きていくのであった。  しかし彼はまだ知らない。全てはとある存在によって監視されているという事を……。  ◆ ◆ ◆  今回は召喚から転生モノに挑戦。普通とはちょっと違った物語を目指します。主人公の能力は基本チート性能ですが、前作程では無いと思われます。  あと日記帳風? で気楽に書かせてもらうので、説明不足な所も多々あるでしょうが納得して下さい。  不定期更新、更新遅進です。  話数は少ないですが、その割には文量が多いので暇なら読んでやって下さい。    ※ダイジェ禁止に伴いなろうでは本編を削除し、外伝を掲載しています。

処理中です...