2 / 2
『陽気な障害者』と『笑えない少年』の出会い
しおりを挟む
ガチャガチャと響く金属音は僕にとって不快ではない。むしろ、好きな方だ。
僕は谷川陽太。中学二年生の軽音楽部に入っているだけの、ごく普通の男だ。
ただ、他人と違うことがあるとすればー・・・
「陽太、今日ヒマ?」
ヒマならどこか寄り道して帰ろうぜ、と最近転入してきた同級生が僕に話しかけてきたけれど、
「あ、おい、やめとけよ」
あいつ何度も誘っても来ないし、表情がないから不気味なんだよな、と言いながら他の男子が回収していった。
僕としても一人にさせてくれてありがたいし、不気味と言われることにも慣れているので、なんてことも無い。
そう、僕が他人と違うことを挙げるとするならば、一般人よりも表情が乏しいくらいだろうか。
(別に、意図してるわけでもないんだけどな)
もともとぼっちの体質だったのか、友達は現在進行形で0人だ。まあ、1人の例外はいるが。
「みんな帰ったかな、っと」
僕はみんなが下校したことを確認し、一度片付けた楽器を取り出して、吹き始めた。
楽器はトロンボーン。入学オリエンテーションで軽音学部を見学しに行った時、その時三年生だった先輩が
「そこの君、やってみるかい?」
と声をかけてくれたのが始まりだった。
僕が表情に乏しいことにも理解してくれたし、先輩が卒業したときは少し悲しかった。
それに、僕に花形のラッパやサックスなんて向いていない。
(目立ちたくもないからな)
一区切りするまで集中して吹いていたからか、後ろに立った人の気配にも気がつかなかった。
「陽太くんー!!」
ほれほれ、と僕に手をふる彼女は最近僕にまとわりついてきた、『陽気な障害者』だ。
彼女とは、いつも通り放課後練習をしている時に、出会った。
「ねえ、あなたの音って、綺麗だけどなんだか悲しいねー」
と変に間延びする声で話しかけてきたのが始まりだった。
「吹いている時に話しかけないでって言ったよね、『陽気な障害者』」
「あー!私のことちゃんと呼んでくれたー!今日は記念日だねえ!!よ・う・た・君!!」
名前を一字区切りにして呼ばれたことで普段モンゴル平原のように広い心を持つ僕でも少しばかりイラッときたので、フワフワとした髪の毛を引っ張ってやった。
「いたぁっ!!もう!ひどいなぁ!!」
「うるさい」
耳元の大音量はキツイものがある。
「もう、そんなことしてたらとっておきのこと
教えてあげないよ!」
「は?」
嫌な予感がする。アイツはニマニマとしているが、その頭には黒い触角があった。
「ふふふふ、聞いて驚け、今から君は私と一緒にコンサートに行くのだ!拒否権はないぞ!!」
僕は谷川陽太。中学二年生の軽音楽部に入っているだけの、ごく普通の男だ。
ただ、他人と違うことがあるとすればー・・・
「陽太、今日ヒマ?」
ヒマならどこか寄り道して帰ろうぜ、と最近転入してきた同級生が僕に話しかけてきたけれど、
「あ、おい、やめとけよ」
あいつ何度も誘っても来ないし、表情がないから不気味なんだよな、と言いながら他の男子が回収していった。
僕としても一人にさせてくれてありがたいし、不気味と言われることにも慣れているので、なんてことも無い。
そう、僕が他人と違うことを挙げるとするならば、一般人よりも表情が乏しいくらいだろうか。
(別に、意図してるわけでもないんだけどな)
もともとぼっちの体質だったのか、友達は現在進行形で0人だ。まあ、1人の例外はいるが。
「みんな帰ったかな、っと」
僕はみんなが下校したことを確認し、一度片付けた楽器を取り出して、吹き始めた。
楽器はトロンボーン。入学オリエンテーションで軽音学部を見学しに行った時、その時三年生だった先輩が
「そこの君、やってみるかい?」
と声をかけてくれたのが始まりだった。
僕が表情に乏しいことにも理解してくれたし、先輩が卒業したときは少し悲しかった。
それに、僕に花形のラッパやサックスなんて向いていない。
(目立ちたくもないからな)
一区切りするまで集中して吹いていたからか、後ろに立った人の気配にも気がつかなかった。
「陽太くんー!!」
ほれほれ、と僕に手をふる彼女は最近僕にまとわりついてきた、『陽気な障害者』だ。
彼女とは、いつも通り放課後練習をしている時に、出会った。
「ねえ、あなたの音って、綺麗だけどなんだか悲しいねー」
と変に間延びする声で話しかけてきたのが始まりだった。
「吹いている時に話しかけないでって言ったよね、『陽気な障害者』」
「あー!私のことちゃんと呼んでくれたー!今日は記念日だねえ!!よ・う・た・君!!」
名前を一字区切りにして呼ばれたことで普段モンゴル平原のように広い心を持つ僕でも少しばかりイラッときたので、フワフワとした髪の毛を引っ張ってやった。
「いたぁっ!!もう!ひどいなぁ!!」
「うるさい」
耳元の大音量はキツイものがある。
「もう、そんなことしてたらとっておきのこと
教えてあげないよ!」
「は?」
嫌な予感がする。アイツはニマニマとしているが、その頭には黒い触角があった。
「ふふふふ、聞いて驚け、今から君は私と一緒にコンサートに行くのだ!拒否権はないぞ!!」
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
ようこそ精神障害へ
まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。
※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
ゼンタイリスト! 全身タイツなひとびと
ジャン・幸田
ライト文芸
ある日、繁華街に影人間に遭遇した!
それに興味を持った好奇心旺盛な大学生・誠弥が出会ったのはゼンタイ好きの連中だった。
それを興味本位と学術的な興味で追っかけた彼は驚異の世界に遭遇する!
なんとかして彼ら彼女らの心情を理解しようとして、振り回される事になった誠弥は文章を纏められることができるのだろうか?

もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
伽藍洞で君を待つ
宮沢泉
ライト文芸
幼馴染のさーやは、七年前から帰ってこない。
さーやが行方不明になって七年が経ち、幼馴染の小野田や元クラスメイトたちは、さーやとの思い出を巡ることになる。
思い出を一つ一つ拾っていく中で、さーやの姿が掘り下げられ、隠されていた姿が顕になっていく。そして真相は予想外に転じていきーー。

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる