❲完結❳乙女ゲームの世界に憑依しました! ~死ぬ運命の悪女はゲーム開始前から逆ハールートに突入しました~

四つ葉菫

文字の大きさ
上 下
75 / 105

74.お菓子の箱

しおりを挟む
今日は孤児院に行く日。
身支度を整えたところで、アンナが部屋にやってきた。

「カレン様、イリアス様がお越しになっています」

「イリアスが? 今日はそんな予定あったかしら?」

「ええ、そうですよね。月に一度会う日はまだ先ですし。今日はカレン様は孤児院に行く日でご予定がありますとお伝えしたんですが、それも既にご存知のようで――」

「じゃあなんで来たのかしら」

「さあ。カレン様が出てくるまで、馬車の前でお待ちになると仰っていました」

「わかったわ。ちょうど今出るところだったから、良かったわ」

テーブルにのったバスケットを手に取ると、アンナを振り返った。

「行ってきます!」

「行ってらっしゃいませ」

アンナが綺麗なお辞儀を返してくれる。
部屋を出て階段を降りるときに、天井に近い窓から青空が見えた。
すごいいい天気。夏も近いわね。
イリアスとは良好な関係を築けているし、色々あるとはいえ、私の未来もこの青空と一緒で、きっと明るいに違いないわ! 
人間、ポジティブが大事よ、うんうん。

「イリアスっ!」

気分よく軽い足取りで屋敷を出て、馬車の前にいるイリアスに私は駆け寄る。

「どうしたんですか、今日? 約束してましたっけ」

「いや。今日、孤児院に行く日だろ? なら、俺も一緒に行こうと思って」

「いいんですか?」

私は目を丸くする。私みたいな暇人ならともかく、天下のペルトサーク家の跡取りがわざわざ休日を使って付き合ってくれるなんて。

「……もちろん邪魔なら、遠慮するが」

私は慌てて首を振る。

「邪魔だなんて、そんな! ――嬉しいです! ぜひ、一緒に行きましょう!」

私が笑顔で返すと、イリアスも顔を綻ばせた。

「ああ」

うわ。爽やかな青空と相まって、すごく絵になるわ。

「じゃ、じゃあ、馬車を用意してますから、こっちに――」

「いや――」

馬車のある方へ先導しようとしたところで、引き止められた。

「今日は、俺の馬車で行かないか」

イリアスがちょっと顔を赤くして、視線をずらして言う。どうしたのかしら。イリアスらしくないわね。

「別にかまいませんけど……」

「そうか。なら乗ってくれ」

イリアスが目の前の馬車の扉を開けて、エスコートしてくれる。続いてイリアスも乗り込み席に着くと――

「どうしたんですか、この荷物」

目を丸くした。馬車の床はもちろん、イリアスが座った座椅子の両脇にも天井近く箱がうず高く積まれている。箱はみな綺麗なリボンがかけられていたり、包装紙で丁寧に包まれている。一目で、商品として扱われていたものだとわかる。ちなみに私側には何一つ置かれていない。

「孤児院にもっていくやつだ」

「孤児院……」

その時、箱から漂う甘い微香が私の鼻をくすぐった。

「……もしかして、これお菓子ですか」

「よくわかったな。街で買ってきたんだ」

「こんなにたくさんですか!?」

いくらペルトサーク家に腐るほど財があるからといって、これは買い過ぎじゃないだろうか。
王都から菓子を全部買い占める気?

「こんなにたくさん、いくら子供たちでも食べきれませんよ」

私が呆れながら、嘆息すると、何故か私の言葉にイリアスがぴくりと反応した。

「そう思うか?」

「ええ」

「なら、そのお前のお菓子――」

イリアスが私の膝に置かれたバスケットにちらりと視線をやる。中には孤児院の子供たちのために作ったクッキーが入ってる。

「ええ。今日は仕方ないから持って帰ります」

私のお菓子より、職人がちゃんと作ったお菓子のほうが凝ってるし、子供たちも喜ぶだろう。それに私のお菓子は毎回食べてるもんね。
それにしても、このお菓子の包装紙、何種類もあるようだけど、一体何軒洋菓子店を回ってきたのかしら。積み上げられた箱を検分していると――

「俺がもらってもいいか」

「え?」

ぽつりとこぼされた言葉に驚いて顔をあげると、何故か顔を赤くさせたイリアスが見てくる。

「無駄になったなら、俺が責任もって貰ってやるって言ってるんだ」

「いいですよ、そんな。私の作ったやつなんて、イリアスの口に合うかどうか。私が帰ってから自分で食べます」

「それだと、俺がわざわざ菓子を買ってきた意味がないだろ――あっ」

「え?」

同時に声をあげて、顔を見合わせると、イリアスが顔を赤くさせて睨んでくる。私はぽかんと見やる。いや、これは怒ってるんじゃなくて、照れてる?
イリアスが咳払いをした。

「ほら」

私のほうに手を伸ばす。

「寄こせ」

眼の前に広げた手と再度の催促に私はおずおずとバスケットを差し出す。

「……ど、どうぞ」

「ん」

返事はそっけないのに、受け取る時の顔は何故か嬉しそうで――。
自らの膝へとゆっくりとバスケットを置く。まるで壊れ物を扱うみたいに。
それから孤児院に着くまでの間、抱えたバスケットに頬杖をつきながら窓の外を満足気に微笑んで見るイリアスの横顔から、何故か目が離せない私なのだった。
 




そうして、孤児院に着くと――

「こんにちは!」

「こんにちは、カレン様。ようこそおいでくださいました。それに今日はイリアス様まで」

入口で院長が出迎えてくれた。
先日の孤児院訪問の際にイリアスの顔も覚えたようだ。

「姉ちゃん!」

「お姉ちゃん!」

早速子供たちが駆け寄ってくる。

「こんにちは。ふふ、今日はみんなに宝の山を持ってきたわよ」

「宝の山?」

首をかしげる子供たちに、私は馬車の中に手をつっこむとガサゴソと取出す。

「じゃーん!! お菓子よ!」

綺麗な包装紙に包まれた箱が何箱も積まれて、私の腕のなかにあるのを見て、子供たちが歓声をあげた。

「わあ、すごい!」

「綺麗!!」

「まだあるわよ」

次から次へと出てくるお菓子の箱に子供たちが群がってくる。ペルトサーク家のイリアスが買ったからには、到底庶民が手が出せるような金額ではないはずだ。見たこともない高級菓子の山に、これまでにないほど子供たちの顔が高揚している。

「さあ、みんな、このお菓子はみんな、このお兄さんが買ってくれたの。お礼を言って!」

「「「ありがとうございます!!!」」」

一斉に下げられた小さな頭を見て、イリアスが目元を和ませた。

「どういたしまして」

「さあ、運ぶのを手伝って。馬車の中にもまだ宝があるわよ」

私が馬車のなかから出したひとつを女の子に手渡すと、女の子が言った。

「竜みたい」

「え?」

「この馬車って竜?」

その言葉で先日読んだ絵本の内容が思い出された。

「そうね、あの時も竜のお腹の中から、宝物が出てきたわね」

子供の発想って、本当面白い。

「じゃあお姉ちゃんは竜に閉じ込められていたお姫様?」

「え?」

女の子がイリアスにも目を向ける。

「お兄ちゃんは王子様?」 

な、何言うのかしら。無邪気な子供の発想はときにして、戸惑うことも多い。

「え、ええ、そうね」

ためらって返事に困っていると、するりとイリアスが入ってきた。

「ああ。お姫様を宝の山と一緒に救い出したんだ」

イリアスが青い宝石のような目で私を見つめてくる。

「『我が姫、どうか私にあなたを守らせてください』」

ええ?! あの絵本の台詞、聞いてたの!?
驚いて、声を出せずにいると、イリアスが私の手をとり、顔を軽く伏せると、ちゅっとキスを送った。
途端に女の子たちの間から歓声がわき起こる。
私はそれどころじゃない。顔を真っ赤にさせて固まっていると、イリアスが上目遣いに見上げてきて、ふっと笑った。
――ドカンっ。脳みそが破裂したくらいの衝撃。

「な、な、な――」

イリアスが涼しい顔で、すっと手を離した。
子供たちのためにやったことでしょうけど、それにしてもやりすぎでは?!
攻略対象者はお芝居にだって、本気を出してくるのだと、身を持って体感した私なのだった。
固まってしまった私をおいて、イリアスがどこ吹く風で院長と話し始めた。

「本当にありがとうございます。こんなにたくさん。なんとお礼を言ったら良いか――」

「いえ。かえってご迷惑にならないといいのですが。なるべく日持ちをするものを選んだつもりです」

「まあ、ご配慮痛み入ります。でも、育ち盛りの子供たちの食欲を侮っていけませんわ。彼らに好き勝手させたら、こんな量あっと言う間に平らげてしまいます」 
 
「それを聞いて、安心しました」

和やかに建物の中に入っていくふたり。

「お姉ちゃんも行こう」

「あ、ええ、そうね」

女の子に手を引っ張られ、現実世界に舞い戻った私は慌ててふたりのあとに続いたのだった。



しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

【完結】溺愛?執着?転生悪役令嬢は皇太子から逃げ出したい~絶世の美女の悪役令嬢はオカメを被るが、独占しやすくて皇太子にとって好都合な模様~

うり北 うりこ@ざまされ書籍化決定
恋愛
 平安のお姫様が悪役令嬢イザベルへと転生した。平安の記憶を思い出したとき、彼女は絶望することになる。  絶世の美女と言われた切れ長の細い目、ふっくらとした頬、豊かな黒髪……いわゆるオカメ顔ではなくなり、目鼻立ちがハッキリとし、ふくよかな頬はなくなり、金の髪がうねるというオニのような見た目(西洋美女)になっていたからだ。  今世での絶世の美女でも、美意識は平安。どうにか、この顔を見られない方法をイザベルは考え……、それは『オカメ』を装備することだった。  オカメ狂の悪役令嬢イザベルと、  婚約解消をしたくない溺愛・執着・イザベル至上主義の皇太子ルイスのオカメラブコメディー。 ※執着溺愛皇太子と平安乙女のオカメな悪役令嬢とのラブコメです。 ※主人公のイザベルの思考と話す言葉の口調が違います。分かりにくかったら、すみません。 ※途中からダブルヒロインになります。 イラストはMasquer様に描いて頂きました。

転生ガチャで悪役令嬢になりました

みおな
恋愛
 前世で死んだと思ったら、乙女ゲームの中に転生してました。 なんていうのが、一般的だと思うのだけど。  気がついたら、神様の前に立っていました。 神様が言うには、転生先はガチャで決めるらしいです。  初めて聞きました、そんなこと。 で、なんで何度回しても、悪役令嬢としかでないんですか?

完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい

咲桜りおな
恋愛
 オルプルート王国第一王子アルスト殿下の婚約者である公爵令嬢のティアナ・ローゼンは、自分の事を何故か初対面から溺愛してくる殿下が苦手。 見た目は完璧な美少年王子様なのに匂いをクンカクンカ嗅がれたり、ティアナの使用済み食器を欲しがったりと何だか変態ちっく!  殿下を好きだというピンク髪の男爵令嬢から恋のキューピッド役を頼まれてしまい、自分も殿下をお慕いしていたと気付くが時既に遅し。不本意ながらも婚約破棄を目指す事となってしまう。 ※糖度甘め。イチャコラしております。  第一章は完結しております。只今第二章を更新中。 本作のスピンオフ作品「モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~」も公開しています。宜しければご一緒にどうぞ。 本作とスピンオフ作品の番外編集も別にUPしてます。 「小説家になろう」でも公開しています。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

転生侍女は完全無欠のばあやを目指す

ロゼーナ
恋愛
十歳のターニャは、前の「私」の記憶を思い出した。そして自分が乙女ゲーム『月と太陽のリリー』に登場する、ヒロインでも悪役令嬢でもなく、サポートキャラであることに気付く。侍女として生涯仕えることになるヒロインにも、ゲームでは悪役令嬢となってしまう少女にも、この世界では不幸になってほしくない。ゲームには存在しなかった大団円エンドを目指しつつ、自分の夢である「完全無欠のばあやになること」だって、絶対に叶えてみせる! *三十話前後で完結予定、最終話まで毎日二話ずつ更新します。 (本作は『小説家になろう』『カクヨム』にも投稿しています)

処理中です...