13 / 22
青年期
【過去】後ろの王族、だーれだ
しおりを挟む
「エレノア、おめでとう。」
嬉しそうに笑う母がいる。
「・・・本当に・・良いんだな・・エレノア・・」
寂しそうに、目を潤ませている父がいる。
「はぁ・・やっとか、長かったな。」
肩の荷が降りた様な顔をしている兄がいる。
「おめでとう。」
娘を抱き、優しい笑顔で祝福してくれる義姉がいる。
「ありがとう。それでだが、結婚式の準備や、しきたりなど細かな調整も必要だろうから、一週間後にはこちらに迎え入れるつもりだが、問題無いか?」
何故だか突然偉そうな物言いをしている、ブライアンがいる。
「はい、もちろんです。エレノアが受け入れたのなら、私達は何も言う事はありません。」
ブライアンの態度に怒る事無く、畏まっている父がいる・・・・
・・・・
「ちょっと待った!!」
状況が飲み込めず、唖然としていたエレノアが、ようやく全力で声を上げた。
泉でブライアンの『夫様』宣言を聞いてから、急かされる様に屋敷に戻ったのだが。
エレノアはそこで、何時もなら居ないはずの両親が、玄関ホールで待ち構えていた事に慌て、ブライアンをどう紹介しようかと悩んでいるうちに、家族とブライアンの会話が始まり・・・・今まで唖然としていのだ。
「みんな何を言っているの?どういう事??」
眉間に皺を寄せ、訝しげに皆を睨み付けるエレノアに、父は困った表情を浮かべる。
「エレノア、落ち着きなさい。王族の方の前で失礼だぞ。」
エレノアの耳に、この場で出てくるはずの無い言葉が聞こえた気がした。
「ん・・・?お父様、今サラッと・・王族と仰いましたか?」
父は、何故そんな事を聞いてくるのか分からないとばかりに、首を傾げている。
「ああ、言ったが?」
エレノアは、本気で分からないとばかりに首を傾げている。
「誰が・・?」
「それは・・・。」
父の視線がゆっくりとエレノアの後ろへと向けられ・・・
「レン・・・」
続きを言おうと口を開いた父の言葉を、エレノアは慌てて遮った。とても嫌な予感がした。その先を聞いてしまったら逃げられなくなる。そんな予感に、慌てて兄に視線を向けた。
「なんて事でしょう。お兄様は密かに引き取られた王家の隠し子なのですね!!今まで血が繋がっていると思っていたのに残念です。ですが、こればっかりは仕方がありませんね!!」
わざとらしく言うエレノアに、兄が呆れ顔で反論する。
「いや・・・無理があるだろう。私の顔はどう見ても父親似だし、髪色と目の色は母親譲りだと知っているだろう。」
無理があるのは分かっている。それでも諦めきれないエレノアは、すかさず視線を動かし・・次の餌食・・・では無く、思い当たる人物に目を向けた。
「まさか、ソフィーが!!やっぱりなのね、ずっと気品があると思っていたのよ。」
ソフィーはエレノア付きのメイドで、幼い頃よりずっと側に居てくれ、エレノアにとってはメイドと言うよりも親友の様な存在なのだが・・・・・今はとても冷たい視線をエレノアに向けている。
「エレノア様、私のこの顔を見てそれを言うのですか?街を歩けば『昨日はどうも・・・・あら?・・・あら嫌だわ娘さんよね、ごめんなさい。お父さんと、とても良く似ているから・・・でっ・・でもほら!女の子は、お父さんに似た方が幸せになれるって言うしね・・・・オホホホホ。』って、小さな子供に向かって言う言葉を、言い訳に使われるほど、父と似ているのですよ。まさか・・・なんて事は、ありえません。」
苛立ちのこもったソフィーの言葉と冷たい目に、エレノアは思わず視線を逸らすが、それでも諦めきれず・・・
「それなら、ガルダが・・・」
ガルダはソフィーの父の名で、ソフィーと共にこの屋敷に仕えてくれている執事だ。
「 ガルダ・・・私の父ですか?泣く子が更に泣き叫ぶ、裏社会のボスの様な父がですか??こんな凶悪な顔面の人がですか?本気で言ってますか?? 」
『勿論、本気よ!!』とは言えない。ガルダの顔面がどうであろうと、ガルダはソフィーが産まれる前からこの屋敷で働いていたし・・・ガルダの父・・・ソフィーにとっては祖父もこの屋敷で働いており、王族との関わりなど聞いた事も無いのだから。
かと言って、ここで『それなら、この場に居る誰が王族だと言うの!?』なんて言おうものなら・・・・悪い予感しかしない。
八方塞がりで、どうすれば良いのか悩んでいると、ソフィーの眉間のシワが薄くなり、それと同時にゆっくりとした、何時もの優しいソフィーの声が聞こえてきた。
「エレノア様、父の顔面の話をすると、似ていると言われる私も、漏れ無く傷つくので、そろそろ後ろの現実に目を向けていただけませんか?」
後ろの現実・・・分かっている。
背中に感じる存在感が、こちらを向けと全力で主張している。しかし、振り返らない・・・振り返りたくない・・・全力で逃げ出したい。
「エレノア。」
現実が、エレノアの肩に手をかけてきた。
優しく、心地良い・・・聞き慣れた声・・・しかし、エレノアの肩を掴む手からは、“逃げるな” という声が聞こえてきそうなほど、しっかりとエレノアの肩をつかんでいる。
「悪かった。皆に早く報告したくて急いで戻って来たから、まだ何も話していなかったな。」
『悪かった』なんて思わなくて良い。何も教えくれなくて良い。ただ、今考えている事が間違っていると否定してほしい。それだけなのに・・・
「エレノアと少し二人で話がしたい、どこか部屋を頼む。」
堂々とした物言いで、父に一応頼んでいるブライアン。
「それでは、こちらに。」
まるで、ブライアンを敬うかの様に、部屋へと案内する父・・・
そして、父が歩き出した方向は、応接間とは反対の方向・・・
「お父様、何処に行く気ですか。」
父の屋敷だ、方向を間違えるとは考えづらい。それでも歩き出した父に声をかけたのは、とても嫌な予感がしたからだ。
「勿論エレノアの部屋だ。」
嫌な予感はあっさりと的中した。父の歩く方向には確かにエレノアの部屋がある。あるが、娘に許可も取らずに、勝手にブライアンを部屋に通す気なのは、どう言うつもりなのだろう。
「何故、私の部屋なのですか!」
「ブライアン様のプロポーズを受け入れたのだろう?」
確かに、プロポーズは受け入れた。だからといって、突然部屋に通して良いとも思えない。まだブライアンとエレノアは婚約者であり、夫婦では無いのだから、何か間違いがあったらとか考えるべきだと思う。
「それは・・・そうですが・・・。」
「ならば、何の問題もない。」
という父の言葉と、エレノアの肩を力強く掴んでいる手が、それ以上の反論を許さず。
エレノアは半ば強制的に、自分の憩いの場であるはずの自室に連れて行かれる事となった・・・
嬉しそうに笑う母がいる。
「・・・本当に・・良いんだな・・エレノア・・」
寂しそうに、目を潤ませている父がいる。
「はぁ・・やっとか、長かったな。」
肩の荷が降りた様な顔をしている兄がいる。
「おめでとう。」
娘を抱き、優しい笑顔で祝福してくれる義姉がいる。
「ありがとう。それでだが、結婚式の準備や、しきたりなど細かな調整も必要だろうから、一週間後にはこちらに迎え入れるつもりだが、問題無いか?」
何故だか突然偉そうな物言いをしている、ブライアンがいる。
「はい、もちろんです。エレノアが受け入れたのなら、私達は何も言う事はありません。」
ブライアンの態度に怒る事無く、畏まっている父がいる・・・・
・・・・
「ちょっと待った!!」
状況が飲み込めず、唖然としていたエレノアが、ようやく全力で声を上げた。
泉でブライアンの『夫様』宣言を聞いてから、急かされる様に屋敷に戻ったのだが。
エレノアはそこで、何時もなら居ないはずの両親が、玄関ホールで待ち構えていた事に慌て、ブライアンをどう紹介しようかと悩んでいるうちに、家族とブライアンの会話が始まり・・・・今まで唖然としていのだ。
「みんな何を言っているの?どういう事??」
眉間に皺を寄せ、訝しげに皆を睨み付けるエレノアに、父は困った表情を浮かべる。
「エレノア、落ち着きなさい。王族の方の前で失礼だぞ。」
エレノアの耳に、この場で出てくるはずの無い言葉が聞こえた気がした。
「ん・・・?お父様、今サラッと・・王族と仰いましたか?」
父は、何故そんな事を聞いてくるのか分からないとばかりに、首を傾げている。
「ああ、言ったが?」
エレノアは、本気で分からないとばかりに首を傾げている。
「誰が・・?」
「それは・・・。」
父の視線がゆっくりとエレノアの後ろへと向けられ・・・
「レン・・・」
続きを言おうと口を開いた父の言葉を、エレノアは慌てて遮った。とても嫌な予感がした。その先を聞いてしまったら逃げられなくなる。そんな予感に、慌てて兄に視線を向けた。
「なんて事でしょう。お兄様は密かに引き取られた王家の隠し子なのですね!!今まで血が繋がっていると思っていたのに残念です。ですが、こればっかりは仕方がありませんね!!」
わざとらしく言うエレノアに、兄が呆れ顔で反論する。
「いや・・・無理があるだろう。私の顔はどう見ても父親似だし、髪色と目の色は母親譲りだと知っているだろう。」
無理があるのは分かっている。それでも諦めきれないエレノアは、すかさず視線を動かし・・次の餌食・・・では無く、思い当たる人物に目を向けた。
「まさか、ソフィーが!!やっぱりなのね、ずっと気品があると思っていたのよ。」
ソフィーはエレノア付きのメイドで、幼い頃よりずっと側に居てくれ、エレノアにとってはメイドと言うよりも親友の様な存在なのだが・・・・・今はとても冷たい視線をエレノアに向けている。
「エレノア様、私のこの顔を見てそれを言うのですか?街を歩けば『昨日はどうも・・・・あら?・・・あら嫌だわ娘さんよね、ごめんなさい。お父さんと、とても良く似ているから・・・でっ・・でもほら!女の子は、お父さんに似た方が幸せになれるって言うしね・・・・オホホホホ。』って、小さな子供に向かって言う言葉を、言い訳に使われるほど、父と似ているのですよ。まさか・・・なんて事は、ありえません。」
苛立ちのこもったソフィーの言葉と冷たい目に、エレノアは思わず視線を逸らすが、それでも諦めきれず・・・
「それなら、ガルダが・・・」
ガルダはソフィーの父の名で、ソフィーと共にこの屋敷に仕えてくれている執事だ。
「 ガルダ・・・私の父ですか?泣く子が更に泣き叫ぶ、裏社会のボスの様な父がですか??こんな凶悪な顔面の人がですか?本気で言ってますか?? 」
『勿論、本気よ!!』とは言えない。ガルダの顔面がどうであろうと、ガルダはソフィーが産まれる前からこの屋敷で働いていたし・・・ガルダの父・・・ソフィーにとっては祖父もこの屋敷で働いており、王族との関わりなど聞いた事も無いのだから。
かと言って、ここで『それなら、この場に居る誰が王族だと言うの!?』なんて言おうものなら・・・・悪い予感しかしない。
八方塞がりで、どうすれば良いのか悩んでいると、ソフィーの眉間のシワが薄くなり、それと同時にゆっくりとした、何時もの優しいソフィーの声が聞こえてきた。
「エレノア様、父の顔面の話をすると、似ていると言われる私も、漏れ無く傷つくので、そろそろ後ろの現実に目を向けていただけませんか?」
後ろの現実・・・分かっている。
背中に感じる存在感が、こちらを向けと全力で主張している。しかし、振り返らない・・・振り返りたくない・・・全力で逃げ出したい。
「エレノア。」
現実が、エレノアの肩に手をかけてきた。
優しく、心地良い・・・聞き慣れた声・・・しかし、エレノアの肩を掴む手からは、“逃げるな” という声が聞こえてきそうなほど、しっかりとエレノアの肩をつかんでいる。
「悪かった。皆に早く報告したくて急いで戻って来たから、まだ何も話していなかったな。」
『悪かった』なんて思わなくて良い。何も教えくれなくて良い。ただ、今考えている事が間違っていると否定してほしい。それだけなのに・・・
「エレノアと少し二人で話がしたい、どこか部屋を頼む。」
堂々とした物言いで、父に一応頼んでいるブライアン。
「それでは、こちらに。」
まるで、ブライアンを敬うかの様に、部屋へと案内する父・・・
そして、父が歩き出した方向は、応接間とは反対の方向・・・
「お父様、何処に行く気ですか。」
父の屋敷だ、方向を間違えるとは考えづらい。それでも歩き出した父に声をかけたのは、とても嫌な予感がしたからだ。
「勿論エレノアの部屋だ。」
嫌な予感はあっさりと的中した。父の歩く方向には確かにエレノアの部屋がある。あるが、娘に許可も取らずに、勝手にブライアンを部屋に通す気なのは、どう言うつもりなのだろう。
「何故、私の部屋なのですか!」
「ブライアン様のプロポーズを受け入れたのだろう?」
確かに、プロポーズは受け入れた。だからといって、突然部屋に通して良いとも思えない。まだブライアンとエレノアは婚約者であり、夫婦では無いのだから、何か間違いがあったらとか考えるべきだと思う。
「それは・・・そうですが・・・。」
「ならば、何の問題もない。」
という父の言葉と、エレノアの肩を力強く掴んでいる手が、それ以上の反論を許さず。
エレノアは半ば強制的に、自分の憩いの場であるはずの自室に連れて行かれる事となった・・・
0
お気に入りに追加
262
あなたにおすすめの小説
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

悪役令嬢はデブ専だった
嶋紀之/サークル「黒薔薇。」
恋愛
少女漫画の悪役令嬢に転生したちょっとおバカな女のコ、ヴァネッサ。前世の記憶を思い出し、デブ専であった自分を思い出した彼女は、ヤケになって婚約者である王子殿下にデブ専性癖のことを打ち明ける。
絶対ドン引きされて早めに婚約破棄されるだろう、と思っていたのに、なぜか殿下に気に入られてしまい……。
※男の肥満化要素あり
※ムチムチ体型のデブはいいぞ、という話です
※真面目に恋愛してるか怪しいコメディ寄りの作品です


【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。
香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。
皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。
さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。
しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。
それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる