26 / 105
25.お昼休み
しおりを挟む
お昼休みに入ったので、お喋りに興じるクラスメイトをあとにして、私は早速食堂に移動する。
食い意地が張ってると思われようが、気にしない。
私にはお昼を食べたあと、やることがあるのだ。
それは学園中を探索することだ。
『きらレイ』の舞台だった学園。名シーンやスチルを数多く生み出した場所である。言わば聖地。イベントが起こった場所と実際の場所を比べて確かめに行きたいのは、ファンの性である。というか、ボッチの私にはそれくらいしか学園を楽しむことができない。
私は食堂に行くと、C級ランチを頼む。
食堂はまだガラガラだった。テラス席もあったけど、私は隅っこのほうに座った。
食事を乗せたトレーを持って席に着いたところで、食堂の入り口が騒がしくなる。
ミレイア集団のお出ましだった。
取り巻きを何人も引き連れて、我が物顔で食堂を闊歩していく。
「A級ランチをお願い」
居丈高に従業員に告げる。
この学園のランチ、実はランク付けされている。一番上がA級ランチ、次がB級ランチ、一番下がC級ランチである。
貴族のなかにも当然、家計の差はあるわけで、それが当然ランチに影響する。
食事内容で、家計がわかってしまうなんて、なんて恐ろしい!
流石、貴族の学校だわ!と、漫画の白目になっちゃうところだけど、実際馬鹿馬鹿しい。
ドロノア家もA級ランチを出せる財力があるとお父様はおっしゃっていたけど、こちとら節約が第二の服のごとく張り付いている身。
お父様とお兄様が苦労して稼ぎ出したお金をたかが学生の昼食に余分に出す必要はない。
それに毎日、フランス料理のフルコースなみの食事なんて取れるわけない。まあ、お金持ちのボンボンは少しずつ食べてあとは残しちゃうんだろうけど、そんなのもったいなさすぎる!
だから私はお父様とお兄様に「C級ランチで大丈夫です!」と言い張った。何故だか心配している表情をなんとか押しのけて。
それに毎日、美味しい料理をドロノア家で口にしている。これ以上、舌を肥えさせないで。
といっても、目の前に置かれた料理は充分美味しそう。C級でも充分量はあるわね。
今日は、ふわとろ卵を乗せたオムライス仕立て。トマトソースとチーズとミンチ肉の柔らか煮を加えた美味しそうなライス。ビーフコンソメの冷製と朝採れ野菜のサラダ。パイ生地にカスタードを詰めたダリオール。充分すぎる質と量。既に学生が食べる域脱してない?
これほどのレベルの食事をしていたヒロインに対し、カレンが『あなたにはその豚の餌のような食事がお似合いよ、おーほっほほ』と自慢気にA級ランチを見せびらかして去っていった記憶が昨日のことのように思い出せる。
なんて非常識なカレン。
だけど、ヒロインも途中からA級ランチに変えることができる。それは特待生になることだ。勉強のコマンドを実施して、ある程度知力のポイントが貯める必要があるけど、この方法なら財力関係なしにA級ランチにできるのである。
ちなみに、A級ランチに変わると何がいいかというと、ストレスが下がるのと、体力が上がるといういい点がある。
私が食事を楽しんでいると、トレーを持ったミレイアと目が合った。
ミレイアは私の制服をじろじろ見たあと、テーブルに置かれた料理を見て、ふっと鼻で笑った。
なに!?
私は目を丸くした。
見ると、同じクラスのくすくす女子もいて、ミレイアに耳打ちすると、こちらを見て一緒にくすりと笑う。
なんなの、あれ!? すっごく感じ悪いんですけど。
私は腹が立って、掻き込むように食事を口にすると、早々とその場をあとにした。
予鈴がなって教室に戻ると、空気がざわついていた。特に女子たちがきゃあきゃあと騒いでいる。
「何かあったの?」
私は席について、エーリックに尋ねる。
「ああ、さっきフェレール家の跡取りがこのクラスに来てたんだよ」
「え!?」
私の驚きを見て、エーリックが尋ねる。
「知ってる? ユーリウス・フェレール?」
「え、ええ。知ってるわ」
「やっぱり。そうだよね、なんだか有名人みたいだし。イリアス・ペルトサークと一緒で。あ、そういえば、ペルトサーク家の長男も昨日、放課後こっちに来てたんだよ」
「そ、そうなんだ」
「ふたりとも、誰かを探しているみたいだったけど、見当たらなかったのか、すぐ行っちゃったけどね」
イリアスは私を探しに来たんだろうけど、ユーリウスもそうかしら?
なら、あとで会いに行ったほうがいいかしら。
「来たときの女の子たちの騒ぎ、すごかったよ。きゃあきゃあ騒いで。あのふたりはちょっとした見世物だよね」
「あら、エーリックだって負けてないんじゃない?」
「そんなことないよ」
「謙遜しちゃって。いっつも女の子に囲まれているくせに」
「それって、やきもち?」
エーリックが自分の体で周りを遮断するように、腕で頭を支え、上半身をこちらに向ける。
綺麗な唇が薄い弧を作っている。
なに、その顔!? 無邪気なキャラのはずなのに、たまに見せるその雄っぽいオーラはなんなんですかね。
色気パワーを直に食らった私は、慌てて顔を反らす。顔、ほってってないわよね?
「……違うわ」
「なんだ、残念。たくさんの子に騒がれるよりも、カレンにやきもち焼かれる方が、断然嬉しいんだけどな」
「もう! エーリックったら。そんなにからかわないで」
私が怒って頬を膨らませると、エーリックがこちらを覗き込むようだった姿勢を解いた。
「ごめん、ごめん」
もとの明るいエーリックに戻ったことに私はほっとする。そのとき、廊下にガブリエラが渡っていくのが見えて、どきりとする。
まさか、また見に来たの? いいえ、考えすぎよ。一年はみんな同じ階だし。廊下を通るなんて、よくあること。私は無理矢理自分を納得させたのだった。
食い意地が張ってると思われようが、気にしない。
私にはお昼を食べたあと、やることがあるのだ。
それは学園中を探索することだ。
『きらレイ』の舞台だった学園。名シーンやスチルを数多く生み出した場所である。言わば聖地。イベントが起こった場所と実際の場所を比べて確かめに行きたいのは、ファンの性である。というか、ボッチの私にはそれくらいしか学園を楽しむことができない。
私は食堂に行くと、C級ランチを頼む。
食堂はまだガラガラだった。テラス席もあったけど、私は隅っこのほうに座った。
食事を乗せたトレーを持って席に着いたところで、食堂の入り口が騒がしくなる。
ミレイア集団のお出ましだった。
取り巻きを何人も引き連れて、我が物顔で食堂を闊歩していく。
「A級ランチをお願い」
居丈高に従業員に告げる。
この学園のランチ、実はランク付けされている。一番上がA級ランチ、次がB級ランチ、一番下がC級ランチである。
貴族のなかにも当然、家計の差はあるわけで、それが当然ランチに影響する。
食事内容で、家計がわかってしまうなんて、なんて恐ろしい!
流石、貴族の学校だわ!と、漫画の白目になっちゃうところだけど、実際馬鹿馬鹿しい。
ドロノア家もA級ランチを出せる財力があるとお父様はおっしゃっていたけど、こちとら節約が第二の服のごとく張り付いている身。
お父様とお兄様が苦労して稼ぎ出したお金をたかが学生の昼食に余分に出す必要はない。
それに毎日、フランス料理のフルコースなみの食事なんて取れるわけない。まあ、お金持ちのボンボンは少しずつ食べてあとは残しちゃうんだろうけど、そんなのもったいなさすぎる!
だから私はお父様とお兄様に「C級ランチで大丈夫です!」と言い張った。何故だか心配している表情をなんとか押しのけて。
それに毎日、美味しい料理をドロノア家で口にしている。これ以上、舌を肥えさせないで。
といっても、目の前に置かれた料理は充分美味しそう。C級でも充分量はあるわね。
今日は、ふわとろ卵を乗せたオムライス仕立て。トマトソースとチーズとミンチ肉の柔らか煮を加えた美味しそうなライス。ビーフコンソメの冷製と朝採れ野菜のサラダ。パイ生地にカスタードを詰めたダリオール。充分すぎる質と量。既に学生が食べる域脱してない?
これほどのレベルの食事をしていたヒロインに対し、カレンが『あなたにはその豚の餌のような食事がお似合いよ、おーほっほほ』と自慢気にA級ランチを見せびらかして去っていった記憶が昨日のことのように思い出せる。
なんて非常識なカレン。
だけど、ヒロインも途中からA級ランチに変えることができる。それは特待生になることだ。勉強のコマンドを実施して、ある程度知力のポイントが貯める必要があるけど、この方法なら財力関係なしにA級ランチにできるのである。
ちなみに、A級ランチに変わると何がいいかというと、ストレスが下がるのと、体力が上がるといういい点がある。
私が食事を楽しんでいると、トレーを持ったミレイアと目が合った。
ミレイアは私の制服をじろじろ見たあと、テーブルに置かれた料理を見て、ふっと鼻で笑った。
なに!?
私は目を丸くした。
見ると、同じクラスのくすくす女子もいて、ミレイアに耳打ちすると、こちらを見て一緒にくすりと笑う。
なんなの、あれ!? すっごく感じ悪いんですけど。
私は腹が立って、掻き込むように食事を口にすると、早々とその場をあとにした。
予鈴がなって教室に戻ると、空気がざわついていた。特に女子たちがきゃあきゃあと騒いでいる。
「何かあったの?」
私は席について、エーリックに尋ねる。
「ああ、さっきフェレール家の跡取りがこのクラスに来てたんだよ」
「え!?」
私の驚きを見て、エーリックが尋ねる。
「知ってる? ユーリウス・フェレール?」
「え、ええ。知ってるわ」
「やっぱり。そうだよね、なんだか有名人みたいだし。イリアス・ペルトサークと一緒で。あ、そういえば、ペルトサーク家の長男も昨日、放課後こっちに来てたんだよ」
「そ、そうなんだ」
「ふたりとも、誰かを探しているみたいだったけど、見当たらなかったのか、すぐ行っちゃったけどね」
イリアスは私を探しに来たんだろうけど、ユーリウスもそうかしら?
なら、あとで会いに行ったほうがいいかしら。
「来たときの女の子たちの騒ぎ、すごかったよ。きゃあきゃあ騒いで。あのふたりはちょっとした見世物だよね」
「あら、エーリックだって負けてないんじゃない?」
「そんなことないよ」
「謙遜しちゃって。いっつも女の子に囲まれているくせに」
「それって、やきもち?」
エーリックが自分の体で周りを遮断するように、腕で頭を支え、上半身をこちらに向ける。
綺麗な唇が薄い弧を作っている。
なに、その顔!? 無邪気なキャラのはずなのに、たまに見せるその雄っぽいオーラはなんなんですかね。
色気パワーを直に食らった私は、慌てて顔を反らす。顔、ほってってないわよね?
「……違うわ」
「なんだ、残念。たくさんの子に騒がれるよりも、カレンにやきもち焼かれる方が、断然嬉しいんだけどな」
「もう! エーリックったら。そんなにからかわないで」
私が怒って頬を膨らませると、エーリックがこちらを覗き込むようだった姿勢を解いた。
「ごめん、ごめん」
もとの明るいエーリックに戻ったことに私はほっとする。そのとき、廊下にガブリエラが渡っていくのが見えて、どきりとする。
まさか、また見に来たの? いいえ、考えすぎよ。一年はみんな同じ階だし。廊下を通るなんて、よくあること。私は無理矢理自分を納得させたのだった。
1
お気に入りに追加
978
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
【完結】溺愛?執着?転生悪役令嬢は皇太子から逃げ出したい~絶世の美女の悪役令嬢はオカメを被るが、独占しやすくて皇太子にとって好都合な模様~
うり北 うりこ@ざまされ書籍化決定
恋愛
平安のお姫様が悪役令嬢イザベルへと転生した。平安の記憶を思い出したとき、彼女は絶望することになる。
絶世の美女と言われた切れ長の細い目、ふっくらとした頬、豊かな黒髪……いわゆるオカメ顔ではなくなり、目鼻立ちがハッキリとし、ふくよかな頬はなくなり、金の髪がうねるというオニのような見た目(西洋美女)になっていたからだ。
今世での絶世の美女でも、美意識は平安。どうにか、この顔を見られない方法をイザベルは考え……、それは『オカメ』を装備することだった。
オカメ狂の悪役令嬢イザベルと、
婚約解消をしたくない溺愛・執着・イザベル至上主義の皇太子ルイスのオカメラブコメディー。
※執着溺愛皇太子と平安乙女のオカメな悪役令嬢とのラブコメです。
※主人公のイザベルの思考と話す言葉の口調が違います。分かりにくかったら、すみません。
※途中からダブルヒロインになります。
イラストはMasquer様に描いて頂きました。
悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?
ぽんぽこ狸
恋愛
仕事帰りのある日、居眠り運転をしていたトラックにはねられて死んでしまった主人公。次に目を覚ますとなにやら暗くジメジメした場所で、自分に仕えているというヴィンスという男の子と二人きり。
彼から話を聞いているうちに、なぜかその話に既視感を覚えて、確認すると昔読んだことのある児童向けの小説『ララの魔法書!』の世界だった。
その中でも悪役令嬢である、クラリスにどうやら成り代わってしまったらしい。
混乱しつつも話をきていくとすでに原作はクラリスが幽閉されることによって終結しているようで愕然としているさなか、クラリスを見限り原作の主人公であるララとくっついた王子ローレンスが、訪ねてきて━━━━?!
原作のさらに奥深くで動いていた思惑、魔法玉(まほうぎょく)の謎、そして原作の男主人公だった完璧な王子様の本性。そのどれもに翻弄されながら、なんとか生きる一手を見出す、学園ファンタジー!
ローレンスの性格が割とやばめですが、それ以外にもダークな要素強めな主人公と恋愛?をする、キャラが二人ほど、登場します。世界観が殺伐としているので重い描写も多いです。読者さまが色々な意味でドキドキしてくれるような作品を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。
完結しました!最後の一章分は遂行していた分がたまっていたのと、話が込み合っているので一気に二十万文字ぐらい上げました。きちんと納得できる結末にできたと思います。ありがとうございました。
転生ガチャで悪役令嬢になりました
みおな
恋愛
前世で死んだと思ったら、乙女ゲームの中に転生してました。
なんていうのが、一般的だと思うのだけど。
気がついたら、神様の前に立っていました。
神様が言うには、転生先はガチャで決めるらしいです。
初めて聞きました、そんなこと。
で、なんで何度回しても、悪役令嬢としかでないんですか?
性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~
黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※
すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる