47 / 105
46.いるはずのない人物
しおりを挟む
ある日の放課後、私は浮き足立っていた。
なぜならやっと、外出禁止がとけたからである。
ずっと家と学校の往復で、ちょっとうんざりしていた。
やっと寄り道ができるわ。色々見て回ろうと、トマスに言って街中でおろしてもらう。
次の休みにはフェレール邸に招待されているから、何か土産でも買ったほうが良いかしら。
物色しつつ、そんなことを思っていると、声がかかった。
「あれ、カレン?」
声の主のほうを振り向く。
「エーリック?」
「カレンも寄り道?」
「ええ、そうよ。エーリックも?」
ゲームでは、ヒロインが街に寄ると道草中の攻略対象者に会えたりした。だから、こうして会うのも別段変ではない。
「うん。最新の武具とかあったら見たいなと思ってさ」
「ふふ。エーリックらしい」
私が笑うと、エーリックが頭を掻いた。
「そういうカレンは何見てるの? アクセサリー?」
私の横にあった髪飾りやネックレス、指輪に目をとめる。高級店と比べ、天台に並べられたそれらは庶民にも買いやすい値段だ。
「やっぱり女の子だね。俺が選んであげようか」
「い、いいわ。たまたまここにいたの」
また恋人同士だと誤解されたら恥ずかしい。慌てたけど、エーリックは気にしなかった。
私の髪に髪飾りを当て始める。
「こっち? うーん、でもこっちも似合うな」
イケメンに私と髪飾りをじっくり見比べられて、顔が赤くなる。いいって言ってるのに!
「よし、決めた。これにしよ」
エーリックが選んだのは、オレンジ色の石を中央に埋め込んだ髪飾りだった。銀の台座と、周りに散らばる透明な石がきらきらと光っている。
「おじさん、これちょうだい」
エーリックが財布をだし、払ってくれる。
「お金なら自分で出すわ」
「いいから。俺が勝手に選んだんだし。――ほらつけてあげる」
エーリックが私の後ろに周り、髪の毛を手に取る。
「――カレンの髪の毛って、やっぱり柔らかいね」
ちょっと引っ張るエーリックの指先がくすぐったい。
「初めて会ったとき、貴族の令嬢なのに、簡単に切るって言って驚いたんだ。こんな綺麗な髪の毛なのにって」
すみません。エセ令嬢なんです。
「あの時、思ったんだ。ああ、この子は自分のことより真っ先に人のことを優先する子なんだなって」
髪飾りをパチリととめる音がする。
「あの時から、君は俺のと__つになったんだ」
最後のほうの小さく呟かれた声は、周りの騒がしい空気に紛れてしまった。
「ほら、できた。うん、よく似合ってるよ。カレンは黒髪だから、こういう色が似合うよ」
「あ、ありがとう」
私は照れながら、礼を言う。さっきの言葉はなんて言ったのかしら。でも、なんか独り言だったような気もするし、あまり突っ込まないほうが良いかしら。
「せっかくだから、一緒に見て回らない?」
「うん、いいわよ」
その後はふたりで、露店を見て回った。
マルシェのほうに足を向けたときだった。
「あれ?」
エーリックが何かに目をとめたみたいに立ち止まる。
「どうしたの?」
「うん、ちょっと待って――。俺の勘違いかも」
エーリックが首を傾げる。でも、そのあと目についたものを再び確かめるために、振り返った。
私も一緒に振り返る。エーリックの視線の先にいたのは緑色の髪の人。
さっきまで眼の前を歩いていただろう人物は今は後ろ姿を見せている。
どこかで見たことのある髪型だった。
エーリックが首を捻る。
「……なんだか、似てる――」
男を見つめて、目を離さないまま、ぼそりと独りごちる。
「ちょっと待っててくれる? 声かけてくるだけだから」
「あ、エーリック!」
エーリックが駆け出したので、私も慌ててあとを追う。
エーリックの背中越しにある緑色の髪を見て走りながら、なぜ自分も見覚えがあるのか、考える。
エーリックが追いついた。男が肩を掴まれ、振り返った。顔を見た瞬間、思い出した。
「ハーロルト・マクフェイル!!」
私が頭の中で閃いた名を、エーリックが同時に声に出していた。
エーリックの親友だわ! どうして? 登場するのは一年以上先じゃないの?!
私が驚愕で目を見開いていると、ハーロルトが肩を振り払った。
「人違いだ」
「なっ! お前だろう! ――生きて、たのか……」
エーリックが呆然とつぶやくと、ハーロルトが冷めた目線を寄越す。
「そんな男は知らん」
立ち去ろうとするのを、エーリックが肩を掴んで引き止める。
「知らないはずないだろ。お前はハーロだよ。なんで嘘つくんだよ。俺のこと、忘れたのか? 俺、お前の親友の――」
ハーロルトが舌打ちをする。
「人違いだ。離せっ!!」
エーリックを振り払うと、走り出す。
「ハーロ!!」
ハーロルトはいくつもの角を曲がり、細い道に入り込んでいってしまう。エーリックも追いかけたけど、人混みに邪魔されて最後には見失ってしまった。
「……あいつ、絶対ハーロだった」
はあはあと息を吐き、膝に手をつく。
「どうしてあいつが――? 何でここにいるんだよ……」
やるせない思いを押さえつけるように、目元を手のひらで覆う。
「生きてたら、なんで、――なんで俺に会いに来なかったんだよ……」
エーリックの呟きは、薄暗い路地裏に消えた。
返事を返す者はいなかった。
なぜならやっと、外出禁止がとけたからである。
ずっと家と学校の往復で、ちょっとうんざりしていた。
やっと寄り道ができるわ。色々見て回ろうと、トマスに言って街中でおろしてもらう。
次の休みにはフェレール邸に招待されているから、何か土産でも買ったほうが良いかしら。
物色しつつ、そんなことを思っていると、声がかかった。
「あれ、カレン?」
声の主のほうを振り向く。
「エーリック?」
「カレンも寄り道?」
「ええ、そうよ。エーリックも?」
ゲームでは、ヒロインが街に寄ると道草中の攻略対象者に会えたりした。だから、こうして会うのも別段変ではない。
「うん。最新の武具とかあったら見たいなと思ってさ」
「ふふ。エーリックらしい」
私が笑うと、エーリックが頭を掻いた。
「そういうカレンは何見てるの? アクセサリー?」
私の横にあった髪飾りやネックレス、指輪に目をとめる。高級店と比べ、天台に並べられたそれらは庶民にも買いやすい値段だ。
「やっぱり女の子だね。俺が選んであげようか」
「い、いいわ。たまたまここにいたの」
また恋人同士だと誤解されたら恥ずかしい。慌てたけど、エーリックは気にしなかった。
私の髪に髪飾りを当て始める。
「こっち? うーん、でもこっちも似合うな」
イケメンに私と髪飾りをじっくり見比べられて、顔が赤くなる。いいって言ってるのに!
「よし、決めた。これにしよ」
エーリックが選んだのは、オレンジ色の石を中央に埋め込んだ髪飾りだった。銀の台座と、周りに散らばる透明な石がきらきらと光っている。
「おじさん、これちょうだい」
エーリックが財布をだし、払ってくれる。
「お金なら自分で出すわ」
「いいから。俺が勝手に選んだんだし。――ほらつけてあげる」
エーリックが私の後ろに周り、髪の毛を手に取る。
「――カレンの髪の毛って、やっぱり柔らかいね」
ちょっと引っ張るエーリックの指先がくすぐったい。
「初めて会ったとき、貴族の令嬢なのに、簡単に切るって言って驚いたんだ。こんな綺麗な髪の毛なのにって」
すみません。エセ令嬢なんです。
「あの時、思ったんだ。ああ、この子は自分のことより真っ先に人のことを優先する子なんだなって」
髪飾りをパチリととめる音がする。
「あの時から、君は俺のと__つになったんだ」
最後のほうの小さく呟かれた声は、周りの騒がしい空気に紛れてしまった。
「ほら、できた。うん、よく似合ってるよ。カレンは黒髪だから、こういう色が似合うよ」
「あ、ありがとう」
私は照れながら、礼を言う。さっきの言葉はなんて言ったのかしら。でも、なんか独り言だったような気もするし、あまり突っ込まないほうが良いかしら。
「せっかくだから、一緒に見て回らない?」
「うん、いいわよ」
その後はふたりで、露店を見て回った。
マルシェのほうに足を向けたときだった。
「あれ?」
エーリックが何かに目をとめたみたいに立ち止まる。
「どうしたの?」
「うん、ちょっと待って――。俺の勘違いかも」
エーリックが首を傾げる。でも、そのあと目についたものを再び確かめるために、振り返った。
私も一緒に振り返る。エーリックの視線の先にいたのは緑色の髪の人。
さっきまで眼の前を歩いていただろう人物は今は後ろ姿を見せている。
どこかで見たことのある髪型だった。
エーリックが首を捻る。
「……なんだか、似てる――」
男を見つめて、目を離さないまま、ぼそりと独りごちる。
「ちょっと待っててくれる? 声かけてくるだけだから」
「あ、エーリック!」
エーリックが駆け出したので、私も慌ててあとを追う。
エーリックの背中越しにある緑色の髪を見て走りながら、なぜ自分も見覚えがあるのか、考える。
エーリックが追いついた。男が肩を掴まれ、振り返った。顔を見た瞬間、思い出した。
「ハーロルト・マクフェイル!!」
私が頭の中で閃いた名を、エーリックが同時に声に出していた。
エーリックの親友だわ! どうして? 登場するのは一年以上先じゃないの?!
私が驚愕で目を見開いていると、ハーロルトが肩を振り払った。
「人違いだ」
「なっ! お前だろう! ――生きて、たのか……」
エーリックが呆然とつぶやくと、ハーロルトが冷めた目線を寄越す。
「そんな男は知らん」
立ち去ろうとするのを、エーリックが肩を掴んで引き止める。
「知らないはずないだろ。お前はハーロだよ。なんで嘘つくんだよ。俺のこと、忘れたのか? 俺、お前の親友の――」
ハーロルトが舌打ちをする。
「人違いだ。離せっ!!」
エーリックを振り払うと、走り出す。
「ハーロ!!」
ハーロルトはいくつもの角を曲がり、細い道に入り込んでいってしまう。エーリックも追いかけたけど、人混みに邪魔されて最後には見失ってしまった。
「……あいつ、絶対ハーロだった」
はあはあと息を吐き、膝に手をつく。
「どうしてあいつが――? 何でここにいるんだよ……」
やるせない思いを押さえつけるように、目元を手のひらで覆う。
「生きてたら、なんで、――なんで俺に会いに来なかったんだよ……」
エーリックの呟きは、薄暗い路地裏に消えた。
返事を返す者はいなかった。
1
お気に入りに追加
979
あなたにおすすめの小説
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです
悪役令嬢はモブ化した
F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。
しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す!
領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。
「……なんなのこれは。意味がわからないわ」
乙女ゲームのシナリオはこわい。
*注*誰にも前世の記憶はありません。
ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。
性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。
作者の趣味100%でダンジョンが出ました。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
【完結】溺愛?執着?転生悪役令嬢は皇太子から逃げ出したい~絶世の美女の悪役令嬢はオカメを被るが、独占しやすくて皇太子にとって好都合な模様~
うり北 うりこ@ざまされ書籍化決定
恋愛
平安のお姫様が悪役令嬢イザベルへと転生した。平安の記憶を思い出したとき、彼女は絶望することになる。
絶世の美女と言われた切れ長の細い目、ふっくらとした頬、豊かな黒髪……いわゆるオカメ顔ではなくなり、目鼻立ちがハッキリとし、ふくよかな頬はなくなり、金の髪がうねるというオニのような見た目(西洋美女)になっていたからだ。
今世での絶世の美女でも、美意識は平安。どうにか、この顔を見られない方法をイザベルは考え……、それは『オカメ』を装備することだった。
オカメ狂の悪役令嬢イザベルと、
婚約解消をしたくない溺愛・執着・イザベル至上主義の皇太子ルイスのオカメラブコメディー。
※執着溺愛皇太子と平安乙女のオカメな悪役令嬢とのラブコメです。
※主人公のイザベルの思考と話す言葉の口調が違います。分かりにくかったら、すみません。
※途中からダブルヒロインになります。
イラストはMasquer様に描いて頂きました。
乙女ゲームの悪役令嬢は断罪回避したらイケメン半魔騎士に執着されました
白猫ケイ
恋愛
【本編完結】魔法学園を舞台に異世界から召喚された聖女がヒロイン王太子含む7人のイケメンルートを選べる人気のゲーム、ドキ☆ストの悪役令嬢の幼少期に転生したルイーズは、断罪回避のため5歳にして名前を変え家を出る決意をする。小さな孤児院で平和に暮らすある日、行き倒れの子供を拾い懐かれるが、断罪回避のためメインストーリー終了まで他国逃亡を決意。
「会いたかったーー……!」
一瞬何が起きたか理解が遅れる。新聞に載るような噂の騎士に抱きすくめられる様をみた、周囲の人がざわめく。
【イラストは自分で描いたイメージです。サクッと読める短めのお話です!ページ下部のいいね等お気軽にお願いします!執筆の励みになります!】
森に捨てられた令嬢、本当の幸せを見つけました。
玖保ひかる
恋愛
[完結]
北の大国ナバランドの貴族、ヴァンダーウォール伯爵家の令嬢アリステルは、継母に冷遇され一人別棟で生活していた。
ある日、継母から仲直りをしたいとお茶会に誘われ、勧められたお茶を口にしたところ意識を失ってしまう。
アリステルが目を覚ましたのは、魔の森と人々が恐れる深い森の中。
森に捨てられてしまったのだ。
南の隣国を目指して歩き出したアリステル。腕利きの冒険者レオンと出会い、新天地での新しい人生を始めるのだが…。
苦難を乗り越えて、愛する人と本当の幸せを見つける物語。
※小説家になろうで公開した作品を改編した物です。
※完結しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!
春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前!
さて、どうやって切り抜けようか?
(全6話で完結)
※一般的なざまぁではありません
※他サイト様にも掲載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる