❲完結❳乙女ゲームの世界に憑依しました! ~死ぬ運命の悪女はゲーム開始前から逆ハールートに突入しました~

四つ葉菫

文字の大きさ
上 下
11 / 105

10.ハナ

しおりを挟む
連れてきた犬を獣医に診てもらえば、疲労と栄養不足とのことだった。充分な休養と食事を与えれば、一ヶ月後には可愛い赤ちゃんが生まれるでしょうと診断してくれた。
私はインギスにお願いして、犬が快適に過ごせるように暖かな寝床を屋敷の一室に用意してもらった。

「ふふ。良かったね。お前はこれから、この家の一員よ」

毛布の中に座り込む犬を覗き込んで、語りかける。
大きな犬はその見た目に反し、穏やかな優しい顔をしている。ここまでやってくるのも、おとなしくついてくる従順な子だ。もしかしたら、昔、人に飼われていたのかもしれない。
大きな瞳が見つめ返してくるので、私は顔を近づけて微笑んだ。

「そうだ。お前の名前を決めなきゃね。何がいいかな」

ポチ? 太郎? ありきたり? それとも茶色だから、チャチャとか? うーん、動物なんて飼ったことがないから、ネーミングのセンスなんてものはないも同然。
首を捻っていると、はっと閃いた。

「花畑で見つけたから、ハナはどう? 可愛いじゃない? 女のコだし」

私はひとり悦に入って、うんうんと頷く。

「決まりね。お前は今日からハナよ!」

笑顔で指差せば、ハナが尻尾を揺らした。

「気に入ったみたい!」

私が後ろを振り返ると、アンナが何故かハンカチ片手に涙ぐんでいた。ぐすぐすと鼻をすする。

「カレン様が動物にまで優しいなんて、まるで夢を見てるみたい」

「お、大袈裟よ」

屋敷の使用人たちはカレンの変わりように最近では暖かい眼差しを贈ってくるようになったが、アンナだけはこんなふうに涙もろくなる。
まあ、カレンの一番の被害者だったから、そうなる気持ちもわからなくはない。

「アンナもハナの近くに来て。――ハナ、今日からよろしくね! ほら、アンナも」

「ハナ、私はアンナ。これからよろしくね」

ハナが口を開けて舌をだす。まるで笑っているような表情と優しい雰囲気に暖かな気持ちになる。私はアンナと顔を見せあって、ふふふと笑いあった。


それから一月半後、ハナは無事に出産して、五匹の子供を産んだ。それから更に一月半経てば、仔犬たちは自分の足で立てるようになった。みんな、ころころして、目に入れても痛くないと思えるほど、本当に食べちゃいたいくらい可愛い。
今日は十回目のお茶会の日。
私は仔犬たちを連れて、中庭にいた。
部屋にいるより外に出したほうが伸び伸び遊べると思って、たびたび連れ出している。
仔犬たちがじゃれ合ってるのを、にこにこしながら寝そべって眺めていると、声がかかった。

「カレン様! まあそんな格好で!」

アンナの声だ。声のほうに首を向けたら、アンナの隣に立っている人物が視界に入り、私は目を大きくする。
相手も同じように、私を見て目を大きく見開いた。イリアスだ。
イリアスの驚いた表情を見た私はすぐに状況を察して立ち上がり、慌てて付いた土を払う。

「もう、貴族の令嬢がそんな格好でいけません。どこに人の目があるのか、わからないんですから」

大人しい印象しかなかったアンナが、ここ最近『カレン』に対して遠慮のない性格になってきているような気がする。まるで妹を叱る姉のように感じるのは気の所為だろうか。
まあ、貴族の令嬢が腹ばいになって、地面に横たわっているのだから、口を出すなと言う方が難しいかもしれないけど。
イリアスが来れば、呼びに来るだろうとは思っていたから油断していた。
まさか直接こっちに来るなんて。
令嬢らしからぬ格好に呆れたかしら?
これで好感度が下がったらどうしよう。
こんな野蛮な女と婚約したのか、と嫌気がさしてないかな。平民ならいざしらず、相手は貴族の中でも一、ニを争う尊い家柄の出身なのである。
私は伺うようにちらりと見て、取り繕うように令嬢らしくワンピースを広げて挨拶をする。

「イリアス様、ご機嫌よう。出迎えにも行かず、失礼いたしました。こちらまで足を運んで頂き、ありがとうございます。――お元気でしたか?」

「ああ」

イリアスはいつもの表情に戻っていた。私の後ろにいる仔犬たちをちらりと見る。

「大分大きくなったな」

「そうなんです!!」

仔犬たちに話題が移ったのが嬉しくて、必然的に声が大きくなる。
イリアスがわずかに仰け反ったような気がするが私は気にしなかった。

「自分の足で歩けるようになったんですよ」

「前見たときはまだ目も開いてなかったよな。やっぱり犬の成長は早いな」

ペルトサーク家で行われるはずだった前回のお茶会は、仔犬が産まれたということで、私がイリアスを我が家に招待したのだ。
その時はまだ手のひらに乗っかるくらい小さくて、今よりもっところころしていた。
彫刻みたいなイリアスの顔も、その時ばかりは仔犬の可愛さに緩んでいるような気がした。
公爵家で犬を飼ってるくらいだから、イリアスも愛犬家なのかも。仔犬を前にすると、いつもより口数が多くなった気がした。

「仔犬たちとぜひ遊んでください。きっと喜びます」

「ああ」

「では私はお茶をお持ちしますね。準備して参ります」

アンナが一礼して、屋敷に戻っていく。
イリアスが膝を地面に付いて、仔犬たちと距離を詰める。

「あ。膝が汚れてしまいますね」 

私みたいなカジュアルなワンピースではなくて、ちゃんとあらたまった正装である。
アンナにレジャーシートも頼むんだった。

「いい。払えば落ちる。それにお前みたいに全身横たわるわけじゃないから、汚れてもほんの少しだ」

「い! い、今さっきの格好は忘れてください」

私が恥ずかしさで俯くと、くすりと笑う声がした。
笑った?! あのイリアスが笑ったの!?
私はばっと顔をあげるけど、イリアスの視線はもうこっちを見ていなくて、仔犬と戯れていた。
そっか、そんなはずないよね。何を勘違いしたんだろう。犬が好きなんだから、可愛い仔犬を見て笑ったに決まってるのに。
気を取り直して、私も仔犬たちの方へと向かっていった。
その日は約束の時間が過ぎるまで、ふたりで仔犬たちと楽しい時間を過ごしたのだった。

しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸
恋愛
 仕事帰りのある日、居眠り運転をしていたトラックにはねられて死んでしまった主人公。次に目を覚ますとなにやら暗くジメジメした場所で、自分に仕えているというヴィンスという男の子と二人きり。  彼から話を聞いているうちに、なぜかその話に既視感を覚えて、確認すると昔読んだことのある児童向けの小説『ララの魔法書!』の世界だった。  その中でも悪役令嬢である、クラリスにどうやら成り代わってしまったらしい。  混乱しつつも話をきていくとすでに原作はクラリスが幽閉されることによって終結しているようで愕然としているさなか、クラリスを見限り原作の主人公であるララとくっついた王子ローレンスが、訪ねてきて━━━━?!    原作のさらに奥深くで動いていた思惑、魔法玉(まほうぎょく)の謎、そして原作の男主人公だった完璧な王子様の本性。そのどれもに翻弄されながら、なんとか生きる一手を見出す、学園ファンタジー!  ローレンスの性格が割とやばめですが、それ以外にもダークな要素強めな主人公と恋愛?をする、キャラが二人ほど、登場します。世界観が殺伐としているので重い描写も多いです。読者さまが色々な意味でドキドキしてくれるような作品を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。  完結しました!最後の一章分は遂行していた分がたまっていたのと、話が込み合っているので一気に二十万文字ぐらい上げました。きちんと納得できる結末にできたと思います。ありがとうございました。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

幽霊じゃありません!足だってありますから‼

かな
恋愛
私はトバルズ国の公爵令嬢アーリス・イソラ。8歳の時に木の根に引っかかって頭をぶつけたことにより、前世に流行った乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまったことに気づいた。だが、婚約破棄しても国外追放か修道院行きという緩い断罪だった為、自立する為のスキルを学びつつ、国外追放後のスローライフを夢見ていた。 断罪イベントを終えた数日後、目覚めたら幽霊と騒がれてしまい困惑することに…。えっ?私、生きてますけど ※ご都合主義はご愛嬌ということで見逃してください(*・ω・)*_ _)ペコリ ※遅筆なので、ゆっくり更新になるかもしれません。

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

処理中です...