「欠片の軌跡」②〜砂漠の踊り子

ねぎ(塩ダレ)

文字の大きさ
上 下
52 / 57
第四章「独身寮編」

Shall We Dance?

しおりを挟む
「シルクさん!」


儚げな顔をして、いつもどこかを見ている。
哀しげで、切なくて、艶やかで。

名前を呼ぶと、困ったように笑う。


「何だよイヴァン、変な顔して?」


ふと、感じる淋しげな色気。

変な顔をしているのは、僕ではなく、あなたです。

ライバルは、サークさんだけだと思って油断していました。
彼はあなたにそういう感情は持っていないから。


なのに……。


誰が、あなたの心に入ったんですか?

そんなにも深く……。











「え?祭り?」

「はい。今夜町で行われるんです。」

「へ~、面白そうだなぁ。」

「行きませんか?一緒に?」

いつものように爽やかな笑みでイヴァンがそう誘ってきた。
シルクはじっとイヴァンを見つめる。

「どうしました?」 

「別に~。」

シルクはいつも通りつれない態度をとった。
でも本当は迷っていた。

あの後、あの人は変わらない。

何も言わない。
何もしてこない。

稽古にも来なくなった。
別宮にすらあまり来ていないようだ。

会っても変わらない。
口数少なく、大丈夫か、と聞くだけ。

優しさなのはわかっている。
その目が、ただ慈しむように揺れるだけ。

寂しくて、悲しくて、愛しくて。

でもきっと駄目なのだ。
あの人は応えてはくれない。

はじめに拒んだのは自分だから。
あの人は応えないという優しさで応えたのだ。

だから、きっと……。
もう、新しく始めなければいけないのだ。

けれど、そんな理由でイヴァンの手をとってもいいのだろうか?

「シルクさん……。」

「あ、うん、ごめん。」

話の途中なのに違う人の事を考えていた。
知られたくなくて、シルクは視線を反らした。

「正直に言います。僕はあなたが心配です。」

「何で?」

「何があったのかは聞きません。でも、今のあなたを僕は放ってはおけないんです。」

イヴァンはいつもの笑顔ではなく真剣だった。
その眼を覗き込んだら、すがってしまいそうで怖かった。
だからシルクはいつも通りな感じで答えた。

「何、言ってるんだ?イヴァン?」

そう言ったのにちゃんと笑えている自信がない。
イヴァンはため息をついて、ツンとシルクの額を指でつついた。

「そう言うの、空元気って言うんですよ?」

「……………。」

「僕に何ができるかはわかりません。でも、少しずつでも、笑って欲しい。」

「イヴァン……。」

「だからね、行きませんか?祭り?」

砕けた感じでそう言われ、シルクは少しだけ笑った。

「何でそこに繋がるんだよ?」

「ちょっとした気晴らしですよ。美味しいもの食べて、面白いものを見て、楽しい雰囲気を感じて……。僕はあなたを元気付けたい。だから、一緒に行きませんか?」

明るい口調で話しているがイヴァンの眼は真剣だった。

真っ直ぐにシルクを見つめる視線。
その目の中に不安が揺れている。

ああ、こんなにも真剣に想いをぶつけてくれているんだ。
この手を取ったら抱き締めてくれるだろう。
寂しさを埋めてくれるだろう。

もう、イヴァンに対しても、答えを出さなければならない時に来ているのだと思った。

「わかった。行くよ。」

ため息混じりにそう言うと、ほっとしたようにイヴァンは笑った。

「約束ですよ?」

「わかったよ!しつこいな!」

なんだか急に恥ずかしくなって、つっけんどんに返した。
でもイヴァンはとても嬉しそうだ。

「仕事が終わったら、独身寮の玄関で待ち合わせましょう!」

「はいはい。その前に仕事だから。そろそろみんな集めて。」

「承知しました。」

これでいいんだ。
シルクはそう自分に言い聞かせた。

嬉しそうなイヴァンの笑顔とは裏腹に、シルクは自分の影に少しだけ怯えた。









「へ?祭り?」

シルクの唐突な話しに、サークはキョトンとした。
またまたこれは急展開だな~と思う。

「そうだよ、主。知らないの?」

「そんな時期か~。毎年、リグにつれ回されたな~。」

「……リグって誰!?」

「前の職場の後輩。……って?!何でふて腐れてるんだよ!?」

「知らな~い。主なんか嫌い~。」

「はぁ!?」

シルクはたまに駄々っ子のように嫌いだと言い出す。
そう言えば、リグにも理由もなく不機嫌になられた事があったなと思い出した。

こういう時は何を考えているのだろうか?
考えても俺にはわからない。

「まあいいけど。……イヴァンと行くのか?」

「そ。元気付けたいんだって。」

「……いいヤツじゃん。」

「うん。俺もそう思う。」

本当いい奴だ、イヴァンは。

シルクに何かあった事は勘付いてる。
けれどわかっているからこそ、態度を変えない。
そしてさり気なく気遣っている。

けれど……。

あれこれ知っているサークの心中は複雑だ。
正直言って、どっちとくっついてくれた方が安心かといえばやはりイヴァンだ。

隊長は特殊だ。
シルクも特殊なタイプだ。

だから良い時はいいだろうが、何かの弾みで予想打にしない事を起こしそうな組み合わせに感じてしまう。
しかもそれは周りを巻き込んだ大惨事になる予感がプンプンするし、間違いなくその大惨事に自分は巻き込まれるだろう。

(どうしたもんかなぁ~。かと言って口出しする事でもないしなぁ~。)

だが、当のシルクは少し哀しげに、でも落ち着いた顔をしていた。
その顔に覚悟のようなものがあった。

「……シルク。」

「ん?大丈夫だよ、俺。」

「そうか……。」

もう何も言うまい。
サークはそう心に決め明るく笑った。

「気をつけて行ってこいよ?後、門限守れよ?」

「は~い。行ってきま~す。」

シルクはそう言って出掛けていった。
いつも通り明るく出て行ったが心配ではあった。

はぁ、とため息がでる。

何だかんだ、今日、一つの答えが出そうだ。
シルクは覚悟を決めていた。
イヴァンも恐らくある程度の勝負を仕掛けてくるだろう。

なのに。
あの馬鹿は結局、狡いままだったようだ。

シルクが選ぶことだ。
それが何でも、受け止めてやろう。

「は~、何だか年頃の娘を持った気分だ~。」

サークはそう言って、机に突っ伏した。











町にはランタンが飾られ、幻想的な雰囲気を醸し出していた。

人々が笑い、音楽が流れる。

たくさんの出店が並び、美味しそうなもの、見たことのないものを売っている。

町のあちこちに不思議なモニュメントが立っていて、見つける度、イヴァンが1つ1つ説明してくれた。

たくさん買い込んだ食べ物の中に物凄く酸っぱい物があり、シルクは嫌がるイヴァンの口に無理矢理二人分のそれをねじ込んだ。

普段の好青年ぷりっからは想像も出来ない顔をしたので、シルクは大笑いした。

苦しむイヴァンの背中をバンバン叩き、追い討ちをかける。

噎せて大変なイヴァンだったが、落ち着きを取り戻すとシルクを見つめた。


「やっと、笑った……。」


そう言ってイヴァンはシルクの顔を両手で包んだ。
シルクは黙ってイヴァンを見つめた。

「笑って?シルクさん……。今だけでもいいから……。」

「イヴァン……。」

「あなたの泣きそうな顔を見ているのは辛いです。泣きたいなら僕の胸を貸します。辛いならずっと手を握っています。あなたに時間が必要なら、ずっと待っています。」

イヴァンはそう言って、シルクの額にキスを落とし、そっと抱き締めた。

「本当は唇にしたいですが、今、それをするのは卑怯な気がするので、やめておきます。」

シルクはイヴァンに抱き締められ目を閉じた。

イヴァンは暖かい。
いつだって昼間の太陽のように笑ってくれる。
こんなにも自分の心に寄り添ってくれる。

こんなにも、愛してくれている。

それで十分だ。
他に何を望むと言うのか。

イヴァンの事は好きだ。
これに嘘はない。

はじめから好きだった。

あの夜も、補佐となってからも。
色々あって素直になれなかっただけだ。

ふと、近くで演奏が始まった。

数人のカップルが、それにあわせて踊り出した。
くるくると回る。
シルクはそれを見ていた。

一曲目が終わった。

その時。
ヴァンが立ち上がってシルクの手を取った。


「……踊って頂けますか?シルクさん?」


シルクはぼんやりと、幻想的な街を背にするイヴァンを見つめていた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

いつかコントローラーを投げ出して

せんぷう
BL
 オメガバース。世界で男女以外に、アルファ・ベータ・オメガと性別が枝分かれした世界で新たにもう一つの性が発見された。  世界的にはレアなオメガ、アルファ以上の神に選別されたと言われる特異種。  バランサー。  アルファ、ベータ、オメガになるかを自らの意思で選択でき、バランサーの状態ならどのようなフェロモンですら影響を受けない、むしろ自身のフェロモンにより周囲を調伏できる最強の性別。  これは、バランサーであることを隠した少年の少し不運で不思議な出会いの物語。  裏社会のトップにして最強のアルファ攻め  ×  最強種バランサーであることをそれとなく隠して生活する兄弟想いな受け ※オメガバース特殊設定、追加性別有り .

最強の異世界やりすぎ旅行記

萩場ぬし
ファンタジー
主人公こと小鳥遊 綾人(たかなし あやと)はある理由から毎日のように体を鍛えていた。 そんなある日、突然知らない真っ白な場所で目を覚ます。そこで綾人が目撃したものは幼い少年の容姿をした何か。そこで彼は告げられる。 「なんと! 君に異世界へ行く権利を与えようと思います!」 バトルあり!笑いあり!ハーレムもあり!? 最強が無双する異世界ファンタジー開幕!

ペイン・リリーフ

こすもす
BL
事故の影響で記憶障害になってしまった琴(こと)は、内科医の相澤に紹介された、精神科医の篠口(しのぐち)と生活を共にすることになる。 優しく甘やかしてくれる篠口に惹かれていく琴だが、彼とは、記憶を失う前にも会っていたのではないかと疑いを抱く。 記憶が戻らなくても、このまま篠口と一緒にいられたらいいと願う琴だが……。 ★7:30と18:30に更新予定です(*´艸`*) ★素敵な表紙は らテて様✧︎*。 ☆過去に書いた自作のキャラクターと、苗字や名前が被っていたことに気付きました……全く別の作品ですのでご了承ください!

将軍の宝玉

なか
BL
国内外に怖れられる将軍が、いよいよ結婚するらしい。 強面の不器用将軍と箱入り息子の結婚生活のはじまり。 一部修正再アップになります

神様には頼らない

三冬月マヨ
BL
『神様』のその後。 イチャイチャしたりイチャイチャしたりイチャイチャしたり。

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...